忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

置き傘があると

傘を持たずに会社に行ったら

置き傘がなかった。

 

いつまでもあると思うな親と傘

傘じゃなくて金だって分かっているけど

今日はそんな感じ。

 

小雨だったからよかった

拍手[0回]

PR

 

「嫌な事があったらすべては修行だと思いなさい」

母が祖母から聞いて納得し感動した言葉。

 

母からそれを聞いて

私の頭に浮かんだのは

「修行するぞ! 修行するぞ! 修行するぞ! 修行するぞ!

 修行するぞ! 修行するぞ! 修行するぞ! 修行するぞ!」

ちなみに私は無宗教です。

 

~泣かぬなら殺してしまえホトトギス~の

悪徳業者と電話で対決!

を思い出しました。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/akutoku.htm

 

お母さんと同じように

感動する子じゃなくてごめんなさい。

拍手[0回]

 

母がめまいがする

頭が痛いと

早々と寝た。

めまいがするのは今日で8日目。

 

梅雨で雨が降り続いているせいだろうか。

職場の人間関係か。

朝一警察から

ミニチュアダックスの監督責任について説教されたためか。

昨日は保健所、今日が警察、

明日は弁護士事務所から連絡が来るのか

心配性の母の妄想は広がる。

ハリー一家の未来は梅雨空のようにどんよりだ。

 

母がいつも笑顔でいれますように。

母から警察から連絡が来たと朝話を聞いたにもかかわらず

夕方には「そんな事があったのね」とすっかり忘れてしまう

祖母のように図太くなったらいい。

拍手[0回]

 

葬儀の手伝いをして昼食をとるのを忘れていた

おなかがすいた。

 

午後から仕事をせずに帰りたかった

今日しなければならないことがあったので

帰れなかった。

 

会社の通夜や葬式に行って

泣いたのははじめてだ。

本人を知らないけれど

家族に愛されて、

家族想いのいいこだったと

笑顔の家族写真が物語っていた。

 

誰もが明日は来るものと疑わない

当然明日が来るものだと信じて疑わない

当たり前だと思うことに人は感謝をしない。

 

彼もそうだった。

「また明日」と言って笑顔で手を振った姿が

最期になるなんて思いもしなかった。

 

無事に明日が迎えられることに感謝を

出逢う人々に感謝を

若い人の突然の死は

多くの人に大切な事を教えてくれた。

拍手[0回]

 

保健所から電話が来た。

 

モモちゃんが人を噛んだ。

噛まれた人が保健所から警告するように電話をした為だ。

モモちゃんが人を噛んだのはこれで3.4回目だ。

祖母が玄関を開けた隙に

モモちゃんが外に出て人を噛む。

 

モモちゃんは甘やかされて育ったためか

攻撃的だ。

教育しても効果はない。

このままでは処分されるかもしれない。

祖母には外に出さないように言っているが

認知が進んでいるのでこれまた効果がない。

 

モモちゃんはどうなるか

噛まれた人のことを思えば処分も仕方がない

馬鹿は死んでも治らない

人に怪我を負わせる犬は処分されてもしょうがないかもしれない

ハリー一家がいつまで仲良く過ごせるか。

 

噛む犬を飼っている事で

世間の風当たりは冷たく

母はまた不愉快そうな顔に輪をかけて不細工な顔をする。

拍手[0回]

 

悪い夢で目が覚めた

身体がべたべた

変な汗をかいている。

あまり熟睡できてない

 

今日は早く帰って寝よう

拍手[0回]

 

髪を切りに行ったら

美輪明宏さんの本があった。

 

人付き合いは六分がいいと書いてあった。

家族であろうと友達であろうと

ほどほどの付き合いがいいと言うものだ。

 

他人と自分の境界線があいまいになると

自分だったらこうするのになぜあの人はしないのだろう

自分だったらあんなことはしないのに

なぜそれがあの人にはわからないだろう

他人に対して過剰に期待してしまったり

苛立ったりする。

 

自分にとって正しいと思えなくても

理解できなくても

その人がいることで役立つこともある

私がそのよしあしを決めて人を裁く必要はない

気持ちをおおらかに持つために

人とは距離を置くべきだと思った。

 

