忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

仕事始めと新年会。

派遣社員として勤務して

はじめて年賀状を書いた2008年。

 

深い意味はないんだけど,

 

拍手[0回]

PR

 

年始、元旦から仕事。

会社からお年玉を貰った。

お年玉以外にも正月手当て出るんだよねと

みんなが休んでいる間に働くと

お金になると

自分に言い聞かせ仕事をする。

 

電器屋のチラシを見て

720万画素のデジカメが1.5万円なことに驚き

私が買ったときには300~400万画素で4万以上したよなと

技術の進歩と、価格の値下がりをしみじみと思う。

 

2日目

お正月なので怒らず騒がず過ごしたかったのだが

祖母が夜中の三時に

「くそが。馬鹿にしっせぇ」と騒ぎ出した。

こんな時の祖母は

どこからそんな言葉が出るんだというぐらい

汚い言葉を使う。

すごく大きな声で叫んでいたので

「近所迷惑になる」と言っても

「ボケが言っているって思うからいいのよ

 みんな私をボケに仕立て上げて」

夜中とは思えないテンションの高さ。

 

怒らず言葉で説得しようとしたが

他人の厚意は全て都合よく忘れ

世界は全て祖母の歪んだ見解

悪意に包まれていた。

言葉汚くののしり、言葉が意味を成さない状態になった。

正夢をみるどころの話じゃない。

 

結果祖母を黙らせるため手を出してしまい

その後祖母に合わせる顔がなく

年末から唯一予定の入っていない日を

部屋で過ごすことになった。

猫といちゃいちゃした。

桜姫のお腹は大きい。

いつ出産するかな。

 

3日目

マネキンの仕事をした。

試食販売でなく、

お菓子を買った人に

くじを引かせるだけのものだったので

やりやすかった。

 

何も考えずに当たりを入れたが

はずれが200、当たりが9枚

終了時くじがなくならないのに当選が8/9でたので

当選率はよかったようだ。

 

ただ残念なのは目をちょっと放した隙に

商品を盗まれた事。

お正月早々人のものを盗ったらだめだよ

盗った商品で満足なの?

と寂しく感じた。

祖母に感じた寂しさとは異なる。

 

気がつけば年末年始が終わって

明日は仕事始め。

グループ新年会だ。

オークションで購入した

白のプライベートレーベルのワンピーススーツを着ていこう。

拍手[0回]

 

年末二日目

会社で貰ったカレンダーと手帳を

前の会社の上司ハットリ課長に届けに行く。

性格には課長の上司ユウコ様へ。

 

ユウコ様はお昼ご飯を準備しtくれて

パスタにご飯と味噌汁がついているのは

ハットリ課長の家の習性なのだろう。

ご飯と味噌汁だけにとどまらず

あれもこれもとランチとは思えない

品数がテーブルに乗せられ

お腹いっぱいに。

 

ハットリ課長の携帯の不具合を直したり

夫婦で行った北海道旅行の話を聞いて

あっという間に時間が流れる。

書き込み用のカレンダーもほしいと言うことだったので

また近いうちに訪問予定。

 

年末三日目というか大晦日。

何か忘れていると思いながら

猫といちゃいちゃ

母がお気に入りの韓国コメディドラマ

「私の名前はキムサムスン」を観た。

 

マスターから着信があり

手打ちそばを打ちに行く予定を思い出す。

夜寝る前にスケジュール帳で確認しないと

忘れるなんて

私には珍しくスケジュールが詰まっているからだろう。

マスターに連絡してそばをとりに行き

ご挨拶をして

夕方閉店30分前に

デパートでおせちの安売り争奪戦に向かう。

最後のおはぎを獲得したり

甘栗を二割引で獲得したり

数の子も一番いい値段のものを

安くで手に入れ帰宅。

マスター手打ちそばを食べ2007年終了。

 

紅白見忘れた。

ゴスペラーズFCの継続手続き忘れた。

拍手[0回]

 

blogをUPしていたつもりが

新年早々放置していました。

年末はなんだかんだと慌しかった。

 

29日は猫を貰いにマツシタさんの家へ。

猫を捕獲後

プロジェクターでロードオブザリングを鑑賞。

家の中が映画館状態。

奥さんができたてスコーンをご馳走してくれて

メイプルシロップで美味しくいただきました。

手土産はこれまた手作りロールケーキ。

マツシタさんのほんわか雰囲気の素がわかったような気がします。

子供たちが「あのねあのね」と3人次から次に話しかけ

微笑みながら眺めている

お父さんとしてのマツシタさんの姿が印象的だった。

家に帰って

猫を隠そうとしたら

母に玄関で見つかり

「また猫を貰ってきたのね」と怒られるも

猫の小屋を私の部屋に置いてくれた。

猫といちゃいちゃする暇もなく

弟を迎えに空港へ。

 

