忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
1  2  3  4  5  6  7  8  9 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水曜日に続いて2回目のリハビリ

 

担当誰だろう

あのおじさん嫌だな

眼鏡君よりは女の子がいいな

今の人ポルノの晴一っぽいけど

髪型がそう見せているだけで

カッコいいけど顔でかい

長い待ち時間いろいろ考えていたら

目の前で前回の担当君が立ち止まり

心の中でガッツポーズ。

土曜日車出してまで

リハビリに来た甲斐がありました。

 

時間単位で動いていたので

正直オネム状態だったのが

目が覚めてウキウキわくわくしてきた。

私はなんて正直者なのだろう。

きっと前回と違う人だったら

態度が180度違っていただろう。

 

病院のリハビリセンターのベットは満員

すごい人数があつまっていた。

整体師とか理学療法士ってこんな需要があるものかと

はじめて知った。

縁のなかった世界なので面白い。

ただリハビリするのはつまらないので

いろんな質問をしていたら30分あっという間に経過してしまった。

 

理学療法士になって3年。

それまでは旅行代理店の添乗員をしていた。

海外に行きたかったが1,2年目は国内と決まっており

海外にいける3年目にテロがあり行けず

海外に行きたい為に添乗員になったのに

好きな事も出来ないのなら

添乗員を生涯の仕事として続けるのはどうだろうと考えた。

友達のお姉さんがPTだったので

自分もPTになる勉強を4年研修を1年受けた。

海外はイギリス、フランス、アメリカ、韓国、台湾他行った事があり

もちろん英語は話せる。

日本も各地行っており

オススメは立山黒部。

土地柄水の沸点が80度で、ご飯が通常よりかたく炊けてしまう。

かたいご飯を食べると黒部に来たなと実感する。

黒部には男の浪漫がある。

自分の名前は両親がサッカーなんかさせるものかと

野球にちなんだ名前をつけ、野球をやっていた。

 

30分にしては中々の情報収集。

PTと整体師との違いについても聞いたけど

PTは国家資格で西洋医学に基づく論理があっての治療とかなんとか

難しくて忘れた。

肩のリハビリなのかPTの情報収集に行っているのか

たぶん後者。

楽しいからいいんじゃない。

情報収集は私の心のリハビリです。

 

今回学んだのは

初めて会った人にヨガを習っていると言うと

身体が柔らかいと先入観をもたれるから

私の場合は言わないほうがいい

言っても習い始めて1ヶ月と言う事にしておこうと学んだ。

永遠に習い始めなんですとかまだ1ヶ月といっておこう。

結婚相談所のプロフィールを再点検せねば。

 

肩の治療とは別に

身体が柔らかくなるストレッチを教えてもらっている。

保険会社のお金で

肩の治療+身体が柔らかくなったらいいななんて考えている。

自転車買ってくれなかったから

自転車の代金分ぐらいリハビリ延長してもいいと思う。

 

PT君にいろいろ教えてもらえるので

身体がかたくてよかったなんて思ったり

ふはははは

発想がおばちゃんをこえてオッサン化している。

まあリハビリ通う目的が出来たのはよい事だと言う事で。

拍手[0回]

PR

 

朝起きて

犬の散歩をして

ヨガに行った。

 

ヨガの先生は

眼精疲労、交通事故の後遺症の五十肩、身体がかたい、

風邪をひいて咳が辛い、鼻水がとまらないなどなど

私の個人的お悩みにも

効果的なストレッチやつぼを気軽に教えてくれる。

いつもお世話してくれる

お姉さんのような存在だ。

先生も出来の悪い子ほど可愛いみたいで

可愛がってくれる。

昨日は会社の上司である先生の旦那さんに

残業を付き合ってもらったりしたので

本日は感謝の気持ちを込めて

ボヌールのケーキとアンダンケンのバームクーヘンをプレゼント。

これからも仲良くして欲しい。

 

