忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

妹夫婦とうちの家族で食事会。

 

祖母が途中退席。

食事会の時は

前日からテンションが高くなった反動なのか

祖母の体調がよくないことが多い。

人間健康が第一だ。

 

祖母がいつまでも元気でいて欲しい

少なくとも私が結婚するまでは

元気でいてねというと

「ばあちゃん死ねないじゃん」という弟のjoke

和やかな空気の中食事会終了。

食事はおいしかった。

 

姉弟妹そろってダイエット。

目標に向かって

ファイトですわよ!!

拍手[0回]

PR

 

食事会無事終了。

うん、終わったからよしとしよう。

自分が何かを得た得ないじゃなくて

しなければならないことを

約束を果たしたということでOKなのだ。

 

ガソリンが値上がりする前に

車にガソリンを入れることができたから

それでいいんだ。

拍手[0回]

 

携帯会社を変更したので

携帯の電話帳の整理をする。

 

○○ちゃんと書いてあっても

誰なのか思い出さない人が何人かいる。

もう電話することないだろうなと削除する人も多数。

時とともに付き合う人も変わってくる。

拍手[0回]

 

本日休日なのに食事会。

気がのらない

気がのらなければ行かなければいいことなのだが

嫌な事は早めに済ませていたほうがいい。

 

新しいアイロンが欲しい。

拍手[0回]

 

一駅前で降りて家まで歩いてみた。

所要時間30分

大してつらくない

うっすら汗ばむ程度だ。

 

弟に報告したら

「30分?ふん」

と鼻で笑われた。

 

はい、負けません。

目標に向かってまっしぐら

ダイエットします。

拍手[0回]

 

運動しても食事制限しても

なかなか効果が出ないので

体重計に乗るのをやめた。

でも、効果は数字でしか確認ができない。

 

今回弟がダイエットに成功したので

私も本気出して頑張ろうと思う。

弟いわくウォーキングがいいというので

帰りの一駅前で降りて歩くことに決めた。

うちに帰ってから改めてウォーキングをやるために

公園まで行きださない。

朝駅から会社までのウォーキングも考えたが

仕事に入る前にばてそうだ。

とりあえず一区間だけやってみる。

 

変えよう私を変えよう。

動くことで何かが変わると信じて。

拍手[0回]

 

今期ドラマはAROUND40と絶対彼氏を見ている。

平日は見る暇がないので週末まとめてみる。

 

絶対彼氏は

速水もこみちがオーダーメイドの恋人型ロボットの役だ。

見終わって母が一言

「あんたもナイト(もこみち演じるロボットの名前)買ったら。」

 

お母さんあなたの娘は

恋人型ロボット買わなくちゃいけないような人なんですね。

実際あったら欲しいかもしれない。

一億払えるかわからないが欲しいかも。

 

それでも自分専用ロボットって

自分の言う事なんでも聞く絶対服従ってどうなんだろう。

私が人間として成長しない気がする。

ナイトはさくらやでこぽんよりも学ぶことがあるのだろうか。

ナイトは買えなくてもさくらとでこぽんを飼ってるからいい。

 

拍手[0回]

 

池田湖周辺にある

鬼門平と清見岳に登山しました。

 

通常デスクワークで

なんの運動もしていない私が

登山なんてできるのだろうか

ふたつも登れるのかな

と思いましたが

のぼれました。

 

持久走や山登りと言った

長時間にわたり体力を使うのは苦手でしたが

空気はおいしく

花は綺麗で、緑は青青として

山頂から眺める

景色はいつもと違って見えて

また登りたいと思えました。

 

山登りの後

山川ヘルシーランドの露天風呂に入り

極楽気分。

勝手に苦手意識を持って

行かなかったワンゲル部。

今年は可能な限り参加しようと思いました。

目指すは屋久島!!