美輪信者じゃないけど

腹八分人付き合い六分でいこう。

拍手[0回]

 

冬は葬式が多い。

寒さで亡くなるお年寄りかが多いからだ。

 

でも

この時期に葬式が続くのは珍しい。

金曜葬式で。明日も葬式だ。

あまりいいことではない

亡くなったのが自分より若い人だったりすると

なんともいえない気持ちになる。

 

葬式の受付をするのは2回目だ。

続かなくていい

悲しい思いをする人は少なくていい。

 

その人が存在する、その場所にいる事に意味があり

そのひとがいなくなったら

その代わりは誰にもできない

 

生きている時は分からないことが多い

学ばなければならないことが多い

拍手[0回]

 

母がポカリを箱買いした。

箱にはポカリのSMAP ACTIONキャンペーンのシールがついている。

 

去年はポルノで

毎週毎週缶についてるシールをはいで、エントリーして

週末の当選発表に胸を躍らせていたことを思い出す。

 

今回はエントリーした段階で当選発表で

スマップ賞、スエット賞が選べる。

母が夏ポカリを箱買いした分はエントリーしてみよう。

7/1スタートなので

シールをはぐのも気持ちに余裕が感じられる。

SMAPライブ観たいかもしれない。

 

ポカリ SMAP ACT キャンペーン

http://pocari.jp/top.go

拍手[0回]

 

ハッピーとラッキーがバンダナを巻いていた

赤と青のお揃いのバンダナ。

 

祖母が見て一言

「いいよだれかけだね」

 よ・だ・れ・か・け

 

祖母にはバンダナがよだれかけに見えたのですね。

大して変わりはないように思いますが

子犬はよだれかけをつけないと教えとかないと

近所の人に

「いいよだれかけでしょう」

と自慢しかねない。

母に教えると脱力して力が抜けるからやめてと言った。

 

祖母の発言はある種破壊力がある。

拍手[0回]

 

ブログパーツにぷかレイ追加。

かわいいよ、かわいいよぷかレイ。

 

エヴァ11巻6月19日発売予定

エヴァの映画が9月に上映予定。

私の中で妹の結婚式よりも楽しみだ。

 

ただ

映画の上映劇場に鹿児島がないのが気になる。

鹿児島にヲタはいないのか。

9月までに劇場が決まれば問題なし。

拍手[0回]

 

会社のお昼は弁当だ。

 

社員食堂はあるけど

お昼ぐらいは会社の人と顔を合わせたくないと

弁当を頼む人が多い。

お昼休みも時間にかかわらず電話がかかってくるから

自分の机の上でお弁当を食べることが多い。

 

お弁当を配達してくれたおばちゃんが

「この前見かけたよ」と言われたのでドキッとした

 

どこで見かけられたかな

カールおじさんと手をつないでた時かな

どこかな怪しい場所じゃないければいい

と思ったら家の近くのスーパーだった。

近所だからすっぴんでTシャツ1枚短パンじゃないかと焦る。

「いつもと変わらなかったわよ」

と言われ微妙に笑顔で返す。

 

他のお弁当屋さんのおばちゃんも

どこかで見かけたと言っていた。

週末の仕事で一緒の女の子も

コンビニで見たと言っていた。

職場が離れているにもかかわらず

近所の人が多いらしい。

それと本人が全く気づいていないのが味噌

人の顔を覚えないから。

 

人に悪いことをしていないから

どこで見られようといい。

家の近所は気を抜いているから

ほえほえ度がアップしているにちがいない。

拍手[0回]

 

週末が過ぎてゆく

 

母は結婚式の洋服を引っ張り出し

私の衣装を探す時はでぶ用と言う。

祖母は子犬が化粧品を持っていって外出できない

財布を子犬が持っていって外出できない

寝ることしかできないと朝から寝ている。

おきて開口一番は「あぁ疲れた」。

 

こんな週末もあり

拍手[0回]

 

aikoの曲がラジオから流れている。

かわいいなaikoは

 

私は私にしかなれない

走っても転んでもaikoにはなれない

真似をしても

それはaikoもどきであって私じゃない

 

