ポンカン、たんかん、飛魚のすり身、くびおれさば
屋久島の土産物屋に山積みされている品々の中から選んだのは
「魔法の葉っぱ」セイロンベンケイソウ。
魔法の言葉にひかれ、面白いと即購入。
帰って調べたセイロンベンケイソウ。
葉っぱから芽がでてすくすくのびる
別名ハカラメ(葉から芽)、子宝ベンケイソウ、子宝草、幸福の葉っぱ。
葉っぱの脇から、たくさんの子どもの葉っぱが出来てくる。
ビニールにラッピングされている葉からも芽が出ているのが見える。
ワイルドストロベリーは育てられなくても
子宝草は育てられるでしょう。
5月入籍のコタリンにもあげよう。
お土産と渡すと
アフリカに行ったの?と聞かれた。
ビバ、セイロンベンケイソウ。
ビバ、大家族。
[0回]
PR