スリランカ旅行は8月か9月の予定。

ヨガにそこまで興味はない。

家で待ったりゆっくりしているのが好き

だから家でヨガはしない。

でも

本場インドでアーユルベーダやヨガを習えるとなると

なんか特別な感じがして

いかなくちゃと思わせる何かがある。

薫ちゃんの好きなカレーについても学ぼうかな。

 

ヨガの後

祖母を連れて

赤とんぼのお好み焼きを食べに行き

温泉へ行く。

広いお風呂は気持ちがいい。

週末は祖母孝行。

出来るうちに出来ることをやっておこう。

 

郵便局からお友達にプレゼントを贈り

その後リハビリへ。

 

家へ帰り

犬の散歩

食事をして

ネットサーフィンして

おやすみなさい。

 

拍手[0回]

 

左肩間接周囲炎(外傷性)

と言うのが私の肩の症状。

湿布を貼ってもなかなかよくならないので

本日からリハビリ開始。

 

リハビリに行った感想。

担当がイケメンだった。

完治まで2ヶ月ほどかかると先生は言っていたが

2ヶ月楽しく通えそうだ。

お金は全額保険で賄われるから

何の心配もすることなく

イケメンを眺める事が出来る。

楽しまなきゃ損損。治療は二の次だ。

 

14人いる理学療法士の中から

初回イケメンがあてがわれたのは

運がよかったのだろう。

初回でよろこばせておいて

次回からブサメン

なんて病院の方針があったら怖い。

 

イケメンのお兄ちゃんに

肩や腰や背中をもまれて喜ぶ自分は

韓流ドラマにはまるおばちゃんとなんら変わらないよな

と思ってみた。

職場には男性と呼べる男性はいないから

そんなちょっとした事でも喜ぶ私は

30代後半夢見る夢子。

 

ビバ交通事故

ボバ左肩間接周囲炎(外傷性)

拍手[0回]

 

虫に刺されてかゆい。

足や腕に刺された後がある。かゆい。

新ウナ モコロシヘッドでかゆみとおさらばしよう。

 

犬の散歩で蚊に刺される。

蚊や虫と無縁の世界に生きたい。

拍手[0回]

 

ワコールのセールに行こうか

ボヌールのケーキを買いに行こうか

いろいろ考えた挙句家で待ったり過ごしていました。

早朝ヨガがあると帰って寝ちゃうんだよね。

ワコールのセールは半期に1回なので来週行こう。

 

母が着ない洋服を捨て始めたので

私も便乗して一緒に捨てる。

3年着なかったらもう着ないでしょう。

いつか着るかもという服のいつかはこない。

 

拍手[0回]

 

交通事故の後遺症で

左肩がちゃんとあげられない。

四十肩と診断され、リハビリ開始。

 

まだ三十代なのに四十肩なんて嫌だよ。

拍手[0回]

 

暖かくなったかと思えば

急に寒くなったり

そんな気候で風邪をひかないわけがない。

風邪をひきました。

 

風邪をひいて38.3度熱が出て37度から熱が下がらず

会社を休みました。

連休前だったので

会社に行くだけ行って

帰れコールを受けてから帰りました。計画通り

 

会社を退社したのが9時

病院に着いたのが9時10分

家に帰りついたのが12時過ぎ。

病院は人が多すぎて待ち時間長すぎ。

待合席で寝てました。

 

鼻水がひどくて

ローションティッシュ購入しました。

鼻に優しく赤鼻のトナカイにならなくて済みそうです。

どこに行くにもローションティッシュと一緒

 

ちょっとよくなったかと思って

休み明け会社に行ったら

会社の空気が悪い為か咳が止まらない。

家では咳らしい咳ひとつしていなかったのに。

咳のし過ぎで血でも吐き出すんじゃないかと心配になりました。

時間外労働までした自分を褒めてあげたい。

会社を出たら急速に咳がおさまり

職場環境の悪さを体感しました。

 

栄養補給してひたすら寝たら

風邪が治りかけてきました。

ヨガに行ったら先生が咳にきくつぼを押してくれました。

咳よりも鼻水と言うと

コブラのポーズが鼻水に効くから大丈夫

と言われました。

 

鼻水が垂れる中

結婚相談所無料体験へ。

風邪で一度延期しているので

今回も延期するとアドバイザーさんに悪いなと思い

体調不良の中行ってみた。

帰りの車内で

鼻の中のカオスぶりが

写真に写らなかったか気になった。

 

風邪は快方に向かっている。

GWはこれからだ。

 

 

拍手[0回]

 

結婚相談所に入会する予定。

予定はほぼ決定!!

