摘み草の宿こまつの夕食

・きのこのいため
・冬瓜のあんかけ
・白和え
・前菜(栗と芋が美味しかった)

・吸い物
シソの葉と梅干をのっけた
ピンクのシソそうめん(画像なし)
・地どりのさしみ

宿泊の際
「母の還暦祝い」と言っていたら
サービスで鯛が出てきました。
こりゃあめでたい

・鮎の塩焼き
かぼすつき
頭から尻尾までばりばり。
残ったのは紅葉のみ。
・白ナスの揚げ物
母がしきりに「米ナス作ってみようかねぇ。と言っていた。
この時祖母のナスの大きさに違いを発見。
年配の方、男性、女性、お客様によって
食材の大きさを選んでいることを知った。

・黒毛和牛のヒレステーキ
素敵なステーキ
美味しい以外に
なんて言い表せばいいのか分からない
・黒豚しゃぶしゃぶ(熊本の鍋がすごい)
母と祖母はステーキでギブアップ
弟と2人で食べつくす。
食べることに熱中して画像なし。

・おにぎり
母と祖母の分は満腹りんなので
部屋に運んでもらった。
しかし部屋で食べたのは私と弟だったりする。

・フルーツ
秋の味覚
柿、葡萄、なし
朝食
これでもかのてんこもり
毎日こんな食事が出たら
すごい幸せ。
こんな料理をさりげなく出す奥さんになりたい。
文句の付け所がない
満腹満足なこまつの料理でした。
[0回]
PR