弟を迎えに空港へ行くと溝辺は寒かった。

到着時刻に乱れがあり

かなりの人が出口で待機中。

無事弟に遭遇し帰宅。

猫は部屋にいるらしいが姿が見えず

弟の持ってきた手土産パステルのプリンを食べて

1日終了。

 

拍手[0回]

 

会社のロッカーの中

猫の餌が5袋

貰ったカレンダー、手帳がてんこもり

いつもよくしているからと

貰ったのはドデカかっぱえびせん。

でかいよでかいよ、かっぱえびせん。

母はドデカカールが好きなので

これはマツシタさんの子供にあげよう

 

他にもチーズケーキやスープやチョコがあった

あまりにも多い

というかロッカーに入りそうになかったので

お世話になった人にあげた。

それでもロッカーはすごい事になっている。

 

明日車で出社しないと

持ち帰れそうにありません。

物が置けないロッカーで新年を迎えたくない。

 

拍手[0回]

 

マネキン業務ちゃんと教わったわけじゃないし

本職じゃないし、事務職が本業だし

したくてやっているわけじゃないし

おばちゃんにはかなわないし

・・・なんて

口に出さないけれど

心のどこかで思っていた。

この自分に言い訳するの事をやめようと思う。

 

自分が引き受けた仕事なんだから

責任持ってやり遂げないといけない。

いい加減にやったことは一度もない

いつも真面目に頑張っている

自分で出来る限りのことをやっていたつもりだったが

マネキンに対して勉強するのを忘れていた。

本格的に取り組むことを避けていた。

どこかで言い訳していた。

それをやめる。

 

常に謙虚に

努力を怠らない

常に前進、人生勉強します。

拍手[0回]

 

自分のご褒美に

輪島塗の箸と箸袋。

マイ箸が私の中でブーム。

輪島塗のお箸と和柄の箸袋で気分上々。

 

自分のご褒美に

豚毛のヘアブラシ。

マイナスイオンドライヤーと豚毛ブラシのブラッシングで

髪の毛つるつる効果狙っています。

 

これが欲しいあれが欲しい

言い出したらきりがない。

あったら便利だな

あったらないよりはましかな

ぐらいで

本当に欲しいものは少ない。

 

そんなこんなで選んだ

自分へのご褒美に満足。

拍手[0回]

 

はじめては

いつの間にかやめているダイエット。

ウォーキングは効果的だと思いながら

寒空の下テンションの持続が難しい。

外は気持ちがいい

反面天候に左右される。

風邪ひいたらみもふたもない

ダイエットは明日から

いつになってもはじまらないのは

根が怠け者だからだろう。

 

そこで復活スクワット。

忘年会の帰りにちょっくら歩いて

スクワット開始。

マネキン業務で

足が痛くて眠れない経験を踏まえ

二度とあんなことがあってたまるかと

下半身のシェイプアップ期待して

スクワットにいそしむ。

 

その話を何気にお昼していたら

「うちの旦那スポーツジムのインストラクターなんです。

 私、スクワットにはうるさいですよ。

 効果的なスクワットの仕方教えます」

保険の外交のお姉さんがスクワットの仕方を伝授してくれた。

 

おぉ~目から鱗

今までやっていたのは間違いだった。

膝が足先以上に出ていたもの。

お尻を突き出すのがポイントですな。ふんふん。

ナイスタイミングなめぐりあわせに感謝。

これは本気出してスクワットをしろと言うことでしょう。

 

重石になっている

体脂肪計付き体重計をひっぱりだして

今度こそは

地道に持続ダイエット。

2008年えーすブレイク狙っています。

拍手[0回]

 

忘年会18人の中に

女性が1人。

 

逆ハーレムだけど

嬉しくない。

職場の人には萌えない。

なんでだろう。

全員既婚者だからかな。

飲み会で萌えて暴走することがないのは

いいことだ。

拍手[0回]

 

週末の立ち仕事。

終わった時には

足腰がすごく冷たくなっていたので

お風呂に直行。

お風呂の中でじわじわ温まっていくことに幸せを感じる。

 

