忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

mailアドレスを変更して1ヶ月

 

変更前のアドレスにきたmailは

「1ヶ月は受信する」事にしていた。

mailアドレス登録した

メルマガ等全て把握していなかったから。

日に60件以上のmailを削除しながら

1ヶ月がとてもとても長いと感じていた。

 

1ヶ月経過して迷惑mailぴたっとなくなった今

迷惑mai「0件」が清清しく、

またちょっと物足りなく思う。

拍手[0回]

PR

 

・冷蔵庫購入。

 15年以上使っていた冷蔵庫を移動させたら

 床が抜けそうだった。

 冷蔵庫が壊れなかったら危なかった。

 店長に8千円以上安くしてもらって母、祖母満足。

 電器屋さんに友人がいることに感謝。

 

・信用金庫時代の交友復活。

 上司に庭の剪定依頼。11月予定。

 自分の事を心配してくれる存在に感謝。

 支店長のところに顔を出す。食事会予定。

 いつでも信用金庫勤務復活できる道はあるがお断り。

 

・喫茶店のマスターがPC修理が趣味と知る。

 妹のPC修理、HDのデータ復旧を依頼し完了。

 妹の旦那の会社でHDのデータ復旧を

 業者に見積もってもらったら20万と言われたそうだ。

 お金に結びつくのに無料奉仕するマスターの人柄に拍手。

 

・いろんな人となかよくなった

 人と仲良くなることでいろんな恩恵にあずかる。

 仲良きことは美しき哉

 

11月は

・HP更新する!!

 HDのデータが復旧したので

 データのサルベージ作業を週末する。

 週末仕事が入ったけれど

 障害があったほうが燃える。

 

・人と仲良く、笑顔で過ごす事を目標に

 怒ることを少なくする。

 

こんな風に書き連ねると小学生みたいだ。

色っぽい話が少しは浮上してもいいと思う。

 

自分が思うまま後悔のないよう突っ走ろう

今日と言う日は戻ってこない

拍手[0回]

 

届け物がきていた

カルピスウォーターのTシャツだった。

温泉に行った時に

母が飲んだシールで応募したものだ。

応募したことも忘れていた。

忘れていた分得した気分倍増。

 

母に渡したが

「水玉模様はねぇ」と断られた。

確かに

59歳の母に赤の水玉Tシャツは似合わない。

祖母にあげようか。

 

祖母にファンデーションをプレゼントしたら

1ヶ月たたずに使い切ってしまった。

祖母は毎朝毎晩化粧をする。

それも粉吹いているのが

肉眼で確認できるぐらい塗りたくる。

Tシャツにファンデーションがべったりつくのは

明らかだ。

 

とりあえず

夏まで保管しておこう

拍手[0回]

 

カードの1割払い戻しセールがあった。

ネットで買ったほうが割安と

服が欲しいとネット検索。

検察していたらあっという間に時間が過ぎた。

母が見ていた2時間ドラマも

いつのまにか犯人が捕まっていた。

 

母に起こされ目が覚めた。

ふかふかの布団は

幸福の象徴だ。

布団からなかなか離れられないのが

難だ。

布団が愛おしい季節がそこまできてる。

拍手[0回]

 

以前勤めていた信用金庫の上司が

剪定の仕事に進んだのは7年前。

定年を待たずに退職。

それから年末はうちの庭の選定をお願いしている。

 

今年もお願いする時期になった。

庭は日当たりがよすぎて

植物が我が物顔でのさばっている。

 

上司に連絡すると奥さんが出た。

「元気ね、えーすさん。

 しばらく顔を合わせていないから心配していたんだよ。

 えーすさんには幸せになってほしいからね。

  剪定の時期だから 

 夫婦そろってえーすさんのことを考えているのよ

 今年もよろしくね」

 

上司には息子が2人いるが

長男は出世のために結婚して

子供が生まれたが1年に1度会えるかあえないかで

ほぼ絶縁状態。

次男は東京に行っておりあまり連絡がない。

信用金庫時代仲のよかった部下は

娘同然に考えているのだそうだ。

 

