忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

ちょっとアクセス制限かけてみました。

 

人付き合いは苦手です。

blogを監視されるのはごめんです。

blogを教えなきゃいいんだけど

教えろ教えろって毎日言われれば

ノイローゼになります。粘着質は好きになれません。

教えたほうがましです。

 

でも

そこまで仲よくない人に

いろいろ意見されたくありません。

えーすはへたれです

批判されたらへこみます。

私を批判することで自分が優位に立ちたいのだろうけれど

他人を落として自分を上に持ち上げても

自分が努力しないと無意味なんです。

そんな人から

お友達認定されても困ります。

 

彼女の存在は私の心を鍛えるのに最適だと言われた。

反面教師のような存在と思う。

だからといって無理して付き合う必要はない。

私は基本的に自分に無理のない範囲で

できることをできる範囲でやるだけです。

長所に着眼してその部分とだけ付き合う他は無視

そのぐらいでいいんじゃないかと。

 

約束していないのに

毎日うちの部署に顔を出して

「ごめんね。今日は予定が入って昼食一緒にできない」

と言われても

「へっ?何のことですか

 なにひとつ約束してませんが」

訳分かりません状態。毎日ですよ毎日。

昼食に付き合ったら

自分のストレス吐き出すだけ吐き出して

ノンストップ状態。

職場で息抜きができる貴重な昼食時間を

毎回人のために費やせるほど人間できていません。

ひとり飯がいいです。昼食時間が苦痛になります。

 

最近は仕事が忙しいと断っていて

「今日はいいです。」と断ったら

「いいってどういうこと」

半切れ気味に言われた。絶句。

「あなたと昼食に行きたくないです」

とはっきり言ったほうがいいのか。

無駄に人を傷つけたくはない。

でも

私が毎日食事と言う名の

彼女の愚痴の聞き役に

まわらなければならない義務はない。

人を嫌いにはなりたくないけれど

無理に好きになる必要はない。

 欠点のある人間だもの、完璧な神様にはなれない

 

予想以上に愚痴溜め込んでいました。

ふぅ~すっきり。(*´∀`*)

これでアクセス制限ができてなかったら

ある意味面白い・・・
(;゚ Д゚) 面白くないよ

拍手[0回]

PR

 

他部署の会議室で会議があった。

何か違和感がある。

なにか変だこの部屋

と思ったら花瓶の花がドライフラワー状態。

 

花瓶にドライフラワー生けているんじゃないか

ってぐらいひどい。

ドライフラワー生けたほうが綺麗かも

誰か花を生けたものの

放置したんだろうな。

誰も管理することもなく、放置状態の花瓶。

 

花瓶の花を捨てたら腕にと手に

百合の花粉がついた。

百合の花粉はついたらなかなか落ちない。

爪まで黄色くなってしまった。

 

なんか病気みたい

肝臓が悪いみたい

手を洗ってない子供みたい

カレーの香辛料がついたみたい

カレー大好きキレンジャーみたい

 

百合の花には気をつけよう。

拍手[0回]

 

本日チケット発券済み。

ZeppFUKUOKA 約2,000人

整理番号は・・・。

 

いいのいいの4桁で

当たっただけでもいいの。

オールスタンディングだから

中途半端にいい番号だったら

少しでも最前へと

自ら争いの渦の中に飛び込んじゃうから

争わないように4桁でいいの。

良席はホール公演のときに期待してみる

 

拍手[0回]

 

仕事が終わって

まっすぐ帰らず

なんとなくパチンコ屋へ。

何ヶ月ぶりだろう

3ヶ月ぐらいのご無沙汰。

 

はいエヴァを打ちますよ。

エヴァで勝ちますよ

時代の流れかエヴァの島には人が少ない。

タバコの害が少なくて好都合。

 

チャンスボタン予告に加持さん登場。

加持さんと一緒に

キラキラ枠のリラックスステップ出現。

「おぉ~」と眺めていたら

「シンジくん」って台詞が聞こえてきた。

「あれチャンスボタン予告でボイス付きって?」

加持さんが台詞を話したら100%当り。

 

加持さんPCB「シンジくん」

RSU3レイ「あなたは死なないわ」

三機攻撃 

6単発当り

→ラウンド中3確変昇格

 

突然画面が真っ白になり

ユイ暴走モード「FLY ME TO THE MOON」が流れる。

アスカ予告「ツヴァ~ィト」

人類補完計画背景

パイロット発進

初号機チャンスで3確変昇格

 

SSU5シンジ「大丈夫、いくよ!」 

初号機6.7Wリーチ→単発

 

時短中警報が鳴り

ミッションモード

1回転目4当り

→ラウンド中3確変昇格

 

→0回転で次回予告

新ヤシマ作戦

アスカ見事命中!!

