早いもので肥満予防健康管理士も5回目
勉強は6回まで7回目が試験。
私の頭にはなにもインプットされておりません。
8月から詰め込み作業を始めなければ。


今回2回目の登場蛸の酢の物
胡瓜を蛇腹に切るのも
蛸を段々畑に切るのも
何度目かになるのでちょっとなれてきた。
やっぱり予習復習が大切なんだね。


今回の魚の煮付けは鯖
鯖をさばくのもなかなか楽しい。
切り落とした鯖の頭は味噌汁に使いました。
本気と書いてマジと読むぐらい
お勉強をしなければなりません。
合格するまでテストは何度も受けさせる
今回から試験は難しくなりました
なんて脅されて勉強しないほどお馬鹿ではありません。
睡眠学習しても
要点は押さえておく。
まじめに講義聞いてなかったはずなのに
何でテストの点がいいの。
なんて講師陣に驚いてもらわなくちゃ困る。
寝ていて出来ないのは当たり前
そこをスマートに合格するのが出来る女。
そんなサプライズを用意するためには努力が必要。
白鳥のように
水面下ではじたばたもがいて
涼しい顔をしてやる!!
絶対合格する。
[0回]
PR