自分のことを考えてくれる人がいる

ことをありがたく思い

幸せにならなくちゃいけないと感じた。

拍手[0回]

 

ヨガとピラティスは3回行ったか行かなかったか

また新たに習い事を始めたくなった。

続く続かないはともかく

好奇心だけは旺盛だ。

 

今回やりたいと思ったのが

タップダンス。

同じ会社のアナウンサーさんが得意と聞いて

いいぁあと憧れた。

 

調べたら

鹿児島にはタップダンスの教室がなかった。

ここであきらめる私じゃない。

出来ないとわかったら

かえって燃えてしまう

困った性格だから。

1週間後もタップダンスの事を覚えているかは

微妙。

拍手[0回]

 

2回目の脱毛

 

あっという間に済んだ。

1本1本処理するレーザー脱毛と違って

痛くない、一気に広範囲処理が可能なのが嬉しい。

 

足の指の脱毛したい、

鼻下の脱毛したい

手の指の脱毛もしたい

欲望は限りなく

脱毛マニアになりそうだ。

 

今の箇所を終わらせてから

次のことを考えよう

拍手[0回]

 

バイト君が振られた。

 

誕生日を彼女と迎えるつもりが

ひとり。

落ち込みは今も継続中。

1週間たった今も

思い出すと涙を浮かべるほどだ。

ナイーブなのか

想いがそれほど強かったのか

バイト君の彼女への想いを知らないので

分からない。

 

バイト君を知る人が

みんな「元気になった?」

と気遣っている。

バイト君は微妙な笑顔を浮かべる。

 

「学園祭でひとり絢香を観に行って

 元気になろうと思ったんだけど

 チケット取れなくってダメダメですよ」

元気なくため息ついている姿を見たら

おせっかい心ががむずむず。

「僕なんてだめですよ」という男の子を見ると

スイッチが入る仕組みらしい。

 

ネットで検索してチケット入手!!

100%善意です

下心は持ち合わせていません。

マナさんと私で折半して

チケットをプレゼントすることにした。

 

20歳まだまだこれからじゃないですか

いろいろ経験して大きくなって

傷ついた分だけ人は優しくなれるのです。

34歳の私もまだまだこれからです

拍手[0回]

 

髪の毛のブラシは

毎日使うものなだけに汚れる。

ブラシの汚れを今まで気にする事はなかったが

急にブラシの掃除がしたくなった。

 

ブラシの間に挟まった

抜け毛は取れても

汚れはなかなかとれない。

 

今まで汚れたブラシは

使わなくなって

新しく買いかえたり、

犬が噛んでブラシでなくなり捨てたり

掃除すると言う選択肢がなかった。

人生初のブラシ掃除となる

 

水の中に重曹を入れて

ブラシをつける

すると

簡単にブラシの汚れが落ちた。

ちょっと感動。

 

たまにする掃除は楽しいと思った。

拍手[0回]

 

寒くなったので部屋の掃除をした。

 

何故か紙類が多い。

何かのコピー、印刷類

紙が9割を占めるごみ類。

印刷したときはごみではなかった物。

 

ちょっとすっきりした。

自分にとって必要なものはそう多くない。

そう思った。

拍手[0回]

 

何が正しくて何が間違ってて

自分はどうしたいのか

自分はどうすればいいか

よく分からない。

 

自分の事なのに

自分の事がよく分からない。

こんな時は寝るに限る。

拍手[0回]

 

犬が朝起こしに来た。

犬の目を見たら目やにならぬ

ビーズ発見。

昨日破裂させたビーズクッションのビーズだ。

 

犬のまぶたをひっくり返すと

ビーズがわやわやでてくる。

朝から犬の目の診断。

 

しばらくはどこに行っても

ビーズが転がっているだろう。

 

ビーズクッションは癒しアイテムの1つだったけど

いまはもうみたくない

拍手[0回]

 