 

今後の課題としては

体力づくり&シェイプアップ。

今回足腰が弱っているのを感じ

弟が20Kg痩せて帰ってきたので

ダイエットとシェイプアップを

本気出して頑張ります。

5月にはKさんにもあえるのだから

目標掲げてやるしかない

拍手[0回]

 

今週は今日で仕事終了。

最後の力を振り絞って頑張りました。

残業が続いても文句ひとつ言わず

こつこつ頑張りました。

来週までゆっくりまったり休息しましょう。

 

土曜は山登り。

日曜のマネキンは

5月に延期になったので

山登りが思う存分堪能できる。

山登り苦手なんですけどね。

デスクワークが続くと空を眺めたくなるのです。

 

お菓子を買って

リュックにつめて

マイボトルに水を入れて

早めに寝て

明日に備えなければ。

携帯解約したから

連絡が取れないと

忘れ去られたらどうしよう。

遅刻しなければ大丈夫。

 

週末はいい天気だ

拍手[0回]

 

月末支払い予定の給与明細が

PCで閲覧できるようになっていた。

今の職場になって初の給料だ。

時給が違うとここまで違うのかと

ちょっと驚いた。

 

今の職場になり3週間経過。

仕事にも少しずつ慣れてきて

人の名前も少しづつ覚えてきた。

 

派遣の先輩が

口を開けばパートさんの悪口や

文句しか言わないのは

いつまでたっても慣れない。

私のいない場所では

私の事も言っているんじゃないかと思う。

 

不平不満は膨らむばかりで落ち着くことがない

悪口言っても

不快な思いが伝染するだけで

何の解決にもならない。

それを先輩に直接言うほど

馬鹿正直にはなれないから

とりあえず苦笑いしている。

 

この職場の空気をかえられるか。

みんなが苦虫噛み潰した顔じゃなく

笑顔で毎日過ごせるように

目指せ空気清浄機!!

拍手[0回]

 

今週はずっと笑顔でいられそう。

 

前の会社から伝票が見つからない

と連絡が来て

対処法をmailするも

後任の人が理解できず

昼休みを使って会社に顔を出した。

用件は5分で済んだ。

 

「わざわざ来なくてもよかったのに」

と元上司がいい

「僕に全部任せてって言っていたのですから

 Oさんが言葉通り対処してくだされば

 私も来なくて済んだんですよ」

と心の中でいやみを言ってみる。

 

ムカつきスイッチに手がかかったが

すぐウサギのおめんをかぶった

Kさんを思い出し

スマイルスマイル。

Kさんを思えば自然と笑顔になる。

 

会社の仕事量が半端なく

非常事態といわれ机に縛り付けられても

全然苦じゃない。

仕事があるだけ感謝感謝。

愚痴が口癖の先輩の口から

悪口がこぼれ出さない事を祈る。

 

みんなが笑顔で過ごせますように

拍手[0回]

 

マツシタさんに

さくらとさくらの子猫、でこぽんの写真を

mailで送った。

 

子猫が生まれたら写真を送ると

マツシタさんの子供たちに約束していたのだが

子猫が死んでしまったので

なかなか写真が送れなかった。

でこぽんの出現で

最近ようやくさくらが

落ち着いてきたので

今回送った。

 

マツシタさんの家では

子供たちがかわいがっていた

猫りくが交通事故で死んでしまった。

庭にマリーゴールドの種と一緒に埋めた。

マリゴールドが咲くたび

りくのことを子供たちは思い出すのだと

マツシタさんは言う。

 

でこぽんはさくらに似たいい猫みたいだから

ちゃんとしつけてメタボにならないようにと

マツシタさんに言われた。

私の愛情が最上級の甘やかしと

分かっての言葉だ。

 

あともうひとつ

さくらの子供が子猫を生んで

さくらはいつのまにかおばあちゃんになったんだよ

と言われた。

 

さくらこの前お母さんになったと思ったのに

もうおばあちゃんですか。

おばあちゃんと言うと怒るから

家ではさくらママという事にしておこう。

 

拍手[0回]

 

毎日残業。

朝が早いから眠い

お昼になれば暑くて効率がさがり

そりゃあ疲れもたまります。

 

今日は新しい筆箱を持っていった。

週末マネキンで貰った物だ。

 

お菓子の箱を模した物なので

会社の人がお菓子と間違えて

寄ってくるくるくるくる。

筆箱で一躍人気者に!!

