忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

48ac73f0.jpeg

 

デコはあお向けに寝る

猫らしく丸くなることもある。

なんか威張っているみたいだ。

まださくらのおっぱいを吸う。

拍手[0回]

PR

 

PC使用不可状態。

PCだけでなく電話もOUT

調べたら光ケーブルが見るも無残な状態に。

はい、犯人は犬です。

犬が噛み砕いて

私ひとりの力では

どうすることも出来ない状態になっていました。

 

自分で出来ないと分かれば

故障受付センターに即電話。

お昼に係の人が故障を直して復旧。

昨日の夜受け付けて

今日の昼には訪問してくれるって

流石NTTです!!

電話した時

犬がケーブルを噛んだと正直に言ったら

苦笑いされました。

 

携帯でもネットは出来るけど

慣れていないのでPCがいい。

よっぽどな事がないと携帯使ってネットしようとは思わない。

昨日はよっぽどな事があって

なれない指でぽちぽち携帯いじって疲れました。

PCなら即出来る事が

携帯だとなんでこんなに面倒くさいんだと

携帯に向けてヒートアップしていました。

 

光ケーブルだの無線LANだの使っても

ケーブルを犬に噛まれたらどうすることもできない。

全く、犬のわがままを許してなるものか。

犬とコンセントの共存を希望。

拍手[0回]

 

久しぶりに図書館に行った。

9月中旬以降は蔵書整理や点検で

休館になるらしい。

本を読まなければ。

 

鞄が重い。

拍手[0回]

 

デコが大の字になって寝ていた。

平和だな

家は平和だと思った。

デコとさくらは平和の象徴だ。

ジュリーは蟹のように泡を吹いていた。

何を食べたのだろうか。

 

騒がしい犬は苦手だ。

拍手[0回]

 

女性が多い職場は独特の雰囲気がある。

目に見える男性の上司とは別に

目に見えない女性だけの派閥があり

派閥にはそれぞれボスがいる。

こういうのは苦手だから我関せずでいたいのだけれども

私の所属する部署に派閥の大将がいるから

関わらないという選択肢がない。

 

金曜職場に紛争勃発。

派遣もパートもみんなわぁわぁやぁやぁ。

いいたい事言ってお互い分かり合えればいいけど

関係のない部署で

愚痴っても何も変わらない

嫌な空気を蔓延させるだけ。

そう思うのは私が当事者じゃないから。

 

うちの部署で

担当替えの愚痴を言うスズキサン。

愚痴を言わないとやってられない状況らしい。

 

そこに

「言いたいことがいるなら

 ここで言わないで直接言ったら」

とスズキサンの愚痴の原因

派閥の大将シオタさん登場。

うちの部署でシオタ派閥が言い争いを始めだした。

 

言い争いは上司の知るところになり

担当替えに関してそれぞれの部署から

パートさんを含めてミーティングが開かれた。

その間私はデータ入力に専念。

自分の領域に関わらない

女同士の争いに興味津々

聞きたい気持ちはあったけれど

耳をダンボにして話を聞こうものなら

入力間違えてしまうから

自分の出来ることをするだけ。

人が争っている空気は好ましくない。

 

争いは解決されることなく来週に持ち越し。

関係のないうちの部署に争いを持ち込んで欲しくない。

 

 

拍手[0回]

 

今週はすごく長く感じた。

人間関係のトラブルから抜け出したい。

 

拍手[0回]

 

早帰り日だったので

病院へ行く。

通勤途中にあった内科へGO

 

自分では大したことはない

普通とそう変わらないと思っていて

貧血レベルは

あまりよくなかった。

これから鉄剤と密接な日々を送らなければ。

 

拍手[0回]

 

仕事帰りにリンパマッサージをしてもらった。

かなり気持ちがよく

熟睡してしまった。

体が疲れていることを実感した。

 

たまに通うようにしよう。

 

拍手[0回]

 

ストレスで退職する人がいたり

鬱病で職場に電話が出来ず

お母さんに電話してもらう人がいたり

退職者2名に対して1名しか後任が配属されなかったり

職場はあわただしく殺伐としている。

空気がぴりぴりしていて

笑顔が少ない。

 

睡眠時間を除いた1日のうちで

職場で過ごす時間は長い。

長くいるからこそ

仕事を楽しめたらいいのに。

 

こんな事を口にすると

「えーすさんが言うのは

 いつもきれいごとばかりで心がない」

なんていわれてしまう。

うわべだけで言葉を発しているつもりはない

以前の職場ではそんな風に言う人はいなかった。

 