 

確変中学校教室→単発

時短終了後

即やめ

 

7連ちゃん実質6連ちゃん。

2時間で3万円Get!! 

 

今日寝坊して

車で行った甲斐があると言うもの

車がないとここのパチ屋には行けません。

駐車場代は軽く出たね

DVDレコーダー返済に充てよう。

 

PCBでボイスはじめてきいた。

いきなり加持さんがしゃべったので

何が起きたか理解するのに時間がかかって

周囲を振り返って挙動不審になってしまった。

 

ユイ暴走モードもこれまたはじめて

FLY ME TO THE MOONが聴けたのが何よりうれしかった。

鳥肌が立っちゃうぐらいエヴァヲタだと実感。

 

ラウンド中のBGM

残酷な天使のテーゼ

魂のルフラン

心よ原始にもどれ

FLY ME TO THE MOON

4曲コンプリート。

 

アスカ予告が見れたのも嬉しかった。

シンジ予告とアスカ予告の

擬似連ちゃんのふわふわ浮いた感じが好き。

 

時間かけたらまだ出たかもしれないけど

タバコくさくなるしお肌にも悪いし

欲をかいたらきりがない。

2千円で3万円あればOKOK。

時給1万5千円ってすごいじゃん。

 

賭け事は1年に2回

半年に1回ぐらいなら勝てそうな気がする。

行きだしたらきりがない

はまりだしたら泥沼だ。

泥沼状態を何度も体験してきたのに

いまだやめられないのは病気だね。

パチンコが好きというよりエヴァが好き。

序のアニメを用いてエヴァパチができたら

6ヶ月待たず喜んでいくだろうな~。

パチンコはやめてもエヴァパチはやめられません。

拍手[0回]

 

毎朝ハッピーが私の部屋に来て私を起こす。

今朝はジャンピングアタックを寝ている私にしたので

不機嫌を通り越しで怒り。

 

痛いし、重いし、苦しくて

これが怒らずにいられるかと

「自分の体重何キロあるか

 分かっているのか。

 6キロの米袋が空から降ってきたみたいだ。

 そんなこと日常にありえない。」

説教とともに愛の鞭を与えました。

 

そうするとコビコビと媚を売ってくる。

ハッピーの計算と分かっても

「可愛いじゃないか、おい」

と可愛がってしまう。お馬鹿さんです。

 

考えてみると

毎朝来るのはハッピーだけ。

なぜか朝私の部屋に来て

私が起きるまで部屋にいる。

部屋で大人しく寝ている時もあれば。

今日のようにジャンピングすることもある。

 

2階からハッピーと階段を一緒に下りると

「あんたの事が好きなんだが。

 あんたをご主人様って思っているんじゃないの

 散歩に行くのは私が多いのに。変な話だね。」

と母が言った。

 

愛されている?

好かれている?

怒られるのが嬉しいのか?

あまり嬉しくない。

ジャンピングハッピーは勘弁して欲しい。

拍手[0回]

 

髪を切ったらお腹がへった。

まっすぐ帰らず

いつもの喫茶店に行く。

 

エビフライ定食を頼むと

エビがてんこもり。

7匹もエビが皿に乗っていた。

おいしい~

美味しいものが食べれることで幸せを実感。

 

ふと考える

この1週間にエビをどれだけ食べたかを。

エビエビ、エビドリア、エビピラフ、天ぷらうどん、天丼・・・

10は軽く超えたかな(σ・∀・)σ

 

