忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

スポーツクラブに料理教室

健全な余暇を過ごしていると

無性に不健全な生活がしたくなる。

 

エヴァのパチンコしたい。

カヲル君に会いたい。

でも今の時期は公務員のボーナスが支給されて

エヴァの映画もTV放送もあるからなぁ。

 

おとなしく健全な生活を送るか

週末冒険してみるか。

左胸の声を聞いてみよう。

拍手[0回]

PR

 

昨日ひとり吼えていたけど

週末の予定が変更になったので

部署の飲み会に参加することにした。

 

ソロバンには不参加表明を伝えてなかったので

荒波が立つ前でよかった。

平和が一番。

 

仲良くしたくない訳じゃない

嫌ったり避けているわけじゃない

私は相手を傷つけたりするような事をなにひとつしていないのに

何故か敵対意識をもたれてしまっている。

考えても分からないから

ソロバンは宇宙人認定している。

地球外生命体と思えば

理解しがたい不条理もスルーできる。

 

週末は飲まずに無駄口を叩かず

会費の分だけ食べる事に専念しよう。

拍手[0回]

 

スポーツクラブで

前の職場の上司と遭遇。

 

一緒になかよく自転車をこぐ事が出来た。

上司のテンポのいいトークが聞けてしあわせだ。

 

健康維持の為

定期的にスポーツクラブに通うように

上司に言ったのは

親切心より

上司がいることで

サボれなくなる自分のためである。

 

料理教室に

今の職場の先輩が入会した。

 

結婚2年目

先輩自慢の美人妻は料理が下手らしい。

本当は妻に習って欲しいけれど

心優しい先輩は言い出すことが出来ず

自分が通うことにしたそうだ。

料理教室に知っている人がいるのは面白い。

食生活は大切ですね。

 

職場だけでなく

職場を越えて一緒に遊べる

時間を共有することが出来る人が増えるって

いいことだなと思った。

 

拍手[0回]

騙された。

 

ある時降水確率の話になった。

Aさん「降水確率って、いまだに雨が降る確率が%表示されてるって

    思っている人がじゃないですか。本当は違うのに。」

Bくん「いるねぇ。」

わたし「違うんですか?」

Aさん「知らないんですか。

    あれって雨が降る地域の割合なんですよ。

    降水確率30%なら

    薩摩地方の30%の地域で雨が降るって事なんです。」

Bくん「知らない人がこんな近くにいたねぇ。」

わたし「知らなかった。」がぁあああん衝撃の事実。

 

大学で気象を専攻したこともある。

ラジオをききながら天気図をかいたこともあった。

それが試験で出るから必死にラジオ聞いていた。

もちろん今はかけないけど。

 

スポーツクラブで会った元上司にその話をすると

「お前馬鹿だなぁ。降水確率だぞ。

 雨が降る確率であって。地域分布じゃねぇぞ。」

と言われた。

うん、そうだよね。私どうかしてた。

 

ネットで調べたら

Q.降水確率 30% といった場合、

予報している地域の 30 % の 領域で雨が降るのだろうか。

A違う。

(確率論的にはそれがもっとも確率の高い状態かもしれ ないが。)

現在の予報精度では予報地域内の地点を峻別する能力はありません。

地域内の降水のある面積などを見積もることはできません。

とあった。

 

なんだ自分間違っていなかった。

間違っているのはAさんとBくんじゃないですか。

もう混乱させて。

ふたりして当然のように言うから

すっかり信じてしまったじゃないか。

信じやすい自分が悪いんだけど。 

 

悔しいから正しいことは教えてやらない。 

拍手[0回]

 

部署の仕事に余裕があるので

他の部署へのお手伝い。

 

新しいことを習うのは楽しい。

脳が活性化してよいことです。

人から感謝され、喜ばれる。

なにより

ソロバンと接触する事も少なくなるから

ストレスがたまらなくてよい。

 

週末部署の飲み会だけど

楽しいお酒にはなりそうにないから

辞退しよう。

お金も時間も費やすのが惜しい。

約束もある。

 

無条件で参加しないで

こんな風に考えるから

可愛い後輩にはなれないのだろう。

ソロバンに可愛いと思ってもらわなくて結構

なりたくなんかないやい!!