文房具で一躍スターになれるなんて

小学生のようです

 

今日も明日も頑張ろう

 

拍手[0回]

 

早く仕上げたい報告書

愛が大きすぎて

書くことが多すぎて早く仕上げられない。

あぁ悩める乙女。

 

春なので浮かれています。

週末の仕事が終わったら

再度アタックしたいと思っています。

アタックチャンス再び!!

 

何度でも何度でも

想いが伝わるまで何度でも

頑張ります!!

拍手[0回]

 

報告書の写真や

猫の画像を取り込もうとしたら

SDカードのカートリッジが見当たらなかった。

昨日掃除したときに確認したのに

 

早く寝ろってことなのだろう。

明日自転車こげるかな。

拍手[0回]

 

KさんならびにKさんの会社の方々が

オレンジ色のジャンパーに身を包み

開店早々職場にやってきた。

Kさん以外は名前でしか見たことのない人達だ。

でもKさんから風貌を聞いていたので

すんなり顔と名前が一致した。

 

キャンペーンなのは知っていましたが

社員総出で来るなんて聞いてない

来るって知っていたらいろいろ準備したのに

教えてくれないなんてひどいよ

と思いながらも

それは本心ではなく照れ隠し。

 

しらしんけん働くKさんがまぶしくて

久しぶりにKさんに会えたことが嬉しくて

もうすごいしあわせ。

えーすの原動力が愛に切り替わり

活動限界なし状態。

どんなお客がきても負けない!!

 

キャンペーンがなくても

生真面目なKさんは顔を出しただろう。

私が引受けたKさんの仕事で

Kさんが顔を出さなかったことは一度もない。

それは私に限らない

指揮命令者としての責任からなのか

Kさんはいつも顔を出す。

Kさん以外は誰一人として

マネキンの様子伺いなんてしたことない。

それを知っているから

Kさんに会いたくてKさんの仕事を引き受ける。

パブロフの犬状態ですよ。

 

本日の萌え

 

・ウサギのお面

Kさんがウサギのお面つけてる。

もちろんキャンペーンの一環としてなんだけど

他の社員は恥ずかしがってつけない

こどもですらつけている子は少ないのに

ひとり頭のど真ん中にウサギのお面つけてる

お遊戯会のようだ。

 

・バリウム風船

ヘリウム風船を配布する呼び込みをしてたら

「バリウム風船いかがですか」と言うKさん。

バリウム風船は水風船のようなものですか

白いんですか

頭の中で軽く突っ込みを入れる。

しばらくして気づいたKさんは

「なんだよバリウム風船って」と大笑い。

Kさんの会社の人も大笑い。

 

やっぱり私はKさんが大好きなんだと実感した。

写真撮りたかったけど撮れなかった

いつも照れて恥ずかしがって撮れない

今度は撮らなければ。

 

仕事が終わって

いつもはしない報告の電話をしてみた。

Kさんの声に癒される。

立ちっぱなしで脚が痛かったけど

疲れも感じないぐらい

すごく心がにこにこな状態。

 

Kさんの準備した促進販売ツールの中にあった

Kさんの会社のエプロンと筆箱を

もらってもいいか尋ねると

「いいですよ」と言われて

MYエプロン、筆箱GET。

非売品GETの嬉しさじゃなく

Kさんの会社に関するものだから嬉しい。

 筆箱はKさんとおそろいだしね。

 

来週は土曜登山なのに

日曜マネキンの仕事を入れてしまった。

ちょっと脚が心配。

自分の体調よりも

感情が打ち勝ってしまう。

湿布を張って来週に備えよう。

報告書は明日萌え萌えしながら早急に提出しよう。

拍手[0回]

 

職場の話題は

韓流とジャニーズ。

職場の年齢層が想像できると思います。

 

今のところ

いじめられることなく

過干渉な事もなく

孤独に悩むこともなく

円滑な人間関係を築いています。

毎日飴ちゃんがもらえます。

今の職場で働いて2週間ですが

馴染んでいます。

 