私は私でいい

無理に誰かの真似をしなくてもいい

えーすはえーすらしくあればいい

 

えーすらしいと言うのが本人よく分かってないけど

そのうち作られていく

拍手[0回]

 

人を不快にするだけの文章は書かない方がまし。

投げたうんこは自分にかえってくる。

うんこをどう防御しようか考えるより投げないがまし。

 

暑さと湿度がふつふつふつつと不快感をあおっても

涼しい顔をしていよう。

うんこまみれのこどもではいられない。

 

sararaちんからmailがきて

ダークサイドに落ちそうな私の心が救われました。

sararaちんの言葉に感心して救われる私です。

同じ年だけど人生の大先輩です。

ありがとう

鹿児島から大きな愛をおくります。

拍手[0回]

 

「えーすさん本当は鹿児島検定受けたんでしょう」

 

上司から聞かれて

「本当に受けてないんです」と答える。

「本当は受けたのに出来がよくなかったから

 受けてないと言うことにしたとか」

上司の質問の意図がよく分からない。

「本当に受けてないですよ」と答える。

「本当?」と聞かれ

「本当です」と答える。

 

「おかしいなその日会場でえーすさん見た人がいるんだけど

 本当に受けてない訳?」

しつこく聞かれても

「受けてないです。その日は別の場所にいました。

 カールおじさんとお手手つないでました」

と答えるしかない。

上司の期待する答えは私の口から出ない。

 

私が分裂して試験を受けたのだろうか

勉強していないから合格は無理だな。

私の替え玉受験がばれたか

頼んでないからありえない

そうそう何人もいる顔じゃないと思うんだけど。

合格通知が届いたら

誰か私名義で受検したのだろう。

ありえないけどね

拍手[0回]

 

ヤスさんに北欧紅茶をプレゼント。

 

ヤスさんがますます美しくなりますように

梅雨を快適に過ごせるように

自分が気に入ったものを気に入ってもらえればと

プレゼント。

 

ヤスさんは喜んでくれた

すごく喜んでくれた。

ドキドキしている自分に気づく。

挙動不審の女子アナヲタのように

なぜか顔が赤くなってしまった。

同性なのに

ヤスさんの笑顔にどぎまぎしている。

ヤスさんまつげ長い

かわいい、ラブリー

このまままでは

2chに「ヤスさん萌え~」と書き込みそうだ。

 

Springtime has come.

自分が女性であることを認識しないといけない。

拍手[0回]

 

芸恋リアルみてたら

恋愛運がいい誕生日1位でした。

http://www.ytv.co.jp/geikoi/lucky/lucky.html

 

占いなんて普段は信じないけど

嬉しかった。もふぅ~。もふぅ~。

 

ちなみにうちの会社には誕生日が同じ人が4人います。

会社に勤務する人は150人ぐらいで

その中で4/150って1/365よりかなりの高確率。

3人にも教えとこう。

幸せはみんなで分かち合えば倍倍倍。

拍手[0回]

 

仕事をしていると時々いいことがある

背中がぞくぞくするほど感激する瞬間がある。

 

人の優しさに触れたり

自分が勧めた商品が売れたりすると

この仕事をやってよかった

この瞬間のために働いているんだと思う時がある

 

平日勤務の仕事はあまりそういう機会はない。

デスクワークがほとんどで

外部との接触が少ない分、社内の人間関係が重要となる。

派遣と言う仕事形態を選んだことで

責任が軽減された。

だから

やりたくないと口では言いながら

デモンストレーションの仕事を引き受けるんだろう。

 

筋肉痛になりながらも

楽しかったなぁと思い出せば笑顔になれる。

仕事の給料は我慢料だって言われるけど

お金をもらっていいのって言うぐらい楽しめる仕事もある。

いい人に出逢い

自分もいい人になりたいと思う。

拍手[0回]

 

カールおじさんと仲良くしてきました。

 

カールおじさんはしゃべらないから

アトラクションのアナウンスのお姉さんのように

「は~いカールおじさんです。

 はじめましての握手。またね~バイバイ」

とアテレコする。

被り物はしていないが気分は私もカールおばさん。

中の人の視界が限られているので

しっかと手を握って誘導。

 