拍手[0回]

 

朝から土砂降りで

眠い目をこすりながら講義を受けに行く。

ほとんど睡眠学習。

 

唯一起きている調理実習。

974d266e.jpegb85e49df.jpeg

 

 

 

 

もずく

キャベツのカレー煮

ひじきの旨煮

茶碗蒸し

玄米ご飯

味噌汁(茄子、かぼちゃ、おくら)

 

ひじきにとうもろこしがてんこ盛り

とうもろこしがあまい、美味しい

夏はとうもろこしが美味しいね。

 

午後の授業もほとんど睡眠学習。

家に帰ったらバタンキュー。

起きたら既に23時。

今日は寝てばっかりだ。

拍手[0回]

0617b73f.jpeg

おくらアン茶碗蒸しと

もずく酢と

つんぶりみぞれ煮

 

茶碗蒸しにもおくらアンをを乗せ

もずくにもおくらを乗せ

ねばねば。

みぞれ煮は大根おろしがいい感じ♪

 

茶碗蒸しが好きだ。

拍手[0回]

スポーツクラブをお休みして

整体の先生の元へ行くのでいつもよりゆっくり起床。

のはずだった。

朝一で親友のお母さんから電話があり

「昨夜から娘と連絡取れないんだけど

 昨日一緒に食事をしたのよね?

 まさかあの男と会ってないわよね?」

と聞かれ

「約束はしたのですが会っていません」

と正直に話す。

 

まさかまさかと

悪い妄想が膨らんだけれど

1時間後無事親友と連絡が付いた。

世界をまたにかけ痴話喧嘩する親友。

フィンランド旅行に行く時はラブラブでお願いします。

 

それから先生の家に行って

近況報告などをして

生まれたばかりの赤ちゃんをぷにぷに。

赤ちゃんっていいなと思った。

純粋無垢で穢れを知らない状態

大人になってしまった自分を省みる。

 

0292ccc2.jpeg昼祖母を連れて露地野 ぶえんでランチ。

・ランチ 700円
(主菜、小鉢、サラダ、ご飯、汁物、コーヒー)

・なごみ膳 1000円
(主菜、刺身、小鉢、ご飯、汁物、コーヒー、デザート)

なごみ膳で満腹状態♪デザートのキャラメルケーキが美味しい。

ランチにデザートが付いていると満足感が違ってくる。

 

fba33a6b.jpeg

露地野 ぶえんはいつでも美味しいものが食べられる

刺身がおいしい。まさにぶえん(生魚、鮮魚 )が売り!!

美味しいものを食べると元気になれる。

親友がフィンランドから鹿児島に帰ってきた時

Image0032.jpg夕方待ち合わせをして

露地コースを食べて

いっぱい笑いあったことを

昨日のことのように思い出す。

 

帰りに10%OFFのチケットを貰ったので

また行こうと思った。

拍手[0回]

フィンランド人から

逃亡中の親友から

ディナーをドタキャンをされた。

 

店を予約していた為

食事の相手を探さなければならない。

自分がよく知っている店ならまだしも

料理教室の先生のお知り合いで

先生経由で予約してもらったのでキャンセル出来ない。

予約した時刻まで残された時間は1時間を切っている。

突撃して金曜の夕食を一緒にとってくれる

友達はいるのだろうか。

 

昨日時間を作るために

予定をキャンセルした事が悔やまれる。

すねたクスノキサンのmailが頭をよぎる。

これって因果応報?

 

最悪ひとり飯。

友達に聞いては断られ、聞いては断られ

だめだぁと諦めかけたところ

救いの手が差し伸べられた。

救いの手プラス天使ヤスさん付き。

 

ヤスさんは美人で優しくて

一緒にいるだけで癒され笑顔になれる。

口内炎ができて仕事が大変なのに

いつも笑顔なのが素晴らしい。

普通の食事も美味しく感じられる

美味しい食事は美味しさ倍増。

1時間後には

親友よドタキャンしてくれてありがとう状態。

 

店は天文館にある

Pesce Vino(ぺっしぇびーの)

83a735d7.jpegIage0004.jpg

 

26949707.jpeg

 

 

 

 

サラダと和風パスタとティラミスを注文。

黒毛和牛のたたきがサービスで出てきた。

先生のおかげか

ヤスさんの美貌のおかげか

どちらにしても感謝感謝です。

 

Image015.jpgランチは600円からあり

デザートは

自家製プリン250円、ティラミス350円

とお手ごろ価格。

値段だけでなく味もGOOD。

自家製プリンもティラミスも

おなかも心も満足させてくれること間違いなし。

ランチはもっとお得で

パスタにパンがついた

Aセットが600円から

Cセット1000円と

来て、食べて、損はない味と値段♪

 

いいお店発見。

ひとりで食べて夜景を眺めても美味しくなかっただろうな

料理が美味しく、会話が楽しめるのは

お友達のおかげだとありがたく思いました。

拍手[0回]

Image0037.jpgブルーベリータルトじゃなく

タルト風なのは

シュトロイゼルを使っているから。

 

詳細はまた後日

拍手[0回]

 

