忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
1062  1061  1060  1059  1058  1057  1056  1055  1054  1053  1052 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

秋刀魚の時

魚のおろし方を習ったので

今回は応用編。

せいごや鱗をとったりしました。

鯵の鼻の穴に串を挿しました。

もみじを置くだけで本格的でかっこよくみえるから不思議。

Image0153.jpg

Image0162.jpg

 

 

 

 

 先生作               えーす作

 

Image0165.jpg奥は手羽先

骨を抜いて食べやすくしたものです。

骨を抜くのはなかなか

手間がかかる作業だけれど

美味しいものを食べるためには

苦労しがいがあると言うものです。

デザートのりんごが杏のシロップにつけてあったものが

すごくやわらかく美味しかった。

次回レシピがもらえるので楽しみ。

 

なんだかんだで料理教室も5回目。

次回で6回/3ヶ月終了。

来年も続けるぞ!!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お料理教室ですか!
えーすちん Blogでお久しぶりでございます。(FinlandからHei Hei!(=hi! in finnish)です。)

お料理教室通いはいつから?!
昔からお菓子とか料理上手だったのに 嫁入り準備ですか!素晴らしい!先越されました!

来年秋に名古屋へ住む際は
A氏から 「料理学校へ通って和食を学ぶように。」と言い渡されています。

高校の時 
キュウリ30秒50枚切だか何だかで
先生にダメ出しされたり
トリュフを作ったはずが 正体不明の食べ物になったりと あまり良い思い出がない私のお料理体験

今度帰国の際は えーすちんの料理学校体験談 楽しみにしています。

ではまたね

Sarara


Sarara 2008/12/18(Thu)08:03:47 編集
トリュフ
お久しぶりですsararaちん

料理学校は10月から通っています。
狙いが料理なのか脱シングルなのか
ひそかに両方狙っています!!
新しいことを学ぶのは楽しいです。

ニイモトと一緒に作ったトリュフは
トリュフじゃない。
あと冷たいハンバーグも
今となってはいい思い出だ。
あれを食べた弘樹は偉い。

千切りは苦手です。
男の人の方が上手かったのは
ちょっとショックでした。

和食は健康食として
世界から注目されているから
A氏にsararaちんの素敵な腕前を
披露してあげてください。
私も3ヶ月習った事だけなら教えられます。

帰国を楽しみにしています。
えーす 2008/12/20(Sat)00:48:48 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]