忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

aikoの曲がラジオから流れている。

かわいいなaikoは

 

私は私にしかなれない

走っても転んでもaikoにはなれない

真似をしても

それはaikoもどきであって私じゃない

 

私は私でいい

無理に誰かの真似をしなくてもいい

えーすはえーすらしくあればいい

 

えーすらしいと言うのが本人よく分かってないけど

そのうち作られていく

拍手[0回]

PR

 

人を不快にするだけの文章は書かない方がまし。

投げたうんこは自分にかえってくる。

うんこをどう防御しようか考えるより投げないがまし。

 

暑さと湿度がふつふつふつつと不快感をあおっても

涼しい顔をしていよう。

うんこまみれのこどもではいられない。

 

sararaちんからmailがきて

ダークサイドに落ちそうな私の心が救われました。

sararaちんの言葉に感心して救われる私です。

同じ年だけど人生の大先輩です。

ありがとう

鹿児島から大きな愛をおくります。

拍手[0回]

 

「えーすさん本当は鹿児島検定受けたんでしょう」

 

上司から聞かれて

「本当に受けてないんです」と答える。

「本当は受けたのに出来がよくなかったから

 受けてないと言うことにしたとか」

上司の質問の意図がよく分からない。

「本当に受けてないですよ」と答える。

「本当?」と聞かれ

「本当です」と答える。

 

「おかしいなその日会場でえーすさん見た人がいるんだけど

 本当に受けてない訳?」

しつこく聞かれても

「受けてないです。その日は別の場所にいました。

 カールおじさんとお手手つないでました」

と答えるしかない。

上司の期待する答えは私の口から出ない。

 

私が分裂して試験を受けたのだろうか

勉強していないから合格は無理だな。

私の替え玉受験がばれたか

頼んでないからありえない

そうそう何人もいる顔じゃないと思うんだけど。

合格通知が届いたら

誰か私名義で受検したのだろう。

ありえないけどね

拍手[0回]

 

ヤスさんに北欧紅茶をプレゼント。

 

ヤスさんがますます美しくなりますように

梅雨を快適に過ごせるように

自分が気に入ったものを気に入ってもらえればと

プレゼント。

 

ヤスさんは喜んでくれた

すごく喜んでくれた。

ドキドキしている自分に気づく。

挙動不審の女子アナヲタのように

なぜか顔が赤くなってしまった。

同性なのに

ヤスさんの笑顔にどぎまぎしている。

ヤスさんまつげ長い

かわいい、ラブリー

このまままでは

2chに「ヤスさん萌え~」と書き込みそうだ。

 

Springtime has come.

自分が女性であることを認識しないといけない。

拍手[0回]

 

芸恋リアルみてたら

恋愛運がいい誕生日1位でした。

http://www.ytv.co.jp/geikoi/lucky/lucky.html

 

占いなんて普段は信じないけど

嬉しかった。もふぅ~。もふぅ~。

 

ちなみにうちの会社には誕生日が同じ人が4人います。

会社に勤務する人は150人ぐらいで

その中で4/150って1/365よりかなりの高確率。

3人にも教えとこう。

幸せはみんなで分かち合えば倍倍倍。

拍手[0回]

 

久々みっちゃんからmailがきた。

みっちゃんは福岡にひとり旅立ち

派遣社員として働いている。

 

縁があって、紹介した人の好意で

お店のスペースを借りて

週1ペースでオーラソーマをする事が出来たそうだ

明日は2回目だという。

 

みっちゃんは鹿児島で

オーラソーマのお店を始めたもののうまくいかず

スピリチュアル系に理解のある場所でと

福岡に出たもののなかなかチャンスがなく

オーラソーマを生かすことも

生活の為に働くことも疲れて行き詰っていた。

なので今回の事はよいチャンスだったといえる。

 

「いい人を紹介していただいてありがとうございました」

と言われるとこそばゆい。

人は紹介したけど

オーラソーマが出来るようにPUSHしたわけじゃないから。

お店でオーラソーマを出来るようになったのは

オーラソーマをしたいと言う

みっちゃんの強い気持ちが

伝わったからだと思う。

 

これからどうなるかは本人次第。

よい経験になればいいと思う。

拍手[0回]

 

ヨガとピラティスをお休みして

飽くなき睡眠欲を満足させよう

早く寝ようと帰宅。

 

