忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

土曜の試食販売の準備。

残業をせずに早めにうちに帰れば

何とかなるんじゃないか

できないこともないんじゃないか

とちょっと思った

それは甘い考えだった。

 

今日に限って

すごい量のデータが山積み。

残業しても半分以上が未入力で

明日の朝入力しないといけない状態。

疲労もピークで眉間に皺がよる。

無理です

今日でこんなだから

明日なんてもっと無理。

 

「金曜日試食作っとくよ」

と妹が言ってくれなければ

仕事を断るしかなかった。

断ると派遣や依頼先に迷惑をかけることになる。

妹に迷惑をかけといて

他人に迷惑をかけることに気を使うのは

何かおかしい気もする。

妹には頭が上がらない

感謝感謝です。

 

以前母がバスツアーで

深夜に帰るので迎えに来て

と言ったとき

次の日仕事が入っているので

かなり厳しいと感じたときも

母の出迎えを代わってくれた。

先日は

熊本のバスツアーで帰ってきた

母と祖母を駅まで迎えに行ってくれた。

東京から鹿児島に遊びに来た

ともかさ。ちゃんを快く宿泊させてくれたのも

妹夫婦だ。

家は泊まれるものなら泊めたいが

犬猫天国で人様を呼べる状態にあらず。

 

私が悩んでいるときに

いつも救いも手を差し伸べてくれるのが妹だ。

姉という名前ばかりのお飾りで

いつも助けてもらって感謝感謝です。

姉として恥ずかしくない存在でありたいと思う。

拍手[0回]

PR

 

金曜日は懇親会

それも幹事。

でも

土曜日に仕事入れてしまった。

ただのデモンストレーターならいいけど

前日までに準備が必要と連絡があった。

 

明日準備できたらいいんだけど

金曜の夜はカオスだ。

睡眠時間取れるかな

準備が終わるか不安要素がてんこ盛り。

 

大丈夫か大丈夫か

引き受けないほうがいいんじゃないか

かなり無理するんじゃないか

まったりのんびりすごせばいいんじゃないか

やる気をそぐ言葉が聞こえるが

よわたれえーす。

 

ぐうたれするのはいつでもできます

機会のあるときに動かなきゃいけないんです。

動け、動け、動け、動け、動け、動け、動いてよ!!

やるしかないのです。

へこまないように強靭なハートで頑張ります。

しらしんけん頑張ります。

拍手[0回]

 

雨で自転車がこげない。

靴がずぶぬれ

服もずぶぬれ

明日からレインブーツ履いて通勤だ

拍手[0回]

 

でこぽんに鈴つきの首輪をプレゼント。

電話番号とネーム入り。

さくらはピンクのハートがネームになっている。

 

いなくならないと思って

首輪をしなかったきぃちゃんと黒丸君。

首輪をしていれば飼い猫だと分かったのでは

迷子になっているのを保護した人が

連絡をくれたかもしれないのにと

後悔した。

同じ過ちは繰り返さない。

でこぽんとさくらといつまでも仲良く過ごせるように

首輪は最小限の努力の証。

 

首輪をつけてすぐは

首輪を取ろうとでこぽんは暴れていたが

時間がたつと

無駄な努力だと分かったのか

首輪に過剰反応しなかった。

 

さくらと鈴の音がちょっと違うので

猫がどこにいるか分かってよい。

拍手[0回]

 

朝4時子猫の泣き声がした。

でこぽんもさくらも部屋にいる。

別の子猫らしい。

 

しばらくほっておいたら

さくらが子猫の鳴き声に反応しだした。

こねこもさくらの声に反応しだした。

どうやら家の庭にいるらしい。

 

5分以上経過しても

なきやむことがなかったので

台所から覗くと子猫らしい姿が見える。

このままなきつづけると

近所迷惑になるので

懐中電灯を持って庭に出てみる。

子猫は隣の家の庭に移動していた。

不法侵入罪で捕まるわけにもいかないので

少しの間、子猫を眺めていた。

するといつのまにか遠くに逃げていった。

 