最初の頃は

私の発する言葉は心無く聞こえるのかと

正直ショックだった。

最近は

そういう風に聞こえるのだとしたら

それは発言者である私自身の問題じゃなく

聞き手の問題なのではと

開き直る事にした。

実際、その人は人の悪口や、自虐がすきなので

私の発言を異質に感じるのだろう。

 

格別気に入られようとは思わない

けど

目の敵にされないように、標的にならないように

あたらずさわらず

鼻から息するぐらい静かに

不用意な発言は避けるようにしよう。

心の中でとどめておこう。

 

拍手[0回]

 

母と妹の誕生日。

 

誕生会と言う名の食事会は週末に予定している。

それでも母と妹が生まれた日は今日なのだから

妹にはアップルパイを贈り、

母は靴が欲しいと言うので

ネットで購入するより

実際履いて確かめたほうがいいので

週末一緒に買いに行くことにした。

 

弟から母にプレゼントが届いていた。

鉢植えの葡萄とブーゲンビリアだった。

祖母が葡萄が何房下がっているか数え始めた。

全部で15房あったらしい。

そのうち祖母が食べるだろう。

 

来週は弟の誕生日だ。

インパクトを狙って

一人暮らしには無謀なものを贈ってしまった。

まぁ笑って許してくれるだろう。

弟の誕生日が過ぎれば

8月は終りに近づく。

拍手[0回]

私の課題、すべきこと

 

・体メンテナンス

 貧血の治療(週末近所の病院に行く)

 市立病院に定期検査(有給を取って行く為10月予定)

 シェイプアップ(一駅ウォーキングを継続して体を絞る)

 

・家族の誕生日準備 

 週末母と妹の合同誕生会(場所予約済)

 妹の好きなアップルパイ注文済

 母へのプレゼントは後日購入予定

 弟への贈り物は予約済

 

・料理教室

 初心者コースからあるよいところを発見

 1日講習に行ってみてそのあと考慮

 

・派遣登録の更新

 データ入力のテストがあるので

 データ入力技術の向上を図る

 

あと、字が綺麗に書きたいので

教材だけはあるから練習しよう。

 

今のところこれぐらい。

9月の横浜行きは航空券のみ完了。

拍手[0回]

 

料理教室検索中!!

鹿児島だからなのかHP設置しているところが少なく

なかなか情報収集が出来ない。

大手がいいのか個人がいいのか。

週末の時間を有効活用しよう。

 

来週母と妹の誕生会と言う名の食事会を予定。

場所は予約した。

一度も行ったことがない店なので

美味しければいいのだけれど

母が満足してくれたらいい。

自分でパーティー料理を準備できたらいいな。

拍手[0回]

 

おはぎを探しに和菓子屋に。

結果、私の行動範囲内にはおはぎがないことが分かった。

みんな自分で作るんだね。

 

おはぎがなかったので

ケーキを替わりに買う。

「おはぎよりはケーキが食べたかったから

 ケーキが食べれてよかった」と母は言う。

和菓子屋に売っている洋菓子は

スィーツ、パティシエと言う横文字とは縁のない

昔ながらのケーキだった。

 

山形屋で売っているさざえのおはぎが食べたい。

拍手[0回]

 

ヤマダさんに料理教室に通わないかと誘われた。

 

最近、早く帰れる日にすることがなくて

やさぐれていたことがあった。

すべきことはあるのだけれど

仕事に慣れて

ただ時間だけが過ぎていって

このままでいいのだろうか

もっと自分を変えたい

何かを始めたいと思っていた。

 

運動はバレエ、空手、水泳と習ったものの

全て1年続かなかった。

体を動かすことは嫌いじゃなかったが

仕事の都合で通えないことをストレスに感じた。

一駅ウォーキングで減量効果が出ているので

運動を新たに始める気はない。

 

料理教室は20代の頃通っていた。

美味しいものを食べるのは好き

作ることが出来ればもっといいかも

料理上手で素敵な奥さんの称号に憧れる。

奥さんになれるかどうかはさておき

料理教室に通い始めるのは

素敵なことだと思えてきた。

はじめることで何かが変わる気がする。

 

ヤマダさんが通っている料理教室は

大手で全国に教室がある。

講師がパートさんだったりするので

講師によってかなり偏りがあるらしい。

検索したら今の職場の近くに料理教室がいくつかあった。

ヤマダさんと無料体験学習に行って

それから考えても遅くない。

 

なにかをはじめると考えただけでわくわくする。

 

 

 

拍手[0回]

 