「早く帰ってきてよかった。

 「ホジュン」のあらすじが気になるからPCで見せてよ。」

母が目を輝かせて尻尾を振っているように見えるのは

寝不足のせいだけではないようだ。

母のお願いは断れない。

 

PC閲覧は出来ても

STARTと終了は母にはできない。

母がPC閲覧が終わるまで

私は寝床につけない。

 

閲覧終了と思ったら

「今度は「オー!合格」」

「今度は「がんばれクムスン」」

母の知的好奇心はとどまることを知らない。

TVを見る前にあらすじが分かるのが嬉しいらしく

予習復習を欠かさない

母は勉強家だ。 

 

推理小説を最後から読み

犯人確定してから読み始める私は

やっぱり母の娘だと思った。

拍手[0回]

 

眠い

会社を早退しようかと思うぐらい眠い。

 

睡眠のバランスが取れていないと先生に言われたので

ヨガとピラティスより睡眠優先で。

 

夜更かしはしていないんだけど眠い。

睡眠は大切だ。

脱.倦怠感

拍手[0回]

 

だるい

 

気持ちの問題じゃなくて

バイオリズム的にだるい、

下腹部が痛い、肌の調子が最高じゃない、足が重い、むくみ、手足がしびれる

はいはいはいはいPMS月経前症候群。

精神的には落着いているのが救いだ。

 

無理しないでまったりゆったり

水に浮かぶくらげのようにプカプカプカプカ

回復するのを待つしかない。

拍手[0回]

 

髪を切りに行く。

 

髪を切りに行くのは好きだ。

鏡に映った自分の変化を見るのが好きだ。

髪を切りに言ったら10中8.9すっきりする。

切る前よりも悪くなる可能性は今の美容院ではない。

 

髪を切ってすっきりしよう

来月末は妹の結婚式もある。

見た目がすっきりすれば

気持ちもおのずと変化する。なんかいい事あるきがする。

 

梅雨になる前に

髪が湿度を感知して重くなる前に

すっきりさっぱりもっさりさんさようなら。

拍手[0回]

 

醤油の蓋の締めがあまく

ハッピーラッキーペアが大暴れの末

居間は醤油の海となった。

買ったばかりの醤油が半分以下になったと

母から怒られた。

 

鞄のポケットに手をつっこんだら

ハンドクリームの蓋の締めがあまく

ポケットにハンドクリームが大放出。

ポケットぬるぬる放置したいぐらい気持ち悪い。

 

サプリメントのケースの蓋がちゃんと閉まってなくて

鞄の中にサプリメントが散乱。

サプリメントが水分吸ったのか

ぶよぶよしているのが気になる。

 

上記3件ここ数日の出来事。

これだけ連続して起きたら

しめがあまいってことを認めざるえない。

どでかい失敗をする前に気をつけよう。

拍手[0回]

 

地上デジタルがはじまり5ヶ月

世間様はどうかしらないが、家のTVはアナログだ。

DVDが普及している中、家の録画媒体はVIDEOである。

 

母は韓国ドラマをビデオに録画して

仕事が終わった後の楽しみにしている。

再生ボタンを押したら

画面に変な波が打っている。

妨害電波かTVの故障かVIDEOとの接続の影響か

原因は分からないけれど正視に堪えない。

それでも母は韓国ドラマに釘付けである。

文句も言わずひたすら観ている。

目を細めたら波も気にならないかもしれない。

 

地上デジタル放送で

いろんな韓国ドラマが放送されていることを知って

デジタルはどうすれば観れるの

このTVじゃ観れないのと質問攻めにされた。

ドラマのためならPCも起動させる。

その熱意に頭が下がる想いだ

 

デジタルチューナーか

チューナー付きのDVDデッキを買ってあげたい。

買えない事もない

チャンネル設定をしてもらうには

電器屋さんに家に来てもらわないといけない

家は

ハリー、モモチャン、ハッピー&ラッキー+猫達

ぷちムツゴロウ王国だ。

電器屋さんの身が危ない、

犬猫の為の家なので足の踏み場がなく

人を招ける状態にない。

 

母に綺麗な画面で

韓国ドラマを思う存分見てもらうのはいつだろう。

ドラマを見るのに目を細めるなんて

しなくていい苦労はさせたくない。

早くみせてあげたい

拍手[0回]