夜中妹が母と祖母を迎えに行ってくれる好意に甘え

ご飯も食べずそのまま就寝。

 

だがしかし

足が痛くて眠れない。

足がすごく痛い。

今までマネキンをした事はあったけど

こんなことはなかった。

実演販売だったからだろうか。

年なのか・・・。

 

しばらくして眠りに落ちたら

ハッピーが部屋の前で

ドンドン扉を叩き、開かないと分かると

フィンフィン泣き声を上げる。

誰も人がいないので淋しいのだろう。

でも

ハッピーが淋しかろうとどうだろうと

それよりなにより私は眠たい。

嫌でも眠らないと

11時間勤務の仕事が待っている。

ハッピーとの攻防が始まる。

 

その後眠い目をこすりながら

無事11時間勤務を終え

次の日も通常業務を完遂。

会社に2個ケーキが届いたので

妹の家にクリスマスケーキを持って行った。

 

妹が一言

「早く寝たほうがいいよ。顔が変だよ。」

人間年にはかなわないものです

私は特に疲れが顔に出やすいんです。

 

体力をつけなければならないと思った。

加齢とともに美しく。

 常に戦うお姉さんでありたい。

拍手[0回]

 

私の好みのタイプは

不器用なぐらい真面目な人。

もう少し楽してもいいのに

手を抜いても怒られないのに

と言いたくなるぐらい真っ直ぐな人。

むぎゅっと抱きしめて、よしよししたくなります。

仕事が出来ない人

私がついていないと駄目な人

とは異なる。

 

今まで付き合ってきた人がそうだとは言わない

今はそんな感じだと思った。

拍手[0回]

 

猫を飼う

母に内緒で猫を飼う。

飼ってしまえばこっちのものだ。

 

きぃちゃん黒丸君がいなくなって半年。

子犬たちの傍若無人な振る舞いにも我慢してきた。

もういいだろう。

「子犬がいるから駄目よ」の言葉は聞き飽きた。

私の部屋で猫を飼う。

子犬は入れない猫の聖域を作る。

 

私はやりたいことをする。

猫を飼う。

猫を貰う手はずは整えてある。

ファロン、ブッシュ、シロコは母の猫だ。

私の猫を飼う。

冬は猫の季節、

かわいいと言われる

ちいさい、やわらかい、まるい

という全ての属性を兼ね備えたのが子猫だ。

仔猫を飼う。

 

クリスマス

会社の人から番組に使用したという事で

猫のドライフードを6袋貰った。

母の猫にも分けてあげよう。

 

仔猫を飼う日が待ち遠しい。

拍手[0回]

 

ハッピーの耳にマジックで書かれた「ハ」の字。

猫が顔に落書きされたりするので

近所の愉快犯の仕業かと思いきや

犯人は身近なところに。

はい、祖母です。

 

ハッピーとラッキーの区別がつかなく

名前が思い出せないので

祖母は誤魔化すように「小僧さん」と呼んでいた。

それが自分の中で許せないらしく

認知症に対する祖母なりの抵抗が

ハッピーには「ハ」と書く行為だったようだ。

 

ラッキーには「ラ」の字はなく

「ハ」がない方がラッキーと言う事で。

「ハ」のの字に祖母の意地を感じた。

 

拍手[0回]

 

サンタさんがきました。

 

普通来ない、絶対こない、ありえない

妄想だといわれても

サンタさんは来ると信じていた。

そしたらサンタさんが来たんです。

私の元に来たサンタさんはKさん。

 

来ると信じていたものの

本当に来て驚いてしまう自分がいた。

泣きたいぐらい嬉しくて

すごくすごく嬉しかった。

話したいことはたくさんたくさんあったのに

言葉に出来なかった。へたれえーす。

 

やっぱり好きだ、この人が大好きだと思った。

 

人間なりたい自分になれるのなら

願ったことが実現するのなら

Kさんとこれから先一緒に過ごしたい

Kさんにふさわしい人間になる

私は頑張る。

何度でもアタックする。

そう想える人がいるだけでもしあわせなのです。

 

萌えに萌える2007年クリスマスでした。

拍手[0回]

 

明日の仕事は

チョコレートの実演販売。

 

トリュフと生チョコを作る為

板チョコと生クリームを購入。

家には犬猫がいるため

試食販売用の食品を作るにはふさわしくないと

妹夫婦の家で作成。

 

ビバチョコレート

想像していたより簡単に生チョコが出来た。

湯煎しなくても出来る事に感動。

 