チロリアンをお土産に貰った。

仕事帰りベンチに座りながら食べていたら

鳩がやってきた。

 

鳩にチロリアンのかけらをあげると

喜んで食べた。

すごく喜んでいるように見えたので

次から次へとあげた。

私にはほんのちょっとのお菓子が

鳩にしたらご馳走かも知れない

そう思ったら

自分はほとんど食べずに

鳩にあげていた。

すると雀も寄ってきた。

 

これでもかこれでもかと

鳩と雀にチロリアンをあげると

鳩が集団でやってきた。

鳩に囲まれた。

もらい物のチロリアンはそんなになくて

鳩は囲むだけ囲んで

私の手に食べ物がないと知ると去っていった。

 

鳩に餌をやるのは楽しい。

拍手[0回]

 

仕事を終えて高校野球を観戦。

地元への愛情ではなく

知っている人の息子がいるということで

かなり感情移入していた。

 

祖母が来て

「あら駄目じゃ」

「やっせん」

「なっちょらん」

「はしっとせんね。

 このバッターはぼけっとしっせぇ

 寝ているんじゃないの。馬鹿じゃが」

とTVに向かってぼろくそに言うのを聞いて

いつもなら無視するのだが

今日は大人の対応が取れなかった。

 

「人が応援しているのを分かっていて

 その隣で聞こえよがしに悪口を言う気持ちが分からない。

 人を不快な気持ちにして楽しいね。

 人の悪口ばっかり言って

 人に嫌な気持ちにさせて満足ですか。

 他人の悪口を言うときだけ笑顔になって

 生き生きした表情して

 そりゃあ長生きしますよ。

 憎まれっ子世にはばかるで、

 他人を不快にして人から嫌われて

 どんどん長生きして下さい。」

と言ってしまった。

あぁ反省。

 

鹿児島実業は勝負に負けてしまったけれど

多くの人の夢や期待にこたえてくれた。

今年の夏の高校野球は私にとって特別だった。

ありがとうと感謝したい。

 

祖母は

学校の先生をしていた為か

性格なのか二面性があって

人前で歯の浮くような

みえみえのおべんちゃらを言って

裏で舌を出している。

舌を出すぐらいなら言わなきゃいいのに。

86歳になって

今まで培われてきた性格を治せとはいえない。

いじわるばあさんよりは

意地悪じゃないおばあちゃんのほうがいい。

祖母のお腹に溜まった

腹黒の根源が吐き出されますように。

 悪口言っても何もいいことは生み出さないと分かって欲しい。

 

長生きして欲しい気持ちに偽りはない

私は祖母が大好きです。

拍手[0回]

 

お盆、盆、盆。

実感わかないけれど世間はお盆。

実家に帰る人、連続休暇を取る人が多く

なんだか閑散としている。

明日は人が少ないけど仕事がちゃんと回るかな。

仕事量も少ないといいな。

なにはともあれ

甲子園パワーで乗り切ります。

 

鹿児島実業は明日第四試合。

これに勝利したらBEST8になって

BEST8で抽選が行われる。

鹿児島実業は負けませんよ!!

拍手[0回]

 

これができていると女子力が高いと思うことランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/womanpower/

 