信用金庫で

女同士の人間関係が嫌でやめたのに

人付き合い苦手だったのに

不思議なものです。

拍手[0回]

 

週末のマネキンの雇用契約書を確認。

久しぶりなのでちょっと緊張。

今年は正月休みに一度やってから

派遣期間終了うんぬんで

話がきても断っていた。

 

今の仕事は前の仕事より時給がよく

残業等の時間管理もきっちりしているので

週末働かなくても

以前と同じぐらいの給料がもらえる。

前の仕事+週末単発≦今の仕事

 

それでもマネキンしようと思うのは

お金のためでなく

おばかだからなんでしょうね。

マネキンの仕事をする事で

少しでも同じ業務に携わりたい

接点を持ちたいと思う

恋心なんですよ。

自分でもどうすることもできない

おばかさんです。

 

先日憧れの女子アナさんと

赤外線通信でメール交換して

また一緒にお茶したりご飯食べたり

会社を辞めてからも仲良くしてください

えーすさんがいなくなって淋しいです

なんて言われて

社交辞令と思っても

鼻の下伸ばした。

 

お友達になりたいと思っていた人と

お友達になれた。はぁと

ストーカーの想いは岩をも貫く事は証明された

想いの力について実感しました。

人になんと言われようと

好きなものは好きなんです

自分の気持ちはどうしようもないんです。

 

雇用契約書を見たら

時給が100円上がっている

今まで一度だって上がった事がなかったのに

5年勤めた放送局も最後の年に30円上がっただけなのに

この100円UPは何?

派遣の営業は何も言ってなかった。

 

1.契約書の間違い

2.35歳以上の加齢給付金

3.マネキン業務の熱意が金銭で支払われた

 

正解は1だとしても3信じたい。

自分の頑張りは無駄ではなかった

時間はただ流れているのではない

評価してくれる人がいると思うだけで元気が出てくるから。

 

今週末、来週末マネキン業務頑張ります。

自分ができることをやるだけです。

多くの人を笑顔にできるようにしらしんけんやります。

拍手[0回]

 

朝起きて

顔を洗って、ご飯食べて

猫と遊んで

人ごみの中に飛び込んで

会社に向かう。

 

部署で一番に出社して

机の上を仕事ができるように整える。

山積みされた書類と向かい合い

目薬さして

眼鏡をかけて

仕事MODE開始。

 

今月来月は定時に帰れることはないだろう。

夕方食堂に行きちょっと休憩。

自販機でヤクルトジョアをEdyで購入。

Edyで買うと5円安い。

ジョアでやる気をUPする。

 

家に帰り

体調不調の言葉を知らない4匹の犬を

散歩に連れて行き

ご飯を食べて

お風呂に入って

ネットをする。

 

一日の流れはこんな感じ。

萌がない

萌が

ロマンスのロの字もない。

自分で作らなくては

待っているだけじゃ変わらない。

拍手[0回]

 

でこぽんはさくらにそっくりだ。

本当の親子だった子猫はブッシュンに似ていた。

でこぽんは血のつながりがないのに

さくらにそっくりだ。

 

それでも匂いが違うのか

子猫におっぱいはあげたけれど

でこぽんにはおっぱいはあげない

威嚇するだけだ。

 

でも

でこぽんと時間を共通すること数日

ついにさくらがでこぽんにおっぱいをあげた。

さくらの母性が勝ったのか

でこぽんのおっぱいへの執着が勝ったのか

わからない。

仲良きことは美しき哉。

 

でこぽんとさくらがこれからもなかよく

楽しく笑顔で過ごせますように

私は頑張って働きます。

拍手[0回]

 

母が子猫をもらってきた。

雄で鍵尻尾で

見た目がさくらそっくりの真ん中分けで

名前は母がでこぽんと付けた。

さくらがひがまないように変な名前にしたそうだ。

 

でこぽんは木の下に埋めた子猫と

同じ時期に生まれれたと言う。

それにしては体格が2倍以上違う。

あの子猫は未熟児だったから

普通の子猫はこのぐらいのサイズなんだな

本当はこんなに大きくなるはずだったんだよな

と思うと涙が出てきた。

 