 

魚を釣るなら海に行く

牛を観に行くなら牧場に行く

結婚相手を見つけるなら結婚相談所に行く

そんな感じ。

 

料理教室は婚活の一環だった。

シングルコースは料理を通じて

独身者に出会いを提供する場を設けると謳っていた。

通い続けて1年半

料理は上達しても、ときめく出会いなし。

鹿児島の個人事業所だから

集まる男性も少なく

選択の幅がなくて選びようがなかった。

 

結婚相談所は入会金が高い

そう思って諦めていたけれど

棚から牡丹餅、入会金がぽんとわいてきた。

これは入会するしかないんじゃないかなと

いけいけどんどんな追い風が吹いている。

 

とりあえずGWに相談所に行って

アドバイザーさんと話をして

どんな会員さんがいるか手の内を見せてもらって

活動する予定。

 

新しい事を始める前って

なんでこんなにどきどきするのだろう

明るい未来が待っている

そう自分に言い聞かせて

笑顔で過ごしていく。

 

拍手[0回]

 

つかれたので

はやくねます

 

拍手[0回]

きょうはさむい

ねむい

 

拍手[0回]

 

雨が降っているからか

肩が痛い。

交通事故の後遺症か

たまたまなのか。

気にしない気にしない。

 

喉の調子はもうすこしあと少し

咳は出ないのでマスクからは解放。

早く完治しないかな。

拍手[0回]

 

週末ゆっくりしたおかげで

喉の調子が快調。

そんな訳で霧島へ。

 

Image1008.jpgImage1001.jpgImage1005.jpg

 

 

 

 

 

Image1003.jpg本日のランチは

霧島の「みずたま」

おまかせランチ1,000円

この値段でこの内容。

一押しは最後のデザート。

食後のデザートにしては豪華すぎる。充実ぶり。

 

温泉に入って

休養をとって

栄養をつけて

これで風邪が治らなかったら

風邪じゃない別の病気の可能性大。

夕方は全く咳が出ませんでした。

 

明日からまた頑張れます。

 無理して頑張らないけど自分ができる事をやる。

拍手[0回]

 

 

これでもかと時間が許す限り眠る。

声を出そうとすると喉が痛く、性別不明になります。

週末で治さないと、被害が拡大する。

 

母も風邪の初期症状が出始めました。

祖母は元気。

拍手[0回]

 

ここ数日マスク着用で職場で咳をしていたら

いつのまにか

周囲に咳する人が増えていた。

伝染したかな.

 

って事は

私の風邪は完治間近。

週末は安静にしておこう。

拍手[0回]

 

あたたかくして

栄養をつけて

十分な睡眠をとる

 

はやく風邪が治りますように

咳だけなんだけどね

 

拍手[0回]

 

 

シューズキーパーが届いた。

派遣会社からの誕生日プレゼントらしい。

誕生日は1月なんですけどね。

 

シューズキーパーはラベンダーの香りがして

仕事で疲れた心を癒してくれる。

ヒーリングミュージックを聴いて

早く寝て、明日に備えよう。

 

ここ数日喉が痛いから

あたたかくして眠ろう。

拍手[0回]

 

雨降る前で

湿度が高く不快指数高い。



昨日も残業

今日も残業

明日も残業


明日は図書館が開いてるうちに帰りたい

本を返却したい。

病院に湿布貰いにいきたいな。

 

今日こそは早く寝よう

拍手[0回]

 

早寝の予定が

PCいじって音楽データの整理をしていた。

 

携帯に動画はあれども

音楽データが不十分だったので

携帯の説明書片手に音楽データをいじりだした。

途中投げ出したくなったけれど

負けず嫌いの血があきらめる事を拒否する。

そんなこんなでちょっといい感じになったら

今度は楽しくてきりがない。

 

明日残業確定なのに、明日でなくて今日だけど

朝犬の散歩が待っていても

薫ちゃんの歌声を聞けば元気になれる

だから音楽データを充実させなくてはならない

薫ちゃんの歌声は今の私にはエリクサー!!