部屋にもどると

さくらがすずめを捕まえ

でこぽんに狩りを教えていた。

子猫には家族はいるのだろうか。

縁があったら

またくるだろう。

でこぽんの兄弟になるだろう。

今度くる時は

菓子折りはいらないから

時間帯をちょっとだけ考慮して欲しい。

拍手[0回]

 

雨が降るので猫と一緒に

まったり過ごす。

 

会社の人が

週末のんびりすごしていたら

あっという間に時間が過ぎちゃうよ

受身ではいけません

行動あるのみ

と無料見合い相談所を紹介してくれた。

動く気は起きない。

 

結婚はしたいけど

誰でもいいから結婚したい

結婚することが目的じゃない

結婚したいと思える人と出逢いたいんだ

なんて思ってみる。

 

猫と過ごしていて

出会いの可能性が広がる訳じゃない。

それでも今は

猫と一緒にベランダで雨空を見上げる。

 

拍手[0回]

 

仕事の肩こりで湿布を貼ることが多くなった。

すると

どこからともなくさくら登場。

のどをならして近づいてくる。

すごく甘えてくる

どうやら湿布の香りが好きらしい。

べたべたべたべたすりよってくる。

セクスィー部長の虜になった人のようだ。

 

さくらがなつく分には害がないと

背中を向けた瞬間

湿布に噛み付いてきた。

湿布だけでなく私の背中もかまれた。

食べたいぐらい湿布が好きなようだ。

危険危険

 

湿布を貼っているときは

さくらに背を向けてはいけない

うちの決まりごとがまたひとつできた。

拍手[0回]

 

残業が終わって

身体が糖分を欲していたので

母が好きなイタトマのケーキを買いに自転車を走らせた

お店が見つからなかった。

 

同じ食べるなら

コンビにケーキより

ケーキ屋のケーキがいい。

明日本気で探そう。

拍手[0回]

 

自転車通勤するようになって1ヶ月経過。

ペダルをこぐのもだいぶ慣れてきた。

3段切り替えで

女の人はあまり使うことがないだろう

と自転車屋の人が言っていた

3段階も普通にこげるようになった。

大変だろうと予想していた

自転車通勤。

今では

全然大変に思わない

まだまだ遠距離でもいけると感じている。

 

平日毎日30分ウォーキング継続中。

慣れだせばことさら難しいことのように

思わなくなったのは

ウォーキングも同じだ。

 

しかしかかし

体重と体脂肪に変化が見られないのはなぜだろう。

やる気は失わないけれど

私の中に培われた体脂肪は

ちょっとやそっとじゃ取れないようだ。

でも負けない!!

テンション維持して継続させるのだ。

少なくとも健康診断までは

拍手[0回]

 

早朝5時から

でこぽんとさくらが

布団の上を走り回っていた。

まだおきるには早い時間です。

でもおきないと猫達の興奮が収まりそうにありません。

 

と言うわけで今日は

とってもねむたい。

あくびをかみ殺しながら

今日もお仕事。

自分で自分にお疲れ様。

 

拍手[0回]

 

乳がん、子宮がん検診の予約を入れた。

 

以前の派遣会社は

法定検診にオプションとしてつけられたが

今回の派遣会社は

法定検診とは別で

自分で派遣健保の病院を調べて

予約を取らなければならない。

ちょっと手間がかかる。

 

先週予約の電話を入れたら

ずっと話中でなかなかつながらなかった。

電話の受付時間が平日の9時から17時で

職場に携帯が持ち込めないので

電話をするには

一旦受付を出ないといけない。

何度も電話してもつながらず

手間取った。

 