肉と魚をなるだけ食べなくなって

悩んだ時のエビ頼みと

エビをこれでもかってぐらい食べている。

肉と魚は駄目でエビはいいってことはない。

できるなら命あるものを食べないようにしたいが

そうなると無理が生じる。

「私一生懸命食事節制しています」

って意識すると続かなくなる。

無理せず自然にそんな食生活になればいい。

 

お肉、お魚にさようなら

エビにこんにちわな食生活。

普通に大丈夫(*´ー`*)ーЭ

美味しいものが食べれれば幸せ。

 

拍手[0回]

 

「ポルノグラフィティがやってきた」

福岡4days最終日1月19日(土)

当選しました。

 

今回箱が狭いのでかなり競争率が高く

ドキドキ~。

エントリーしたのが

この日だけだったのでなおさら。

下手な鉄砲数うちゃあたる戦法でなく

一点集中!!

全身全霊この日に賭けていました。ギャンブラーえーす

 

1月20日が誕生日なので

年をとる前にいい夢が見れそうです。

明日発券手続き。

当選して嬉しくて

ほっと一息したら

整理番号が気になる。人間って欲深い

 

ZEPPで落選祭りだから

ホールの競争率は

想像を絶するものになりそうです。

ひとつでも多く参加したい

九州者としては苦笑い。

次のエントリーも当選しますように。

当選するって言ったら当選するんじゃ

拍手[0回]

 

職場復帰する人が

赤ちゃんを連れてきた。

 

私は親がしつけを放棄して

野放し状態で泣き叫ぶ子供は好きじゃない。

「うちの子かわいいでしょう」

と見せられても

「どこからみてもブサイコ」

声にならない声を出していることが多々ある。

かわいい子もいる。けど

かわいいとしか思わない

こどもは好きじゃないと思っていた。

 

でも

赤ちゃんはかわいい。

悪意も計算も

大人になったらでてくる

汚い部分が全くない

邪気がない

無邪気の見本

天真爛漫

生命がぎゅっとつまっている

なんだかうれしくなって

ぷにぷにぽにぽに何度も何度も触った。

若さ吸い取ってやった

 

他人も子でこれだけ可愛いんだから

自分の子だったらどんだけ可愛いんだろう。

親馬鹿全開で突っ走るんだろうな。

犬猫の比じゃないだろう。

なんて妄想全開になった。

 

赤ちゃんに触った後

気がつくと笑顔になっていた。

すごいぞ赤ちゃん。

3歳までのかわいらしさで

それ以後親にかける苦労を帳消しするという

笑顔は本物だ。

 

30代の目標は赤ちゃんを生むことです。

未婚の母は望みません。

あたたかい家庭を気づくことが

この目標に含まれています。

有言実行!!

拍手[0回]

 

人に親切にすると

自分が好きになれる。

 

自分が出来ることを出来る範囲やったら

結果として

人に親切にした事になったりすると

すごくすごく嬉しくなって

自分を褒めたくなる。

 

これが見返りを期待したものだと

気持ち悪い。

「あたしってなんて優しいでしょう」

「あたしってすごくない」

「素敵でしょう」って。

自分で自分を過大評価すべきじゃない。

 

ここ2週間ばかり

なんか自分が嫌だった。

窓ガラスに映る自分の顔が

どこか変な顔していた。

 

自分が幸せにならなくちゃ

他人を幸せになんか出来ない。

自分を差し置いて他人にする

親切は親切じゃない

押し売りや自己満足にすぎない。

あたくしはどうなってもいいの

他の人が幸せなら

私はどうなったって・・・

自己犠牲のヒロインぶっているのは

気持ち悪い。

 

昨日の鹿児島の最低気温は

東京の最高気温と一緒だった。

まだまだあつい南国鹿児島で

涼しい笑顔で頑張っていこう!!

