私の部署には女性は事務担当の私ひとり
他は男性。
部署の人は温厚な人が多く、口論したり対立した事は一度もない。
専門的な知識を持たない事務方の私を温かく見守ってくれる感じだ。
奥さんとこどもがケーキを作ったからとケーキを持ってきてくれたり
アップルパイが大好きと言えば
3時のおやつとは別に家に持ち帰るお土産用まで作ってくれる
マツシタさんをはじめ優しい人に囲まれている。
分からない箇所があれば
頭が痛くならない程度に優しく教えてくれ、
僕はダイエット中と私の机の上にお菓子がそっと置いてあることもしばしば。
派遣登録した時にお願いした
「人間関係で悩む必要のない会社」の中で、
とても居心地のいい部署である。
ただひとつ悩むのがバレンタインデイ。
早目に準備すれば悩みも軽減とネット検索。
年齢が20後半から60間近と分かれて
上司は立派な肩書きを持っているわけで
それ相応なものを贈らねばならない
家に帰って奥さんやこども達に戦利品としてみせるのにふさわしいもの。
同じお金を払うのなら美味しいものがいい。
どこでも売っているありふれたものは芸がない。
他からも貰うからチョコばかりだと食べたくないかも
他のものがいいか
去年ワッフルとチョコムースだった
個数が20個以上だから安くならないかな
次から次に悩みは尽きない。
いろいろ考えて今日も結局決まらない
義理チョコになんでこんなに悩むのだろう
全員既婚者なのに悩む必要があるのだろうか
義理人情を大切にしなくちゃならない世界だからね。
同じ悩むのなら愛する人の為に悩みたい。
[0回]
PR