 

新しいことを勉強した。

 

新しいことを学ぶのは楽しい。

自分の知らなかった世界を知ることで

心のゆとりや人生の選択肢が増える。

生活の中で生かせる事ならなおさら

日々勉強日々勉強。

慢心しないように

邁進していきたい。

 

かごしま検定は放置状態です。

拍手[0回]

 

朝だった。

 

昨日家に帰って犬の散歩にいって

そのまま寝ていた。

ご飯食べていない。

疲れていたのかな

 

拍手[0回]

 

「元気をつけんといかん」

祖母が言ったから今日は焼肉記念日。

 

弟が帰省した時は焼肉屋に行くことが恒例になっている。

今回弟がダイエットしていたので外食は控えた。

結果焼肉屋に行かなかった。

祖母は弟が帰ってきたら焼肉を食べようと思っていたので

焼肉が食べたくて食べたくてしょうがなかったらしい。

 

「美味しい美味しい」と母は笑顔だ。

祖母はもくもく食べている。

祖母は美味しくない食べ物は食べない

年をとり食べれる量が少しになったので

いいものが食べたいそうだ。

祖母の満足度は食べ物を残すか残さないかで分かる。

 

私はいつもなら負けずに食べるところだが

なんか違う。

なんか口の中に残るあぶらが気持ち悪い

肉汁よりあぶらが口の中に広がる

美味しいと思えない。

この前てんぷら食べたときも

あぶらが気持ち悪かった。

加齢による味覚の変化か

体調が悪いのか。

サービスでつけてくれたステーキ肉のせいか。

 

母には笑顔でこたえたが

満足していない自分がいる。

ご飯が美味しく食べれることが

私の幸せのひとつなのに。残念だ。

拍手[0回]

 

「生きていればきぃちゃんはかえってくるよ」

そうマツシタさんに言われて嬉しかった。

きぃちゃんを私に譲ってくれたマツシタさん。

マツシタさんがいい人だから嬉しいのか

マツシタさんがいい事言ったからなのか

嬉しい気持ちの分析はできない。

だけど

根拠がない言葉だとしても。

きぃちゃんは帰ってくると信じられる。

 

マツシタさんに限らず

先生

車を修理してくれた同級生

美容院の犬猫と話せるお姉さん

きぃちゃんは帰ってくるといってくれる人がいる

きぃちゃんの事を考えてくれる人ことが嬉しい。

拍手[0回]

 

冷やし中華ははじまらないけど

クーラーはじまりました。

GW半ばからクーラー始動。

GW半ばから雨となり除湿機もフル稼働。

 

明け方は寒いから着込んだら

会社の中は暑くて着る物を間違えたなと反省。

薄着で来たらクーラーがききすぎて寒いかったりする。

すごく変な感じ。

 

風邪を引かないように気をつけよう。

拍手[0回]

 

明日から仕事なので

本日で私のGW終了。

 

私のGWはゴールデンと言うよりGosでした。

萌え上がるヲタ心。

もちろんきぃちゃん捜索も継続中です。

 

楽しくなくちゃいくている意味がない

楽しまなくちゃ人生

って事で次の楽しみは

9月1日サウンドマリーナ 広島イベント&因島旅行

 

頑張って働きましょう。

拍手[0回]

 

思い立ったが吉日と

右脳で行動する女えーす。

9/1サウンドマリーナ夏ライブに行くついでに

因島旅行を計画しています。

 

と言っても

ほとんどキョウコちゃんが調べてくれて

言いだしっぺの私は

ここ行きたいとか夢と希望を述べるだけ。

キョウコちゃんの存在に助けられています。

自分ひとりではなにも決められないし決まらない。

 

福島に行ったときもそうだった

妹に助けられ

自分じゃ何にもしなかった。

新幹線も飛行機の予約も妹がしてくれた。

 

人にいつも助けられていると感じた

感謝感激雨霰

拍手[0回]

 

人に注意するのは嫌なことだ

明らかに相手が間違っていると分かっていても

注意するのは勇気がいる

すすんでうんこは踏みたくない

本人が自発的に気づいてくれればと願うが

そういう人に限って周りの空気が読めない。

無理が通ればどおりが引っ込む不条理な世の中なり

 