1.一年を通してムダ毛処理を怠らない  

 ○永久脱毛ですよ

2.座っている時の足は常に揃った状態  

 △気をつけているけど、気づくと膝が開いている

3.着る服に合わせてメイクを変える

 △職場:5分で出来るクイック化粧 

   勝負:持てる情報技術全てを尽くす

4.浴衣の着付けができる

 ×おはら祭りの時も人に着付けをしてもらった

5.飲み会の時さりげなく皿を片付ける

 ○飲まない分、片付けにはしる

6.ブラとショーツは常にセットではく

 ○見えないとこだけはバッチシ

7.ポケットティッシュ・ウェットティッシュを常に携帯している

 △ウエットは持っていない

8.カバンの中には裁縫道具

 △使えないのに持っている

9.定期的にネイルケア

 ×猫の爪以外に自分の爪に興味なし

10.家着にも気を抜かない

 ×ONとOFF激しすぎる

11.お昼のメイク直しは欠かさない

 △職場ではメイクに気合が入らず、ほどほどに

 12.食後の歯磨きを怠らない

 ○虫歯になってたまるか

13.飲みの席では、進んで料理を取り分ける

 ○下っ端ですから

14.ごみ出しや近所への外出も、すっぴんでは出かけない

 ×近所はすっぴんワールドです

15.月に一度は美容院に通う

 △ショートなのでこまめに。

  でも今回期間が3ヶ月あいていて、ゆとりのなさを実感

16.シーンなどによって香水を使い分ける

 ×お母さんが香水=水商売の女

  と言う偏った思考の持ち主で

  無味無臭女になっています。

17.オフィスの植木に率先して水をやる

 ×植木がない、あっても業者が担当

18.月に一度はエステに行く

 ×若かりし頃はエステで散在した

 19.最新の化粧品は常にチェック

 △自分でチェックしなくても化粧品のおばちゃんが教えてくれる

 20.絆創膏を常に携帯している

 ○財布の中に常備

21.一年を通してペディキュアを塗っている

 ×爪に興味なし

22.鍋料理のとき、まめに灰汁を取る

 ○肉食べるより灰汁取り優先

23.髪のセットに毎日20分以上かける

 ×簡単お手入れが一番

24.毎日体重計に乗る

 ×ダイエット効果がないと嫌だから

  今後は毎日乗るように務めたい

25.帰宅前のメイク直しは欠かさない

 △予定があれば入念に

  なければそのままで

26.デスクワーク時にひざ掛けを使う

 ×寒さに強い

27.寝る前に毎晩アロマオイルをたく

 ×天使の卵形のアロマポットはある

  以前使っていたが猫優先の部屋になってしまった

 28.ハンドクリームはちょっと高価なものを使う

 ×あまり使わない

29.冬でも薄着

 ×おしゃれより防寒優先

30.職場や学校にも5センチ以上のヒールを履いてくる

 ×ヒールのないナースシューズ愛用

  ヒールは足が痛くなるから嫌い

 

このランキングからいくと

かなり女子力低いですね。

いいの35歳は女子じゃないから大人の女性だから。

うん、屁理屈。

体重計に毎日乗ることだけはしよう。

拍手[0回]

 

最近時間の流れの感じ方がおかしい。

いい意味で。

 

あれもこれも、いろんな事をしても

有効活用できる時間がまだまだある

つまらなく感じる時間が少ない

などなど

1日が48時間あるぐらい。

時間遊泳しているような。

暑さで頭がやられたんじゃないですよ。

そんな風に感じることが

よくあるって事。

 

職場から帰って即効寝た。

月曜は休み明けで疲れやすい。

仕事で失敗した夢だったり

話しかけられた後輩に

優しく応えられなかった事を反省したり

うんうんいいながら夢見ていた。

それでも今日1日の残り時間はまだまだある。

 

昨日髪を切って

うねうねとした髪のように

ずっと絡み付いていた想いが

すこんと抜けた気がする。

なんかいい感じだ。

涼しくなってきた事も気持ちに影響しているかも。

甘いものが無性に食べたいという

暴走に似た感情も今は落ち着いている。

 

睡魔に勝てず、電話する事ができなかった。

明日頑張ろう!!

拍手[0回]

 

8月は母と妹と弟の誕生日だ。

母と妹が同じ日、弟が1週間後。

忘れないうちに

出来るときにすべきことをしておこう。

時間はあっという間に過ぎていく。

 

母は還暦を迎える。

赤いちゃんちゃんこは要らないという。

何を贈ろうか。

母が嬉しがるものはなんだろう。

 

母の考えていることは分からない。

先日妹の旦那の実家にお中元として

ウサギのぬいぐるみを贈ったらしい。

同じぬいぐるみを家にも買ってきた。

何故ぬいぐるみなのか。

ぬいぐるみは腹の足しにもならない。

格別高級な希少価値のものでもない。

お中元で贈る必要があるのだろうか。

お中元にぬいぐるみを贈る人が

全国に何人ぐらいいるか知りたいぐらい

ありえない。

もらった旦那の両親の苦笑いが見えてきそうだ。

 

母の気に入らないものを贈ったら

放置されるのは確実。

何が欲しいかと聞かれれば

「お金」と正直に答え

聞いた人の気持ちを全く考えないマイペースな人だから

まぁ時間が許す限り考えておこう。

拍手[0回]

 

05c85911.jpg高校野球を見ていたら郵便到着。

何かネットで購入したかなと思ったら

ドラゴンベアード キシリッシュシューズ

プレゼントキャンペーンに当選。

DRAGON BEARD DB-810モデル キシリッシュ オリジナルタイプが届いた。

天然革靴のシューズ欲しかった。

 

キシリッシュモデル特別仕様内容

・パイピング、サイドライン、アウトソールDRAGON BEARDロゴにキシリッシュカラー

・タング部及びインソールにXYLISH/DRAGON BEARDダブルネームロゴ

・ヒール部とヒールサイド部にキシリッシュのロゴ

私のキシリッシュカラーはクリスタルミント。

 