ようやく予約が取れたと思ったら

最短で12月中旬になります

と言われた。

最短で6ヵ月後。すばらしい

最短の言葉の意味

間違っているんじゃないかと

突っ込みたくなった。

派遣の更新がなかったら

どうなるんだろうとちょっとだけ思った。

 

健康診断の日には健康体でありますように。

毎日30分のウォーキングで

どうにかなるかな。

6ヶ月あれば大丈夫かな。

拍手[0回]

 

短期派遣の人がいなくなり

席替えがあった。

当たり前のことだけど

眺めが違う。

見える景色が違う。

変に緊張した。

 

席替えだけじゃなく

新しい仕事をたくさん習った。

覚えられるかな

覚えないといけない。

 

今の仕事は

扱う書類が全て個人情報

部外秘のものである。

その為仕事の持ち帰りができない。

=予習復習ができない

サブノート、テキスト作成ができず

習ったことをその場でまとめ覚えるしかない。

その場でちゃんとまとめればいいのだけれど

なかなかうまくできない。

 

いつまでもぽえぽえして

人に聞いてばかりではいけない

しっかりしなきゃいけません。

9月にポルノのライブに行く為にも

頑張って働きます!!

拍手[0回]

 

今月からガソリン値上げ!!

毎月毎月値上げしている気がする。

昨日ガソリン入れるの忘れた。

拍手[0回]

 

歯の治療完了。

 

6ヵ月後の定期健診では

問題なく

綺麗な状態が保てるといいな。

 

拍手[0回]

 

懇親会は創作料理8品で2時間飲み放題!!(生ビールも含む)

お一人様3千円とリーズナブル。

場所は職場から近い

おしゃれなところに決めました。

着々と進められる懇親会計画。

 

あらから決まったので

前回の幹事に相談をしてみる事にした。

すると会社から補助が出ると言う。

上司に補助金金額を聞いて

一人当たりの手出し金を計算すると

なんと5百円。

ワンコインで

3千円の料理が食べれることが判明。

放送局の時は派遣と言うことで

会費を少なくしてもらっていたが

ここまではなかった。

ビバ金融機関!!

 

300円追加でスイーツ盛り合わせがついてくるから

スイーツ追加してみようかな。

拍手[0回]

 

2ヶ月契約の派遣さんと今日でお別れ。

入った当初はみんな

訳もわからず

言われるがまま仕事をしていた。

忙しかったから

仲間意識がいつのまにかできていた。

同じ時期に職場に配属された人たちが

職場を去るのは

なんだかさみしい。

自分ひとりだけ長期契約なのは

ありがたいようでいて複雑な心境。

 

来週からは自分ひとり

今更ながら頑張らなければいけないと思う。

「えーすさんなら十分やっていけますよ。大丈夫です。」

とモリさんは最後の挨拶で言っていた。

本当に大丈夫かな。

最近間違うことは少なくなった

何かしでかしたり、やらかして自己嫌悪することもなくなった。

ちょっとは成長しているのかな。

 

頭で考えるよりも、まずは行動!!

やりましょう

自分でできることをやりましょう

 

拍手[0回]

 

久々桜島の火山灰が降ってきた。

 

目が開けられない。

桜島が活火山なのだと

今なお現役であることをアピールしているようだ。

拍手[0回]

 

鹿児島本日入梅。

自転車通勤は雨でぬれてしまうので

会社まで歩いたほうがいいのか。

同じぬれるなら短時間の

自転車通勤がいいのか。

 

土砂降りじゃない

やさしい雨なら自転車可能だけどね。

拍手[0回]

 

最近でこぽんが一緒に寝る。

さくらから母離れする時期なのかもしれない。

目薬も残りわずかとなり

薬の減りとともに目はよくなっている。

 

でこぽんは小さくて、やわらかくて、ふにふにしていて

これでもかというぐらいかわいい要素が詰まっている。

でこぽんと一緒にいると笑顔になる。

 

わたしのすぐそばに幸せの象徴がある。

このしあわせがいつまでも続きますように

 

さくらとでこぽんが

2階のベランダを行き来するので

網戸が閉められず

蚊にかまれるぐらいどうってことないだろう。

拍手[0回]

 

仕事は慣れだ。

 

データ入力の後

肩がばきばき言うことがなくなった。

データ入力中

無意識のうちに体に力が入っている事が

肩こりの原因だと自己判断。

できるだけ力をいれず

リラックスして入力したら

肩こり解決!!

