忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
1025  1023  1022  1021  1020  1019  1018  1017  1016  1015  1014 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

7日から北海道物産展が開催されたので

派遣の登録更新のあと

山形屋に行った。

 

駐車場満車

2時間待ち状態。

聞いた時点で帰りたくなった。

「帰ったら北海道物産展のお弁当があるのよね。」

嬉しそうに仕事に行った

母の言葉を思い出し

北海道物産展に臨む。

2時間待つ程余裕がなかったので

臨時駐車場に止め

そこから山形屋行きのバスに乗る。

片道10分かからなかった。

 

何故こんなに人が多いのか

答えは簡単

北海道物産展が始まった最初の週末だから。

おまけに黄札市や

NC一割払い戻しも開催している。

考えが足りなかった。

北海道物産展は6階。

入場制限のため

5階で6階にあがる人を並ばせていた。

毎年北海道物産展行っているけど

はじめての事だ。

それだけ人が多い。

 

ここまで時間と労力を費やしたのなら

何も買わずに帰れるはずがない。

はりきらざるをえない。

蟹、海老、海産物てんこもりのお弁当

ロイズのポテトチップチョコレート

六花亭のホワイトチョコレート

志濃里のカマンベールチーズケーキを買った。

それらを買うには

毎回長い行列に並ばなければならなかった。

鹿児島では並んでまで

品物を購入する事が少ないので

途中TDLにいるような錯覚に陥った。

それから一番のお目当てである

焼きとうもろこしを買って

駐車場に帰った。

 

北海道物産展で一番好きなのは

300円の焼きとうもろこしだ。

以前は十勝小豆を使った回転焼きがあった。

いつからかなくなってしまったのが残念だ。

私の北海道物産展は

焼きとうもろこしと回転焼きがあればいい。

とてもリーズナブル。

 

景気が低迷していると言われる中

これだけ人が集まる

その人達が商品を購入するって

すごいことだ。

北海道物産展の売り上げだけで

山形屋の年商の何%を占めるのやら。

それだけの魅力が北海道物産展にはあるのだろう。

 

今回売り切れで買えなかった

六花亭のマルセイバターサンド

ルタオのドゥブルフロマージュ

ペイストリースナッフルスのチーズオムレット

を次回は購入したい。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]