忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
1461  1460  1459  1458  1457  1456  1455  1454  1453  1452  1451 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年初めてのヨガ。

日も昇らないうちから教室に向かう。

 

年末は遅刻する事が多かった。

遅刻の言い訳をする自分が嫌だった。

正月早々遅刻はかっこ悪い。

無事時間に余裕を持って到着。

 

今年は骨盤回りの強化を重視すると

先生から提案があった。

身体の軸を感じた上でヨガをすると

より一層効果が得られるらしい。

身体がかたく

ヨガをする以前に

問題が山積みされている

私としては嬉しい限りだ。

 

手や足、末端の柔軟を疎かにしては

ヨガの心地よさは分からないと

手や足の指のマッサージからはじめる。

心地よさの前に

身体がボキボキ悲鳴を上げている。

運動不足の証明。

 

そして正座。

足首が曲がらないように

まっすぐになるように

お尻をつけようとすると足が逃げないように

足の指や甲に力を入れる。

正座がこんなにも難しいものだと思わなかった。

既に足がぷるぷる。

 

太陽礼拝

ドッグポーズの時には

足がガクガクブルブル

生まれたての小鹿状態。

1年近くヨガやってもこんなもの。

 

基礎体力がないから

他の人が普通にできる事ができない。

他人と比べると

駄目な子認定せざるを得ないので

自分は自分と開き直るしかない。

 

そうして1時間30分の予定だった正月ヨガは

時間を大幅にOVERして2時間20分ほどで終了。

年末年始で眠っていた身体が

シャキンと目を覚ました。

 

先生は年末太陽礼拝を108回やりとげた。

今年はみんなと一緒に108回やりたいとおっしゃった。

みんなの中に私は入っていないものと思いたい。

とりあえず骨盤回りの強化と

柔軟な姿勢を身につけたい。

身体のかたい出来ない子を返上したい。

週一ペースで続けよう。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]