 

カタカタ親の敵のように

キーボードを叩くのは

仕事のできる女みたいでかっこよさげだが

気負わず背負わず

まったりゆったり

のほほん、のほほん

できるだけ音を立てずにタイピング。

 

職場の人の名前を覚え始めた。

と言っても

正式に部署と担当と名前を紹介されたのは

先週のことだったりする。

懇親会の店の予約も回覧も完成。

あとは懇親会当日を迎えるのみ。

 

やれるだけやりましょう

できる範囲でできることをしましょう

無理せず毎日を楽しく過ごしましょう。

時間とともに慣れていくでしょう。

拍手[0回]

 

母と祖母がバスツアーに行って暇だったので

美容室に行った。

 

ショートにしようと思ったが

ストレートパーマをかけてボブカットにした。

おかっぱっぱ。

ボブカットは年がごまかしやすい。

 

AROUND40で

「よく年の割りに若いと言われません?

 それは年も割りにであって

 30後半は30後半なんです」

というニュアンスの台詞があった。

35歳にしては若く見える。

でも30半ばは30半ば。

 

いやいや

病は気から

老いも気から。

自分でえーすは大丈夫

おばちゃん入ってない

加齢とともに美しくとイメージング。

拍手[0回]

 

雨の日は猫は眠たくなる

そうだが

でこぽんは走り回っている。

さくらも走り回っている。

最近は2階を我が物顔で駆けずり回っている。

 

雨が降っている

もうすぐ入梅だ。

肌寒い日が続いている。

猛暑ででこぽんとさくらがばてない環境を作りたい。

 

拍手[0回]

 

春季健康診断の予約を入れた。

今から2ヵ月後。

 

2ヵ月後には痩せているかな

いや痩せていなきゃならない。

痩せてなくちゃおかしいよ。

平日一駅ウォーキングは継続中。

 

去年は

お酒を飲まないのに脂肪肝と診断され

ショックだった。

今年は脂肪肝じゃなければいいな。

なんかぬるいな。

 

2ヵ月後にはシェイプアップして

ナイスバディになっていることを誓います。

ウォーキングだけで大丈夫かな

まぁ言ったもん勝ち

拍手[0回]

 

山積みされた仕事が終盤を迎えた。

これでもう残業することはない。

帰りたい、帰れない日々よさようなら

毎日定時に帰れる日々よこんにちは

と思っていたら

世の中そう甘くはなかった。

 

うちの部署は

他の部署の協力の下

残業と華麗なるエンディングを迎えた。

期間限定の部署が

2ヶ月経過した今40%しか終わっていないことが発覚。

どう考えても予定していた6月迄に終わりそうにない。

そこで

無事エンディングを迎えたうちの部署が

ヘルプにつかなければならなくなった。

 

残業継続!!

今まで以上に残業時間の延長あり

帰りたい、帰れない日々よこんにちは

毎日定時に帰れる日々よさようなら

がっつり稼がせていただきます。

拍手[0回]

 

たまっていた仕事があらかた片付いてきたので

チェック作業から

データ入力作業に移行。

 

昼からPCに向かいデータ入力を続けた。

肩が痛い

首が痛い

慣れないから変に力が入っているらしく

身体がべきべきいいだす。

 

家に帰ってから

首、両腕、両足に5枚湿布を貼る。

当分湿布の世話になるだろう。

データ入力の上達のために

タイピングソフトが欲しいな。

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]