MOGUのビーズクッション。

流行していた時りょうこちゃんに

誕生日プレゼントにもらった。

くまとハートのものだった。過去形

 

家に帰ると家の中が真っ白になっていた。

何が起きたのか分からなかった。

家に雪が降ったような感じだった。

子犬が何かをした事だけは確かだ。

 

しばらくして白い雪ならぬ発泡スチロールのなかに

ビーズの抜けたくまの抜け殻発見。

犬がビーズクッションを壊したらしい。

 

MOGUのビーズクッションの中身は

発泡スチロールで

静電気で身体にくっつく厄介物。

掃除機のごみパックがすぐにいっぱいになる。

 

ここから数時間ビーズとの格闘が始まる。

掃除機で順調に進むかに見えたが

替えのごみパックが見つからず

ホウキVSビーズの不毛な戦いとなる。

 

SOSを妹にだす。

掃除機を抱え妹登場。

妹はこの惨状に文句ひとつ言わず

もくもくと作業をしている。

 

職場から母帰宅。

文句言うだけ文句言い尽くしたあと

掃除機を復活させ母参戦。

「今日はこのぐらいでいいが」

母がそういったのは23時を過ぎていた。

妹の協力がなかったら

24時を超えていたはずだ。

 

ビーズクッションにこんな破壊力があると走らなかった。

欲しいと思うことはないだろう。

拍手[0回]

 

朝、犬(ハッピー)が起こしにきた。

寝起きが悪いのでなかなか起きない私。

 

気がつくと犬が3匹になっていた。

ハッピー以外にも犬が来ている。

なんか嫌な予感がする・・・。

 

時計を見たら9時

会社の出勤時間は9時半。

家から会社まで車で30分かかる。

はい、起きますよ起きないといけませんよ

いい社会人が寝坊ですよ

はい、寝坊ですよ。

 

車で飛び出し20分で到着

「やれば出来るじゃん」

会社周辺の駐車場が満車で

「起きたら9時で駐車場が満車で」

ぴすぴす話したら保安室のおじちゃんが

「今日だけね」と社員駐車場の駐車許可をしてくれた。

はい、駐車場代浮きました。

ありがとうございます。ありがとうございます。

感謝感謝です。

髪がはねていたのが

遅刻をリアルに物語っていたのかもしれない。

 

遅刻は一度もしていない。

遅刻ぎりぎりの綱渡り状態が

月に一度、週に一度訪れる

いつでもハラハラドキドキ体験えーすさん。

立派な社会人になれるのはいつの日か。

 

拍手[0回]

 

金曜の夜

一定の周期でヴウ~~~ン

と冷蔵庫がうなりをあげていた。

 

土曜日うんとんすんとん言わなくなった。

 

日曜日冷蔵庫が機能停止していることを確認。

冷凍庫のステーキ肉が犬に、鯛が猫に振舞われた。

犬猫たちは大喜び。

 

20年以上休みなく酷使していたから

天命を全うしたと言える。

お疲れ様冷蔵庫。

 

最新の冷蔵庫はどんな機能があるのか楽しみだ。

今晩電器屋に見に行こう。

祖母の貯蔵庫にならないように気をつけなければ

綺麗綺麗を持続させよう。

 

ちなみに

冷蔵庫の電気料金がいままでの半分

とかうたい文句が歩けど

あれは

一度もドアを開けない

物を入れないという

ありえない状況下でデータを取っていたりするので

まるまる信じることは出来ない。(電器屋友人談)

 

贅沢は言わない

自動霜取り機能があればいい。

拍手[0回]

 

母が好きな韓国ドラマ「朱蒙(チュモン)」

どれだけ面白いんだと

81話あるあらすじをネットでチェック。

 

あらすじ読んだら

ドラマが見たくなった。

歴史物は苦手だけどこれは面白い。

 

最後戦いが終わって

主人公が子供たちに囲まれているのを見て

ライバルのお兄さんは

自分には主人公のような立派な子供がいないことを知り

戦いには勝利したものの落ち込む描写があって

やっぱり子孫繁栄、子沢山がいいのかな

なんて思ってしまった。

年老いて孤独死するのは嫌だ。

朱蒙のテーマは全く違うのだけどね。

 

HDD整理した。

秋ドラマもはじまっている。

今期はドラマ観れるかな?