人に注意した。

自分には関係ないといわれれば関係なかった

私の視界は確保されていたから。

少年達が騒ぐだけなら放置した

でも彼らが車椅子の女の子の為に確保されているスペースに

ずかずかと我が物顔で割り込んで

撮影禁止場所で撮影し始めたのは

関係ないと無視できる限度を超えていた。

冷静に注意したつもりだけど

ちゃんと言えたかよく分からない。

足ががくがく震えた。

 

叩いた手と叩かれた人どっちが痛いのだろう

注意された人、注意した人どっちの心が嫌なのだろう。

人に意見できるほど立派な人間じゃないけど

間違ったことはしていないと思う。

妹が

「いいことしたんだよ」

と言ってくれて気持ちが救われた。

拍手[0回]

 

きぃちゃんの事を考えない

不安を手放す

と言って

友達に元気つけられ

よっしゃーと空に叫んだ。

なのに

いつの間にか帰ってきていた

こやつめ

一足早く梅雨を迎えていた

わたしのこころ

 

きぃちゃんが生きていればいい

生きてさえいればまた会える

また会える

と言ったものの

本当に生きていれば満足なんて

そんな人間できていない

私の望みは

以前と同じように

きぃちゃんと同じ空間と時間を過ごすことだ

 

きぃちゃんがいなくなったことを

事実として受け入れられない

受け入れ拒否。

どこにぶつければいいか分からない

この悲しみ、不条理への怒り。

どよんとした気持ちに包まれていたら

先生から励ましmailがきた。

ナイスタイミング

同僚に噛み付く前でよかった

破傷風の検査を受けさせなければならないことだった

 

今度こそ

本当に不安を放置プレイ

きぃちゃんが帰ってくると信じている

悲しみと一緒に沈んでなんかいられない

5月になる。

 

浮上浮上

拍手[0回]

 

なんとなく脱力

なんとなくぼ~

このまま時間が過ぎるのか

 

会社の人が癌で亡くなった

知らない人だけど

年齢は私+3歳

3年後私が死なない確証はない

死なんて不確定なものだ

いつくるか分からないものにおびえる必要もない

悲しむ必要もない

毎日毎日後悔のないように生きるだけさ

人生なんて後悔の上に成り立っているようなものだけどね

 

拍手[0回]

 

きぃちゃんが失踪して

私はいろんな人に愛されていると実感。

 

悲しみに同調してくれる人

さがす方法を教えてくれる人

希望を与えてくれる人

いろんな人の愛に触れました。

そんな人達にめぐり会えた縁に感謝。

自分は今まで傲慢でなかったかと反省。

 

謙虚にまっすぐに頑張っていこうと

決意表明。

拍手[0回]

 

気持ちを切り替えて

今日も一日笑顔で頑張りましょう。

 

きぃちゃんのことで落ち込んでいたら

弟から電話があり

妹が顔を見せてくれた。

友達からのmailもありがたい。

祖母や母も親身になってくれる。

私は人の幸せに包まれている

 

いつまでも悲しんでいるわけにはいかない。

心配しない

きぃちゃんは大丈夫

私も大丈夫

 

負けるな私。

青空のように気持ちを晴らせ。

拍手[0回]

 

4/10ポンカレー発売

TVやラジオで宣伝バンバンされています。

ポンカンの香りがするカレー。想像がつかない。

 

果物や肉や野菜とか混ざっているのは苦手。

ハンバーグにパインも

サラダの中のリンゴも

フルーツポンチの白玉

ありえない。

果物は果物、肉は肉でいい。

 

こどもの時同級生と家族そろって海に行き

お昼に料理好きなお母さんがバナナカレーを出した。

その強烈なバナナのにおいに

お腹がへっていたにもかかわらず

「お腹いっぱい」と逃げ出した私。

家に帰ったら母が晩御飯に

バナナカレーを出し泣き出した記憶がある。

においだけじゃなく、ひとくちぐらい食べてなんじゃこりゃーと思う味

思い出すだけで顔をしかめる味だったと記憶している。

それ以来果物は果物だけで食べたいと思うようになった。

バナナカレーは私の人生最大の食べ物だ。

 

バナナカレーのようなものは商品化されるはずがない

ポンカレーはバナナカレーじゃない。

ポンカレーは名物になればいい

その思いに反して食べれない私がいる。

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]