妹夫婦に感謝。

この頑張りが明日の仕事に反映しますように。

拍手[0回]

 

サンタクロースはいないけれど

私には妹がいた。

 

母と祖母がハウステンボスでイルミネーションを堪能する

バスツアーの深夜のお迎えに

妹が行ってくれるとmailがきた。

お迎えだけでなく、犬の散歩の引き受けてくれると言う。

 

妹様様、妹様。

誰が好き好んでそんな事を引き受けてくれるだろうか

自分で出来ることは自分でする

基本的に人には頼らない主義だが

今回は素直に甘えようと思う。

ありがとう

ありがとう

あいがとさげもした。

 

思う存分仕事に励みます。

このお礼は働いて返します。

感謝、感謝、感謝。

年末まで突っ走る!!

拍手[0回]

 

今週末は慌しい。

連休にもかかわらず仕事が入っている。

「人が足りなくて困っています」

「えーすさんお願いします」

とサンタクロースならぬ派遣担当がやってきて

「いいですよ。私でできることなら引き受けましょう」

と引き受けた結果だ。

 

予定を押しのけてまで仕事をする働きマンじゃない。

連休に予定がなく惰眠をむさぼるより

仕事で費やしたほうがいい

稼げるうちに稼いどけ!!

人に必要とされる自分が好き

全ては計算のもとの行為だ。

根っからの働き者ではない。

 

12/23に母と祖母が

ハウステンボスにイルミネーションを見に行く。

仲良きことは美しき哉

祖母と母が仲がいいのは素敵なことです

一緒に旅行に行くのは大いに結構。

ただ

夜中の2時過ぎに

迎えに行かなければならないことが

週末のスケジュールを慌しく感じさせている。

 

22日生チョコ&トリュフ作成。

23日母と祖母を集合場所へ送る。

    立ちっぱなしの8時間勤務

    家族不在の為

    犬の悪行が予想される

    掃除+犬の散歩

    就寝

24日2時半に母と祖母を迎えに行く

    睡眠

   約11時間労働突入

 

24日がちょっときつそう。

2時半に迎えにいっても

その後出社するまで眠れるから

不眠不休じゃないからよしとしよう。

 

大変だと思うから大変なんだ

大丈夫。大丈夫。

えーすは強い子負けない子

そう思えば何だってやっていける気がする。

そう信じて笑顔で週末を乗り切ろう。

自分の思い描く明日が手に入れられるさ。

 

拍手[0回]

 

週末にトリュフ作り。

トリュフといえば聞こえがいいが、

チョコレートを湯煎して

生クリームを入れて、冷蔵庫で固めて

形を整えたものにココアをふったもの。

チョコを再構築したにすぎない。

 

クリスマス前にお菓子作りなんて

ロマンスの前触れ

ではなく仕事。SHI・GO・TO

クリスマス前に仕事でトリュフ作り

素敵過ぎ。

 

編み物が上手かったり

お菓子作りや料理が得意っていい事なんだろうけど

日常生活で生かせてない。

すごい美味しいトリュフ作って

張り切って仕事しよう。

売上げNO.1を伸ばしてやる!!

拍手[0回]

 

買ったばかりのプリンターが犬の襲撃にあった為

早いうちに

正確にはプリンターか犬に壊されない前に

年賀状を作成しようと思った。

母は保証はきかないのかと言うが

犬が噛み砕いたものに保証云々言い出したら

電器屋はたまったものじゃない。

 

そんなこんなで0時過ぎてから年賀状印刷。

楽しい

印刷楽しい。

綺麗だ

真っ白なインクジェットの葉書に

可愛いねずみが印刷される。

同じものがいっぱいいっぱい

楽しい。

 

夜が更けるにつれ

印刷の楽しさ+睡魔のコラボで

だんだんハイテンションになってきた。

こうなると無敵状態。

10枚20枚のお試し印刷の予定が

100枚やっちゃえやっちゃえと

終わる時間も考えず印刷開始。

眠気が吹っ飛んでいるので

満足感に浸り就寝。

 

朝当然のごとく眠たい。

やばい

どのぐらいやばいかというと

チャック全開で外出していたのに

会社まで気づかなかったぐらいヤバイ。

今日は早く寝よう。

拍手[0回]

 

朝会社に行こうとしたら

外に犬が出ていた。

祖母がほうけている隙に脱走したらしい。

犬を捕まえようとしたら

あっという間に時間が過ぎて

車で出勤せざるえなくなった。

 