拍手[0回]

 

恋愛に関しては頑張れば報われるものじゃない

だから恋愛問題は苦手だ

 

まあ言い訳している時点で

白旗を揚げているようなもので

自分でうまくいかなと思って

傷つくのを怖がっていた。

自信満々だからうまくいくってことでもないけどね。

 

思い立ったら即行動

待ての姿勢は嫌いじゃないけど

いくら待っても

棚から牡丹餅は落ちてこない。

何も努力せずに

言い訳していい結果が生まれるはずないんだ。

 

私は3人妹弟の長女で

お兄さんはいないのですが

お兄さんのように自分のことを親身に考えてくれる

存在があることに感謝。

 

現実を見つめて

もういい年です

30半ばです。

王子様は待ってもきません。

ばあちゃんになった時

孫に囲まれるためには

一刻も早いほうがいいです。

ぽえぽえしている暇はありません。

 

私は一生ひとりで生きるつもりはありません。

あたたかい家庭を作って

生まれてきてよかったと

これでもかと幸せを実感したい!!

 

島流し君と別れて1年。

私は絶対しあわせになる。決意表明

拍手[0回]

 

いろいろ考えて

いろいろ悩んで

とりあえず寝る。

 

時間だけが過ぎていた。

拍手[0回]

 

朝夕が冷え込むようになりました。

お昼はまだ暑い。

 

月日の流れるのは早いものだと

しみじみと思う。

拍手[0回]

HDD

 

HDDは韓国ドラマで埋め尽くされている。

容量いっぱい

韓国ドラマと思いきや

私が予約したHEY×2、とMステSPあり。

 

「早くこれを消去しないと韓国ドラマが録画できない。」

母がお気に入りの韓国ドラマが予約ができていなかったので

その矛先を私の録画物にぶつけてきた。

ポルノまだみていないから

早くDVDに移したほうがいいかも。

 

うちのHDDは韓国ドラマ優先だから

いつ消去されるかわからない。

お母様には逆らえません。

録画ごときで人とは争いません。

拍手[0回]

 

映画館に行ったら

「いつ入荷するかわかりません」

と言っていたヱヴァのパンフ発見。

アニメイトに足を運ばなくてよかった。

 

うちに帰ると祖母がマロンパイを買っていた。

栗の美味しい季節到来。

 

妹の旦那が

週末福岡で稚加榮の和牛肉まんを

お土産に買ってきてくれていた。

美味しい=しあわせ。

 

妹のPCの中にあった

旧HPのデータが復旧できそうな感じ。

停滞しているHPに

過去のレポ等がUPできるか。

 できたらかなり嬉しい。

 

家族が健康で

犬も猫も元気でなによりだ

拍手[0回]

 

いいことがある予感がする。

最近はいいことが頻繁に起きているので

キャンペーン期間中だと思っている。

 

いい事があると思えば

なんでもいい風に捉えられるのだろう。

悪い事があると思えば

なんでも悪い風に捉えられるのだろう。

 

自分の感情を

いつも操作はできないけれど

操作できる範囲内では

笑って前向きでいたい。

今日も明日も明後日も頑張るぞ!!