「なんかこのカールおじさんの手の位置

 肩から下って

 カールおじさんの中の人は幼児愛好家と突っ込まれそうな

 怪しげな位置ですねぇ」

写真を見てカールおじさんの中の人苦笑い。

「自分は肩のつもりだったのにやばいですね

 クレームでないようにしなくちゃ」

カールおじさんはそれ以後肩に手を置かなくなりました。

 

カールおじさんの中の人は汗だくになりながら

「会社入って商品並べたり、お店の人に怒られたりして

 お客さんの顔を直で見る機会なんてなかったから

 本当に嬉しいです。

 こんな風にお菓子を食べるお客さんと

 直に触れ合えるっていいですね。」

笑顔で楽しそうに語った。

 

そんな笑顔のカールおじさんの中の人を見て

時間が過ぎるのが早く感じるほど

私は仕事をすごく楽しんだ。

拍手[0回]

 

明日は鹿児島検定すっぽかして

カールおじさんとランデブー。

カールオジサンと書くと

アメリカの広大な大地に住んでいるオジサンのようだ。

 

TDLのミッキーばりに愛されるのは無理としても

赤ちゃんの顔をカールおじさんの口の中に突っ込んだり

顔を見るなり泣き出したり

後ろを向いたら蹴りを入れられる

そんな事が今回はありませんように。

身を挺してカールおじさんは私が守る。

 

ある意味検定より熱心に

シミュレーションしています。

明日が無事に終わりますように

拍手[0回]

 

久々みっちゃんからmailがきた。

みっちゃんは福岡にひとり旅立ち

派遣社員として働いている。

 

縁があって、紹介した人の好意で

お店のスペースを借りて

週1ペースでオーラソーマをする事が出来たそうだ

明日は2回目だという。

 

みっちゃんは鹿児島で

オーラソーマのお店を始めたもののうまくいかず

スピリチュアル系に理解のある場所でと

福岡に出たもののなかなかチャンスがなく

オーラソーマを生かすことも

生活の為に働くことも疲れて行き詰っていた。

なので今回の事はよいチャンスだったといえる。

 

「いい人を紹介していただいてありがとうございました」

と言われるとこそばゆい。

人は紹介したけど

オーラソーマが出来るようにPUSHしたわけじゃないから。

お店でオーラソーマを出来るようになったのは

オーラソーマをしたいと言う

みっちゃんの強い気持ちが

伝わったからだと思う。

 

これからどうなるかは本人次第。

よい経験になればいいと思う。

拍手[0回]

 

ヨガとピラティスをお休みして

飽くなき睡眠欲を満足させよう

早く寝ようと帰宅。

 

「早く帰ってきてよかった。

 「ホジュン」のあらすじが気になるからPCで見せてよ。」

母が目を輝かせて尻尾を振っているように見えるのは

寝不足のせいだけではないようだ。

母のお願いは断れない。

 

PC閲覧は出来ても

STARTと終了は母にはできない。

母がPC閲覧が終わるまで

私は寝床につけない。

 

閲覧終了と思ったら

「今度は「オー!合格」」

「今度は「がんばれクムスン」」

母の知的好奇心はとどまることを知らない。

TVを見る前にあらすじが分かるのが嬉しいらしく

予習復習を欠かさない

母は勉強家だ。 

 

推理小説を最後から読み

犯人確定してから読み始める私は

やっぱり母の娘だと思った。

拍手[0回]

 

眠い

会社を早退しようかと思うぐらい眠い。

 

睡眠のバランスが取れていないと先生に言われたので

ヨガとピラティスより睡眠優先で。

 

夜更かしはしていないんだけど眠い。

睡眠は大切だ。

脱.倦怠感

拍手[0回]

 

だるい

 

気持ちの問題じゃなくて

バイオリズム的にだるい、

下腹部が痛い、肌の調子が最高じゃない、足が重い、むくみ、手足がしびれる

はいはいはいはいPMS月経前症候群。

精神的には落着いているのが救いだ。

 

無理しないでまったりゆったり

水に浮かぶくらげのようにプカプカプカプカ

回復するのを待つしかない。

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]