私が子猫の死を引きずっているのが

母は見ていられなかったらしい。

母に心配をかけないように

でこぽんを大きく育てていこう

元気を出さないといけないと思う。

拍手[0回]

 

派遣会社が携帯を支給して

基本料金を払ってくれるので

携帯一本化計画発動。

 

週末ショップに行ったら

本陣契約うんぬんでできないといわれた。

派遣会社からもらった手引書には

ショップで契約するって書いてある。

オープンしたばかりのショップだったので

あまり例のない事らしく

1時間ぐらい待たされて

何もできずに家に帰ることになった。

 

派遣会社の人に

説明書にはショップで契約って書いてあるけど

ショップの人ができないっていうから

どうすればいいですか

とPCからmailする。

 

それから4.5時間後

携帯に留守録あり

ショップで契約できる旨の連絡あり。

書類がいろいろ必要で

と言っているけれど

必要書類は全部準備して持っていっていたんです。

 

法人契約めんどくさい。

これで携帯の基本料払わなくてもいいのなら

多少手間がかかるのはしょうがないか。

今月中に一本化できるかな。

拍手[0回]

 

久しぶりにドラマを見た。

「AROUND40」=40前後の女たち

タイトルと天海祐希にひかれてしまった。

 

あらすじは

主人公緒方聡子は精神科医39歳独身。

仕事もプライベートも順調で

結婚に対する関心もなく

5年間彼氏もいなくて

趣味は高級旅館で温泉に入りお笑いビデオを見る

気ままな独身生活を送っている。

40歳目前の同窓会

独身主義を出張していた後輩の突然の結婚で

自分のしあわせを改めて考えてみる。

と言った感じ。

 

ドラマを見て

35歳独身派遣社員の私は

高収入で高級旅館に泊まれることをいいなぁと思ったり

自分の中では

今の生活はしあわせだと思っているのに

結婚していないこと、彼氏がいないことで

周囲の人から一方的にかわいそう

と思われてしまうことに共感した。

 

聡子が結婚相談所に入会しようとして

女の価値は30歳以下急降下していく

現状を淡々と話されて

私の現実を突きつけられているようで

苦笑いしてしまった。

 

聡子の

「私の幸せは私が決める!!」

の言葉はよかった。

 

聡子は

他人の価値観や押し付けに惑わされず

自分なりの幸せを見つけて欲しい。

私も人からみたしあわせじゃなく

自分が心から幸せだと思える

生活をしていきたい

と改めて思った。

 

拍手[0回]

 

今月はちょこちょこ予定が入っている。

 

前の会社の上司が

「ちょっと遅めの送別会をしてやろう」

と言うので送別会の予定あり。

私の大好きなアナウンサーを

上司権限で連れて来てくれるという。

うちの局にはイケメンアナがいないので

麗しの女子アナでございます。

綺麗な人を見れるだけでしあわせだ。

 

直属の上司からも送別会のお誘いがあるけど

上司の妄想が暴走しそうなので

携帯変更して逃げ切る予定。

 

パワーマネキンの本を読んだから

久々マネキンをしてみる。

本通りにいくのだろうか

一生懸命頑張ります。

 

前の会社で

ワンゲル部に所属しながら

一度も山に登らなかった。

会社を退職してからもお誘いがきたので

山に登ってみようと思う。

 

あと食事会がぼちぼち

 

予定があることはいいことです。

拍手[0回]

 

木の下に子猫のお墓を作った。

またご縁があったら

うちの猫として生まれてきてください。

と願いながら土を掘った。

子猫が生まれてからの3週間ちょっと

すごくすごく幸せだった。

今日は自転車をこぐ元気がなくて

車で出社した。

 

生き物はいつか死ぬ

別れるのがつらくて悲しいから

生き物を飼わないと言う人がいる。

その気持ちは分からないでもない。

それでも

私はまた猫を飼いたいと思う。

愛情をいっぱい注いで

うちに来てくれてありがとう

君たちにあえてよかったと言いたい。

 

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]