6時半に起きて
仕事の始まる30分前に出社してスタンバイ。
3月までは
8時過ぎに起きて
あたふた準備して
9時半の始業にぎりぎり出社していた。
今のところ
なんとか遅刻せずに早起きできています。
自転車通勤も快適です。
職場が乾燥するので
お肌にはアベンヌスプレーが必要。
飲み物も欠かせない。
スタバのサクラタンブラーが欲しいと思ったら
時すでに遅し、限定品だった為
オークションでしかお目にかかれなくなっている。
しょぼん。
毎日ペットボトルを購入するのは
経済的ではなく地球にも優しくないので
ちょっと考えよう。
靴はオークションでREGALのローファーを買ったが
革靴は履かずに購入するものじゃない
足が痛くて靴擦れ発生。
定価の半額と言えども履けない靴じゃ意味がない
ハッシュパピーで通勤靴購入。
快適快適。室内ではナースシューズなんだけどね。
個人情報を扱う部署なので
携帯の持込が禁止されている。
持ち込む場合にはカメラ機能が使用不可能になるように
上司がカメラレンズにシールを貼る。
これが剥がれたら
携帯の中にあるデータ全て検閲されると言うから
携帯は持ち込まないほうがいい。
派遣会社から新しい携帯が支給されたら
2台目はシールを貼ろうかな
今は子猫の成長記録を撮るのがうれしくて
カメラ機能が使えない状態はありえない。
新しい職場にうつって最初の週末
夜更かしできるのがうれしい。
[0回]
PR