人に優しく
そう思って誰にでも優しくしていたら
うんこふんじゃいました。
会社に匿名の投書があり
上司に事情聴取されました。
私が会社の情報を漏洩しているという投書だった。
匿名としながらも
特定の人の情報が文章にちりばめてあり
その人を私は知っていた。
でも
その人はそんな事する人じゃない
投書が来ているのは事実
何故こんな事態に
頭が真っ白になった。
仕事の後
投書の主と思われる人に
思い切って電話をした。
すると
「そんな事していないよ。
なんでそんな事をする必要があるの」
と言われた。
冷静に考えると
この人が投書をする理由は全くない。
そもそも私の職場を知らないから
投書することが出来ない。
じゃぁ誰が。
そこで思い当たる人がひとり。
投書と同じmailが2週間前に携帯にきていた。
連絡先も教えてないのにいきなり
23時過ぎにmailがきて
まくしたてるように文章が羅列してあり
内容からその人かなと分かったものの
何故私のメアドを知っているのか
最初のメールが訳の分からない怒りのmail
ヤバイヤバイヤバイ
この人ヤバイ
それしか言葉が浮かばなかった。
とりあえず相手の言い分を聞いて
穏便に済ますべく返事をしたものの
会社では距離をおくようになった。
他の人の可能性を考えたが
私の勤務先を知っている人
匿名の投書にある時間に私がその場所にいたことを知っている人
私の知人に成りすますだけの情報がある人
さまざまな条件から
その人以外に考えられない。
投書の内容とmailの内容はほぼ一緒。
何故なりすましをして匿名の投書
何がしたい
この人は何がしたいのだろうか。
投書は基本PCを使ってあり
手書きの箇所は女性が書いたような感じだそうだ。
直筆だと職場の人に知れるから
奥さんに代筆してもらったのだろうか。
そこまでして何がしたいのか。
それまで仕事中に
ストレスで眠れない相談を受けたり
妻とうまく関係が築けない相談
を一方的に話して仕事の邪魔をして
勝手に人をカウンセラーって呼んでいたのに
投書があってから
目もあわせない、口もきかない
私が挨拶をしても返さない
私だけじゃなく私の友達にまで態度を急変させてきた。
後ろめたい事をしている証拠なのかもしれない。
この人は社員
私は派遣
事実無根の投書です
この人が書いた物だと思います
と言った所で
私の言い分が事実でも
会社は社員を守る可能性が高い。
それどころか
この人があることないことふきこんで
状況が悪化するかもしれない
なので
私は口をつぐむしかなかった。
時期が派遣の更新時期だったので
更新が打ち切られる可能性もあった。
投書の件は、事実無根として片付けられた。
派遣の更新は無事された。
また同じ様なことがあったら
処分をせざるをえないといわれた。
何故会社に投書したのか
理由は分からない。
パートさんにも派遣にも
変わり者として距離を置かれている人だったから
何があっても不思議じゃない。
いままで優しくしたのが間違いだった。
人に優しくするのは
人を選ばないといけない
今回の件で学んだ。
[0回]
PR