3ヶ月の繁忙期

薫ちゃんの想い出だけで乗り切ってやる!!

 

今宵はここまでに。

明日また携帯とPCでデータ整理。

単純な自分は嫌いじゃない。

拍手[0回]

定時退社、定時退社と

残業に対して厳しかった上司に

お願いされて残業をする

それが繁忙期。

今日から残業。

月曜日から残業はきつい。

それでも今後の為に

稼げるうちに稼ぐぞ。

いつ何時何が起こるかわからない。

また急に広島に行きたくなるかもしれないからね。

 

6月中旬までこの忙しさは続くのだろうか。

仕事量は増えてきているのに

人が少なくなっている。

繁忙期を過ぎたら大幅な人員削減があるという。

先のことを考えてもしょうがないから

今は頑張るしかない。

 

湿布を貼って

アロマライトをつけて

早く寝よう。

睡眠で気力体力をチャージ

 

今週のテーマソングは山下達郎。

「FUTARI」と「甘く危険な香り」

仕事は忙しくても心には潤いを。

セクシィーな女性になりたい。

セクシーコマンドー部に入部希望。

拍手[0回]

 

黒沢 薫LIVE TOUR 2010
“Spice for Lovers~全ての香辛料は愛に通ず~”

Image0989.jpg日時:2010年4月1日(木) 
【1st】OPEN 17:30 / START 18:00 
【2nd】OPEN 20:00 / START 20:30
会場:広島クラブクアトロ
チケット料金:5,000円(税込・全席指定・ドリンク代別)
お問い合わせ:ユニオン音楽事務所 
TEL:082-247-6111(平日10:30~18:30)
※小学生以下の方のご入場はご遠慮下さい。

未成年者は保護者の同伴が必要です。

 

広島2nd行ってきました。

会社休めなかったので早退と遅出で

鹿児島から広島まで新幹線で3時間48分

最前列のチケットが定価で譲ってもらえたから

距離をものともせず行って参りました。

 

曲目(順不同)

Windy Love

甘く危険な香り

even if

ウイスキーがお好きでしょう

新曲 Maybe,baby

Can't Stop Loving You

Ordinary People

Love's in need of love today(なりきり)

Love a flava ~Grooviin(ショートメドレー)

After the Rain

EN

DONUT SONG(ウクレレ演奏)

遠い約束

 

39歳目前の薫ちゃんおすてきでした。

4月3日で39歳になるとは思えないかわいらしさ。

左手にネイルしていた。

ツアーグッズのネックレスも着用。

褐色のお腹もちょこちょこ拝見。

ボタンを上3つ下1つ外して

くるくるターンしていればそりゃあ見えますわ。

髪型も短めに変わっていて

後ろのあたりじょりじょりしたかった。

最初はサングラスで途中からサングラスをはずし

キラキラした瞳と

「僕だけを見ていて」

「僕も逢いたかった」

台詞にノックアウト。

お決まりの台詞だと分かっていても

目の前で言われたら

キュン死して衛生兵呼ばないといけない状態になるでしょう。

車にはねられても広島来た甲斐あったわ。

最前列で生薫1時間半堪能しました。

去年の秋も私同じ事を言った気がする。

 

2005年のCDとアルバムが1枚ずつしか出ていないので

カバー曲が多くどれも黒沢薫風にアレンジされていて

のびのびと気持ちよさそうに歌っていました。

 

Windy Loveはマイクスタンドを使ったPLAYが2回とも成功

新曲をCD化するには

「みなさんの協力が必要です」と力説していました。

薫ちゃんにもっとソロ活動して欲しい。

 カバーだけじゃなくオリジナル曲も聴きたい。

新曲はセクシーを強調していましたが

セクシーも言い換えるとエロおやじだと自虐してました。

 