イキパンキャンペーンも挑戦。

職場でデータ入力するときガムは必需品ですから

いくらでも挑戦してやる。

ハイパークールは目が覚めるぐらい刺激があって

眠気さましにはいいけれど

辛すぎて美味しくない。

眠くても食べようか食べまいか考えてしまう。

その分今回発売された

ジンジャエールミントは適度に辛く甘い。

ジンジャエールミントと共にデータ入力。

 イキパンキャンペーン

http://www.meiji.co.jp/sweets/candy_gum/xylish/

 

ちょっと今年度の懸賞当選確率高いかも。

なすびの懸賞生活じゃないけれど

応募条件を満たすものはこまめにチェック。

Tシャツ、シューズときて

最終目標は

未来の旦那様という大物を釣り上げなくては!!

拍手[0回]

 

鹿児島実業4対1で勝利!!

 

週末の夜は夜更かしできると分かって何かと忙しい。

ネットで連続ドラマの動画を見たり

鹿児島では放送していない深夜アニメをみたり

興味あのあることをいろいろ調べたり

PCの履歴はすごいことになっている。

PCが壊れてお店の人に見られることがありませんように。

 

なんだかんだで夜更かしして4時を過ぎてしまったが

第一試合に鹿児島実業の試合があるので早起き。

地元愛というより、知っている人の息子が出る

息子が野球部キャプテンを務めている

それだけの理由。

それだけで試合が数倍面白く感じられるから不思議。

 

お母さんが甲子園に応援に行くときには

「今年は鹿児島実業優勝ですって!!

 鹿児島に優勝旗を持ってきますよ

 今年の実業はやってくれますよ」

と言い

鹿児島実業が勝つと信じて疑わないものの

接戦で延長12回までハラハラドキドキ。

息するのも忘れるぐらい

TVの前にかじりついていた。

 

去年は職場で高校野球を見て騒ぐ

他の部署の人たちを

「何が楽しいんだか」と冷ややかな眼でみていたのに

今年は別格。

あぁ何かに打ち込んでいる姿って素晴らしい

終わったときは「よく頑張った」と目元が潤んでしまった。

本当に単純です。

 

次の試合は平日だからリアルタイムで見れない。

でも、応援する気持ちはてんこもり

それは職場の人も同じ気持ちだと思う。

だからその日は仕事にならないかもしれない。

TVを見れないなら見れないなりに

携帯ワンセグで試合を見たり、試合状況をチェックするでしょう。

あぁ待ち遠しい。

 

初戦が終わった時に貰った甲子園土産。

ばあちゃんが食べずに飾っていた。

食べれるのはいつの日か。

拍手[0回]

 

最近甘いものを欲するのは

心が満たされいないからだと思った。

甘いものは素敵なひとときを生み出してくれるから

美味しいもの、甘いものを食べて

幸せに浸りたかったのかも。

 

「今、忙しいのでまたこちらから連絡します」

と言われ馬鹿正直に待っていたが

待ち時間が長すぎる。

忙しい人を思いやれない訳じゃない。

待ち時間が長すぎる。

 

現実を見ず努力せず

ひたすら寝て待てば

愛が降って涌いてくると待ち続けるのは痛々しい。

それは1年待って分かった。

分かっている分かっている。

このままじゃいけない。

自分の気持ちにケリをつけないと

いつまでたっても変わらない。

 

さぁ来週はけりつけますよ。

いつまでたってもお預け状態でいられるか!!

拍手[0回]

 

西洋骨董洋菓子店~アンティーク~を見ていたら

無性にケーキが食べたくなった。

先週TVチャンピオンで

ケーキ王選手権を見たのも影響しているかも。

キャラメル生チーズケーキが食べたい。

 

明日は髪切りに行くから

ケーキ屋に足を伸ばそう。

 

西洋骨董洋菓子店のように

イケメンぞろいでなくていいから

美味しいケーキが食べたい。

ケーキ屋でバイトしようかな

あぁダイエット中でした。

拍手[0回]

 

ケーキが食べたくなったので

コンビニに行ったが

こころが晴れない。

なので

楽天で取り寄せすることに。

 

食べたいと思った商品は

発送が最短でも18日。

まぁゆっくり待ちます。

 

超!禁断のスイーツ福袋♪

あのキャラメル生チーズケーキを1本追加した限定版

http://www.rakuten.co.jp/ocs/535471/708704/

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]