なぜか昨日はそんな気持ちになった。

拍手[0回]

 

家族に「第一種警戒態勢発令」

第一種警戒態勢
○○の活動が物理的以外の科学、地質、気象、精神などいかなる点でも1つ確認された場合。
第二種警戒態勢
○○の活動が声、動きなど物理的に確認された場合。
第三種警戒態勢
○○が出現した場合。
第四種警戒態勢
○○が日本の特定地域への上陸することが確実とされた場合。

○○に父の名を当てはめてみる。

 

深夜自宅電話にFAXを流す人がいた。

それは延々と続いた。

反応がないと分かると

電話を無言で切る

無言電話攻撃になった。

それは朝もあった。

 

父なのか嫌がらせなのか

どちらにしても

直接電話に出る事はなく

留守録の反応で対応するようになった。

父なら

直接電話に出たら

とんでもないことになりそうだ

FAXで送られてくる文章も

ナルシストでなければ恥ずかしくてかけないような

赤面する自画自賛の嵐だろう

第二種警戒態勢 発令だ。

 

第一種警戒態勢で終わって欲しいような

第四種警戒態勢があってほしいような

家族としては複雑だ。  

拍手[0回]

 

「ガコッガコッゴ。ロロローーン」

なんか重い物をぶつける音が玄関からする。

 

母はいない

祖母は寝ている

犬か猫だろうが

通常ありえない音がする。

 

何をしているのか

階段をかじっているのか

プラスティックケースを食べているのか

並大抵の事では驚かない。

普通の子犬と比べるから驚くわけで

ハッピーとラッキーのいたずらは

普通の枠内に入らない。

玄関に行くと

カルピスの瓶をかじっているハッピーがいた。

 

瓶の栓をかじって

栓が開きかかっている。

この夏そうやって

何度かカルピスを飲むことに成功したと

母から聞いていたが

間近でみる事になるとは思わなかった。

 

カルピス好きな母は

紙パックだと100%

子犬が噛んで穴を開け飲まれるので

瓶にしたのに

瓶でも栓まで抜いて飲まれた日には

とほほほほ。

 

犬は嫌いじゃない

でも

普通の犬が飼いたかった。

やっぱり猫が好きだ。

拍手[0回]

 

オークションを利用して

郵便局へお振込み。

ATMで

ぱるる口座からぱるる口座に振り込んだら

振り込み金額「0円」。

 

なにかのまちがいじゃないか

あとからまとめて引かれても困ると調べたら

民営化に伴い1年間

ATMでのぱるる口座間の振込みは

手数料無料との事。

おぉ~。

 

振り込み金額130円も積もれば山となる。

郵便局をご利用ご利用

これからもご愛用ご愛用

と思った秋の空。

単純明快な私。

拍手[0回]

 

あたたかい家庭は私の夢だ。

笑顔のあふれる家で

週末にお菓子作りしたり

特別何かがなくても楽しい

そんな家庭が築きたい。

こどもに好きな食べ物はと聞いたら

「お母さんが作るものならなんでもいい」

もふぅ~。

想像しただけでにまにましてしまう。変質者認定

 

ぽえぽえしていて築けるものだろうか。

将来設計は妄想できても

その妄想を築くだけの努力が足りない。

うむ、待っているだけではしあわせは寄ってこない。

10月は頑張る!!

妄想と空想だけに終わらせない

実現してやる!!犯罪予告にあらず

拍手[0回]

 

10月なのにまだ暑い

迷惑mailがてんこもりで

先週メアドを変更したが

覚え辛いのでまた変更した。

 

beautiful world

beautiful planet

beautiful dreamer

憧れるものを英語にしても

メアドにすると恥ずかしいものがある。

ビューティフルは入力するのが面倒くさい。

なので自分の名前にしてみた。単純明快

しばらく使って

問題なかったら定着させよう。

人に教えるのは定着してからと言うことで。

前回変更mail送ったばかりだからね

メアド1つにもんもん考えてしまう自分って・・・

平和だわ

 

拍手[0回]

 

ひきこもりじゃないけど

犬の散歩の時以外外に出てない。

犬の散歩の時間になると

犬がどこからともなく部屋に現れ

暴れていくので散歩をせざるおえない。

 

犬は毛だらけ、部屋は毛まみれ

拍手[0回]

 

早いもので月曜から10月

なにも予定がない週末はいやだ

現状打開せねば

 

祖母が眉カットを失敗して

麿状態だ。

平安時代のような

のっぺり麿が家にいる。

怪談物語のようで涼しい。

拍手[0回]

 

母発病。

TVを観ればチュモン王子チュモン王子

TVの画面には鼻に特徴のある俳優が。

チュモン王子チュモン王子

1分間に何度言うか数えようかと思ったが

無駄な気がしてやめた。

母は韓国ドラマチュモンに夢中!!