MJの真似をして踊ったり

帽子を被って

映画を観たときからやりたかったと

マイケルになりきる薫ちゃんは

なんだかとても楽しそうに見えた。

 

Love's in need of love todayで

僕は歌う事でしか伝える事が出来ないけれど

歌を聴いた人たちが周りのひとに

少しでも「愛」を届けられますように

みたいな事を言ってました。

マザーテレサの言葉を思い出しました。

「どこに行くときも愛を広めましょう。

 あなたに会った人がみな、幸せな気持ちになれるよう、

 顔に笑みを浮べ、相手を優しいまなざしで見つめ

 全身全霊を捧げて親切にする事が大切です」

 

なりきりは会場の声が大きくて

ハワイの時はアウエイだったからか同じ事をしても

開場から歌声があまり聞こえなかったけれど

今回は大きな歌声が聞こえて良かったね

とお母さんのような気持ちで

喜んでしまいました。

 

まだまだソロライブ行きたい。

人間って欲張りな生き物だなと痛感。

薫ちゃんは山下達郎の曲をよく歌い

十八番は「Ride on time 」。

前回は「FUTARI」カバー。

そんな訳で薫ちゃんのカバーから

山下達郎にポロロッカしています。

 

これから先も薫ちゃんのソロライブに参加して

楽しい時間が共有できますように。

 

明日から仕事頑張るぞ。

拍手[0回]

 

 

明日は早退してお好み焼きの国に行ってきます。

まだ準備が不完全。

仕事を何時に切り上げるか微妙・・。

忙しい時期に早退+遅出で広島まで行こうとする

熱意が素晴らしい。自画自賛。

行くからには楽しむ準備しないとね。

 

仕事は他の人でもできるけど

最前列で薫ちゃんを堪能する権利は譲れない。

車にはねられても元気です。

明日は思う存分楽しもう。

拍手[0回]

 

一房ダムの桜は綺麗だった。

ばあちゃんがイチボウダム、イチボウダムと言っていると

ガイドさんがイチフサダムですよと教えてくれた。

その後もイチボウダムと言い続けたのは

負けず嫌いの証明か

認知症の証明か。

拍手[0回]

 

春を目前に控え

髪を切った。

 

今の美容室はいい感じ。

いつも素敵な髪型を教えてくれる。

美容室をいろいろめぐってきたけれど

ようやく自分に会うところを見つけたようです。

 

明日は一房ダムの桜を見てきます。

拍手[0回]

話し合いの結果

私の怪我は相手の保険で全額保障。

検査代+薬代2万8千円。

交通事故は全額自己負担の為

検査だけで万単位。

近日中に返金される予定。


あと

相手の自動車の修理代を負担しない代わりに

私の自転車は自分で買い換えることとなった。

今回のケースの過失割合は100:0にはならない。

私にも負担がかかる。

自転車の購入代金より

自動車の修理代の負担額が大きい事が予想される為

願ったり叶ったり。

幸い自転車を貰うように話を進めていたので

自腹ゼロで話し合いはひとまず終了。


怪我して莫大な金額が請求されたら

泣き面に蜂どころのさわぎじゃ済まない。

ゴネて自転車購入してもらう事も可能だが

この問題を早く解決したかった。

今回の事故は自分に非はないと言いきれないので

五体満足で打ち身程度で済んで

不要な出費もなくてよかった。

めでたし、めでたしでエンディング。


職場の人は

年末母が転倒した事や

私の事故の事を

ついていないよね、お払いに行きなさいと言うが

私はそう思わない。

母も元気だし、私も元気

車と事故ってこんなに元気ってすごいじゃない

上司や病院で「車にはねられました」と言ったら

「誰が?」と聞かれるぐらい元気ですよ。

これをラッキーと言わずしてなんて言うのと逆に言いたい。



週末湿布となかよくしよう。

拍手[0回]

 

足や膝いたるところにつぐろじん。

車とぶつかって打ち身だけですんでよかった。

そう思っても身体は痛い。

 

肩や手足に5枚以上湿布を貼っています。

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]