残業続きで助けてくださいと
Kさんからmailがあった。
それは大変、このままじゃ死んじゃう
そう思ったらいてもたってもいられず
今のKさんに必要なものは「休養と息抜き」と食事に誘った。
連絡があったのが20時半。
mail確認が今できましたとの事
今職場に帰ってきて事務処理がまだまだ残っていて
夕食は一緒にできそうにないです
自分の夕食はお菓子になりそうだと言っていた。
「生きてますか」と聞くと
「かろうじて生きています」との事。
久々に声が聞けてうれしかった。
忙しい中ちゃんと連絡してくれて
やっぱり礼儀正しいいい人だと思った。
自分の身勝手さを反省した。
職場に突撃、夕食の差し入れを考えた。
仕事modeの時に邪魔されたくないだろう
かえって気を使うんじゃないかとか、
いや夕食がとれないといっているのに
何も行動を起こさないのはどうかとか
ひとり会議をしているうちに時間が過ぎた。
結局
相手のために何かをしたいという思いが
かえって相手を苦しめる
それなら何もせずにKさんを信じて
大人しく待っておくほうがいいのだろうと思った。
何もしないといっても
Kさんに対してはリアクションを起こさないってだけで
自分磨きを怠る言い訳にはしない。
頑張れ私。
人生は長い。
今待っている時間なんて
先の事を考えたら微々たるものだ。
待つ価値はある!!それだけの相手なんだ。
焦らなくてもそのうちあえる。
[0回]
PR