 

なので犬も

ハリー王、ハッピー王子、ラッキー王子

と呼ばれるようになった

 

韓国ドラマシンドローム

そのうち韓国に行きたいって言い出すんじゃないかと

予想している。

拍手[0回]

 

9月の出費

地デジチューナー付きDVDレコーダー 6万円

BSアンテナ 2万円

敬老の日バスツアー 2万円

祖母に化粧品 1万円

今月は親孝行しすぎた。

 

反省点

・バスツアーの旅費を振り込んだ後

地デジチューナーを購入したこと。

地デジチューナーを母の為に購入するなら

バスツアー敬老の日のプレゼントは不要な出費である。

・BSアンテナが老朽化していたので

地デジチューナー購入に加えて予定外の出費。

・祖母の化粧品

犬が祖母の化粧品をくわえて持っていくものだから

化粧が出来ないと祖母が言うので

祖母に化粧品を買った。

去年母に限定品のコンパクトを購入したら

すごく祖母が羨ましがっていたので

同じものを業者さんに頼んだら

お店に出ている分を安くで譲ってもらえた。

安くでといっても自分の分なら買わない値段だった。

これを犬に噛まれた日には

犬の顔が二度と見たくなくなる。

そもそも犬が化粧品を噛まなければ

新たに購入する必要はない。

 

バスツアーは喜んでもらえたし

化粧品もすごく喜んでいたし

地デジ生活は大満足して

日常会話に韓国語がでてくるし

仕事が少なくても怒ることが少なくなったし

いいのだ。

 

早死にしても親孝行の面では満足か

いやいや

あたたかい家庭を持って

私が幸せにならなくちゃ!!

まだ死ぬわけにはいかない

カード返済完済までは〆(゚Д゚d)

拍手[0回]

 

妹夫婦がハワイに新婚旅行。

 

無事に帰ってくるかな

期待するがありえない

国外にでてまで喧嘩しないよね。

結婚式当日に喧嘩して

結婚式取り止めだ

なんて騒いでいた二人だから

なんでもありだろう。

予想の斜め上を突っ走るのが我が妹だ。

家族に迷惑かけなければ

日本の恥にならなければいい

 

どこまでも続く海と空を眺めて

喧嘩することがありませんように。

笑顔が一番だ。

 

ハワイ行ってみたいな

新婚旅行に希望

有限実行!!

拍手[0回]

 

本を読んでいたら夢中になって

気づけば午前3時。

朝起きれるか不安だ。起きれたけど

 

宮部みゆきの「名もなき毒」を読んだ。

世の中はいろんなところに毒が入り込んでいる。

人の存在が毒にもなりうる世界。

人に迷惑をかけないと言うことが普通でない世界。

自分が普通に生活を送っていても

毒の影響を受ける可能性がある世界。

そんな現代社会の話。

 

宮部さんの作品は読んだ後は

ほっこりする。

それは宮部さんの作品に

優しさと希望が込められているから

なんて思ってみた。

 

東野圭吾さんの作品はほぼ読み終えたから

今度は宮部みゆきさんの作品コンプリートを目指そう。

優しい人間になれそうな気がする。

拍手[0回]

 

祖母と母が

バスツアーのお土産に買ってきた

羊羹と梨。

 

朝目が覚めたら消失していた。

あるべき場所になく

少し離れたところに見るも無残な羊羹と梨が。

 

2匹の子犬のうち

チャンドンゴンンに似た

濃い顔をしたハッピーが齧っていた。

ハッピーは自分がかわいいと知っている。

かわいがられているとわかっている。

だから

人がほかのものに興味をもつと

自分以上に興味を持たれる相手を攻撃する。

私の猫はそれでいなくなった。

ぬいぐるみや置物は

ぬいぐるみや置物として使用できない状態になった。

 

羊羹だからよう噛んで放置したんだろう。

 

暑さであたまがうでってる。

いつになったら涼しくなるのだろう。

拍手[0回]

 

犬と一日中一緒にいて

学校の先生のようだった。

 