家に帰ったら

昨日年賀状印刷の為購入した

プリンター複合機のダンボールが

犬によって開けられていた。

ご丁寧に中のインクも開封して

布団はカラフルペイント。

2Lペットボトルのミネラルウォーターも1本空にして

布団は水浸し。

犬の悪行はそれだけにとどまらず

電話機も破壊したそうだ。

 

悪事総なめ。

私の不徳のいたすところですと

今まで犬を責めることはなかったが

こうもやられると

言葉をなくす。

教育が足りないんだ。

愛情だけでは育たないものだと分かった。

スパルタ教育でしつけなければ

拍手[0回]

 

あれよあれよと言う間に12月半ば。

 

悪い事を考えて

眉間に皺寄せ不安がるより

楽しいことを想像して

笑顔でいたほうがいい。

はい、妄想真っ只中、妄想全開中です。

 

楽しい未来が待っていると

信じれば

きっと待っている想像した未来が。

こんな調子で

今日も師走を突っ走る。

拍手[0回]

 

12月にしてはあたたかい。

ありがたいことに

風邪をひかないで済んでいる。

 

今日も明日も明後日もがんばりましょう。

チョコレートが元気の源。

拍手[0回]

 

会社でも家でも年賀状の準備。

年賀状の準備にここまで気合が入っているのは

生まれてはじめてだ。

 

まあそんな時に限って

年賀状を出す相手が喪中だったりする。

喪中率50%越えてるってある意味すごい

私も喪中なんだけどまぁいい。

 

試験勉強と一緒で

ギリギリまでのらりんくらりんしてそうだ。

PC故障と言う事態もギリギリ感を盛り上げている。

スリリングな年賀状制作。

とりあえずプリンターを買いにいかねば。

拍手[0回]

 

放送局の仕事は12/28まで

12/29から1/4まで正月休み。

それでも私は年末年始働きますよ!!

 

DS版DQⅣ

5章のエンディングも6章のハッピーエンドも

1週間で終わらせて(1週間はゲーム廃人だった)

PCが修理から返ってきたら

年賀状印刷にPC改造にやりたいことはてんこもり。

1月から電話回線、ネット環境が光に変更予定。

クリスマスケーキは妹夫婦の分まで予約済。

さくさくさくっと予定をこなし

気合を入れてたら仕事依頼。

 

クリスマスも年末年始も働けと

人に優しい会社です。

有給の事で動いてくれたから

価値ある派遣になるべく、身体が許す限り働きましょう。

 

年末は喫茶店のマスターが年越しそばを打つので

そば打ちの手伝い

もとい、そばを貰いにいくので

その日はお断りして、その日以外は

自分が出来る範囲でできることはやりませう。

働かないで家でまったりすごすのは

寝たきり老人になってからしよう。

人に必要とされるうちは働こう。

頑張れ、私。

 

任務遂行の暁にはポルノライブが待っている。

拍手[0回]

 

いきつけの喫茶店でランチ。

人が多かったので相席になった。

ランチタイムは人が多いので

相席になることは珍しいことではない。

相席になっても

言葉を交わすことはない

どこに行っても誰と座っても自分の世界keep

いままでそうしてきた。

でも今回は違った。

 

初めてあった人に

マシンガントークされた。

ストレスがたまることがあったので

誰かに話を聞いて欲しかったそうだ。

本を読もうとしても読ませてもらえない。

「お話しましょうよ」と言うので

本を読むのは諦めた。

 

その人はmy箸を持参していた。

漆塗りされた箸はとても綺麗で

箸袋に入れられていた。

箸袋に興味津々の私を見て

「もうひとつ箸があるので使ってみる?」

と箸袋を差し出された。

気分によって使い分けようと鞄の中に

いくつか入れていたそうだ。

好奇心が先立って好意に甘えることにした。

 

プラスチックの箸と箸箱は味気ないけど

よい箸と箸袋は

食べ物をワンランクもツーランくも美味しく感じさせ

持ち主まで素敵に見せた。

箸袋とmy箸を

購入しようと決めた。

 

マシンガントークの彼女は

週末は福岡に娘と一緒に平安文学を勉強に行って

絵巻物を読んでいるという。

会社の七つ不思議のひとつに

「えーすの存在」と言われる

私が言うのもなんだけど

変わった趣味を持っている人だ。

彼女もこの喫茶店によく通っていると言ったで

また会えるだろう。

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]