忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

私のテーマ

検挙じゃなくて謙虚に。

 

「私ってすごい、私は特別、私は他の人と違う」

私の知人のスピリチュアル系の人は

選民意識にあふれた人が多い。

自分で言わないと褒められないし、

人には分からないすごさだから

「私はすごいでしょう×∞」と自画自賛するしかない。

そう思うとちょっとかわいそうに思える。

本当にすごい人は自分でアピールする必要ないもの。 

 

最初の頃は

そんな知人と付き合わないといけないことを不運に思い

顔を会わせるたび苦痛に感じ

「あなたは自分で言うほどすごくないですよ。

 自分が普通の人と違うと公言することは

 普通の人なら恥ずかしくて言えないことだから

 ある意味すごいとは思うけどね」

と言えない事に苛立っていた。

正直に言っても

人を傷つけることにしかならない言葉は

発しない方がいいと口にチャック。 

 

嫌な部分を見て、嫌な思いをする必要はない

自らすすんで嫌な部分を見る必要はない

同じみるのならいいところをクローズアップするように

どこに焦点を当てるかで人の想いは変わってくる

と先生に言われ

見方を変えてみたら気持ちが楽になった。

 

批判する時の人の顔は嫌な顔になっている。

目を輝かせて批判をしようものなら心が病んでいる。

嫌なものは嫌なものとして受け止め

嫌なものと一緒になって顔をゆがめる必要はない 。

嫌だ嫌だといっても何にもはじまらない

嫌だと口にした分だけ嫌な想いが伝染していくだけだ。

世界に悲しい出来事があふれているからって

悲しい悲しいと嘆き悲んでいるだけじゃ何もはじまらない

 

自分が謙虚な気持ちを持ち続けられるように

初心を忘れないように

いつまでも思いやりをもてるように

他人の痛みが分かるように

私が私がのエゴに満ちた人間にならないように

反面教師となる存在がいると思えばいい。

 

韓国ドラマのあらすじを見るため

母がPCを週一チェックしている。

50代後半にしてPCデビュー、携帯も使える。

時とともに母も進化する。

私も母に負けてられない

大きなあたたかいこころを持つ人に進化しよう

もちろん謙虚さを忘れずに

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]