子犬はいうことを聞かない。

怒ると腹いせに

私の部屋に忍び込んでいたずらをしている。

犬は好きになれない。

動物は基本的に好きだったんだけど

今回の子犬はなんでか好きになれない。

きぃちゃんと黒丸を押し出した

と思っているからかな。

 

好きになろうと

ハーネスを買えば噛み千切られるし

かわいがればつけあがるし

えーす先生の教育方針が間違っていたようだ。

 

愛情をもって接すれば

わかってくれると思ったのが間違いだった。

愛の中に厳しさを交えて教育せねば

拍手[0回]

 

敬老の日にプレゼントしたバスツアーに

母と祖母は朝早くから出かけた。

私は犬と留守番。

 

図書館の本を読み

観ていなかったDVDを観て

PCでいろいろ検索して

太陽光にあたること少なく

のんびりすごした。

 

エヴァの新劇場版は

TV版の見所であるレイの笑顔が

いまいちだったな。

みどころが変わることで楽しめるって事なのか。

主題歌は宇多田使わないで

エヴァ発アニメ映画発信の

ヒット曲を出してほしかった。

宮崎映画のように声優に俳優使わなくてよかった

リピーターキャンペーンは

綾波のポストカードだけじゃなくて

腐女子用にカヲル君も作れば私は

ポストカード欲しさに見に行った。

とか

サンマリでゴスの酒井さんの声は

かなりよくなかったな。

最後リーダーが名前を呼び間違えて

リーダーにキックしていたけど

うまく出ない自分自身にキックしたかったのかな

それにしても薫ちゃんはお素敵きだった。

とか

ポルノの今度のツアーはどんな感じかな

どうかライブの抽選が当たりますように

とか

ヲタ的ことに想いをめぐらせる。

そんなこんなで日は暮れる。

 

いろんなことに興味があることはいいことです。

好奇心旺盛で結構結構。

9月下旬と言ってもまだ暑い。

犬と一緒に昼寝をしたら犬臭くなった。

こんな風に連休過ごして

1月には35になるとは信じられない。

 

まあいいか。

拍手[0回]

 

図書館の本と格闘中。

予約した本も続々と入荷中。

今週は仕事が入らず、本を読めって事なんだなと思う。

 

日中はまだ暑い

もう少し涼しくならないかな。

まったりゆったり

空を眺めて本を読む。

 

日焼けの後がまだ残っている。

日焼けはいつになったらきえるんだろう。

拍手[0回]

 

私は弱い、強くない。

人から嫌な事を言われれば傷つく

凹んで落ち込んだりもする。

他人から何を言われても気にしない

そんな強さは今の私にはない。

 

昨日は自分の心の弱さが明確に分かり

落ち込んで泣いた。

 

人に悪い感情を持ってはいけない

悪い言葉を口にしてはいけない

そう思っても

自分を馬鹿にするような事

自分を否定するような事を言われれば

眉間に皺が入り

相手にその意識がなくても

相手に対していい感情はもてない。

はいはいはいはいと聞き流せない

それは自分に自信がないからだ。

自分に自信がないから他人の言葉に傷つく。

 

ツミダさんは言った。

「あたくしですね、正直なところ好きな人っていないのよ。

 本当の話。会社の付き合いなんてほとんど。

 でも好きじゃない嫌だなと意識していたらきりがない訳で

 好きな人だけで付き合えるはずもないから

 心無くつきあえばいいんですよ。

 心があるから苦しむんです。

 好きじゃないと思っていてもそれを感じないように

 心無く付き合えば問題ないんです。」

 

嫌な人から避ける、逃げるだけでは問題は解決しない。

人とは心無く接すれば心無い人間になっていく。

でも

人に何を言われても

はいはいはいはい

またなんか言っているよ

この人は人の悪口しか言わないから

心に耳栓しときましょう

あなたが何を言っても私の心には響かない

と思えるぐらいになるまで

自分の心が成長するまで

自分に自身がつくまでは

心無いツミダ戦法は有りかな。

 

心が弱いから強くなりたいと思う。

今の自分にはないものだから

努力しようと思う。

そういう出来事が起きるのは

心を強く持てということなのだ。

嫌な人を心の修行をさせてくれる人と

好意的に受け止めることができるのだろうか。

できると思えばできるでしょう。

 頑張れ私。

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]