拍手[0回]

 

よく行く喫茶店。

漫画や雑誌がてんこもりで

マスターと奥さんの人柄がよく

居心地がいい。

マスターの趣味がPCと車と聞いてはいた

でも

個人でPC修理が請け負えるほどなんて知らなかった。

 

「どこか勤めていたんですか?」

と聞くと

「いや趣味の範囲で」

趣味がこうじて

喫茶店業務の間に

PC修理をやったり、電話でPC相談を受けているそうだ。

趣味の域をはるかに超える依頼がくると奥さんは笑っていた。

 

妹にその話をしたら

妹の家のPCが修理が必要だった。

ナイスタイミング。

 

症状をマスターに伝えると

4つの可能性を示した。

電源部に問題がある可能性が高いから

持ってきたら5分ぐらいで修理できる

と言われた。

それから専門的なPC STORYを聞かされた。

専門用語がわからずちんぷんかんぷん。

妹は目がきらきら輝いている。

 

次の日PCを持っていくと

短時間でいい状態になった。

「これで大丈夫だと思うけど

 何かあったら持ってきたら一日預かって様子見るから

 何かあったら電話して。

 このPCはいいPCだから大事にして」

「修理代は?」と聞くと

奥さんが

「いいのいいの。うちはもらってないから」

とあっけらかんとしている。

「実家にも壊れたPCあるんですけど」と言うと

「持ってきていいよ」と笑顔で答えた。

 

すごいね

PCが修理だけでなく、車の修理も半端ないらしい。

いろいろな技術を持っているだけでなく

技術をいろんな人に無償で奉仕する

その人柄が素敵だと思った。

 

こんな夫婦になりたいものだ。

見習いたい夫婦が周囲に多い。

素敵な夫婦達が周囲にいると言うことは

素敵なことだ。

 

それよりなにより

つがいになりたいものです。

拍手[0回]

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版のパンフレットが欲しい。

 

映画館ではいつ入荷されるか分からない。

オークションで無駄に他人を儲けさせる趣味はない。

これはアニメイトに行くしかないって事なのか。

30過ぎてアニメイトは・・・

通販で400円送料を加算するか

アニメイトに足を運ぶか

 

どうしようか。

アニメイトかな

ヲタ心が騒ぎ出す。

拍手[0回]

 

ちょっとアクセス制限かけてみました。

 

人付き合いは苦手です。

blogを監視されるのはごめんです。

blogを教えなきゃいいんだけど

教えろ教えろって毎日言われれば

ノイローゼになります。粘着質は好きになれません。

教えたほうがましです。

 

でも

そこまで仲よくない人に

いろいろ意見されたくありません。

えーすはへたれです

批判されたらへこみます。

私を批判することで自分が優位に立ちたいのだろうけれど

他人を落として自分を上に持ち上げても

自分が努力しないと無意味なんです。

そんな人から

お友達認定されても困ります。

 

彼女の存在は私の心を鍛えるのに最適だと言われた。

反面教師のような存在と思う。

だからといって無理して付き合う必要はない。

私は基本的に自分に無理のない範囲で

できることをできる範囲でやるだけです。

長所に着眼してその部分とだけ付き合う他は無視

そのぐらいでいいんじゃないかと。

 

約束していないのに

毎日うちの部署に顔を出して

「ごめんね。今日は予定が入って昼食一緒にできない」

と言われても

「へっ?何のことですか

 なにひとつ約束してませんが」

訳分かりません状態。毎日ですよ毎日。

昼食に付き合ったら

自分のストレス吐き出すだけ吐き出して

ノンストップ状態。

職場で息抜きができる貴重な昼食時間を

毎回人のために費やせるほど人間できていません。

ひとり飯がいいです。昼食時間が苦痛になります。

 

最近は仕事が忙しいと断っていて

「今日はいいです。」と断ったら

「いいってどういうこと」

半切れ気味に言われた。絶句。

「あなたと昼食に行きたくないです」

とはっきり言ったほうがいいのか。

無駄に人を傷つけたくはない。

でも

私が毎日食事と言う名の

彼女の愚痴の聞き役に

まわらなければならない義務はない。

人を嫌いにはなりたくないけれど

無理に好きになる必要はない。

 欠点のある人間だもの、完璧な神様にはなれない

 

予想以上に愚痴溜め込んでいました。

ふぅ~すっきり。(*´∀`*)

これでアクセス制限ができてなかったら

ある意味面白い・・・
(;゚ Д゚) 面白くないよ

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]