病院に行って

30分駐車場待ち

1時間30分診察待ち

診察5分。

病院なんてそんなもんさ。

 

人のお腹触って

「妊娠6ヶ月ぐらいかな」

なんてかなり失礼。

こんなグラマーな妊婦いないって。

くびれもありますよ

メタボ体型じゃないですよ。

下腹部の脂肪は女性にとって必要なんです。

むかついたけど

病気が治ったら

下腹部がぺっちゃんこになるって事かな。

それはそれで楽しみだな。

 

自分の担当医じゃなかったからしょうがない。

検査結果もよく分からなかったし。

待ちくたびれて早く帰りたかったから

願いが叶ってよかった

と言うことにしよう。

拍手[0回]

 fff92e17.jpeg

ゴスペラーズ坂ツアー2009"15周年漂流記春夏"

に行って参りました。

 「お互いに求めていなければ、こうして出会うこともなかった」

薫ちゃんの言葉が耳から離れません。
 

もう何度キュン死したか分からない。

黒沢さんが鉄琴を一生懸命叩く度

「はぁ、かわいい。こんなかわいい38歳お持ち帰りしたい。」

胸がキュンキュンなって、キュン死しました。

キュン死するたび衛生兵に助けられ生き返りました。

黒沢さんに京都で会って握手した時の事を

昨日のことのように思い出せる。

 

もとい

歌声が奏でるハーモニー。

この歌はゴスペラーズじゃないと歌えないという

アカペラの技術の高さはもとより

歌ありトークで爆笑あり

世間一般の人が持っている

ゴスペラーズのイメージを軽く打ち破ってくれる。

直立不動で歌うのではなく

常に踊っている。

また黒沢さんのダンスは

5人の中でもほにゃらららで可愛い。

 

5c15231b.jpegin the soupが聴けたのが嬉しかった。

黒沢さんの歌声と酒井さんの歌声が好きだ。

 

春夏は鹿児島を含めあと10公演で終了。

秋冬にも行きますよ。

拍手[0回]

 

バレエサボりました。

雨が土砂降りだったから

というのは言い訳で

なんとなく行きたくなかったから。    

 

一度行かなくなると

次行きにくくなるのよね。

まぁいいか。

落とした定期券とスポーツクラブの会員証見つかりました。

昨日だったら支払額が倍だったのに

と言われとほほな気分。

見つかったからよしとしよう。          

拍手[0回]

 

どこか旅行に行きたいな

ぼーっとしてみたいな1週間ぐらい。

有休だけはありましてよ。

 

屋久島行きたいな。

元彼には会いたくないけれど

屋久島のマイナスイオンに癒されたい。

日食ツアーに行ってみようかな。

拍手[0回]

 

2回目の授業。

1時間ちゃんと起きていることが難しい。

大学の講義とか

お偉い人の講話とか

じっとして人の話を聞いていると

睡魔が襲ってくるのよね。

 

Image0863.jpgImage0867.jpg

 

 

 

 

 

9時から15時半の勉強会の中で

楽しみなのは調理実習。

蕎麦サラダ

キャベツ、トマト、胡瓜、葱、金平牛蒡、山芋、おくら、とうもろこし

とうもろこしが甘くて美味しい。

 

とうもろこしには

甘えん坊とかルーシーキャンベルとか

面白い名前があるらしい。

ルーシーにしても

ルーシー98とかルーシー95とか

年代で違うそうだ。

とうもろこしは

北海道物産展の焼きとうもろこしが一番好きだ。

 

お昼の後2時間講義を受けて終了。

お疲れ様でした。

拍手[0回]

 

昼から会社の同僚と

ビュッフェでお腹と心を満たした。

私以外は既婚者なので

旦那様の話ができるっていいな

「うちのは」

なんて言えるって素敵だなと思った。

私も今年中に言ってやる!!

 

なにわうまいもん市で

551蓬莱の豚まんと

甲賀流たこ焼を買って

お腹をパンパンに膨らませた。

 

今回のなにわうまいもん市のお勧めは

菓子工房T.YOKOGAWAのゼリー。

果物の美味しさをそのままに

お手ごろ価格で購入できる。

焼きモンブランキャラメル210円は

是非食べて欲しい。

マダム・ヨーコは

噂に違わず美味しかった

 

Image0862.jpgがちんこらーめん道柊の

味玉とんこつ醤油らーめん

ねぎが沢山入っているからか

こってりぎっとりの

とんこつではなかった

味玉ラブ♪

拍手[0回]

朝ヨガで

ドックポーズと格闘をした。

手をしっかり開き

中指に力をいれ

お腹を見る事が重要らしい。

ちょっと踵が床に近づいた気がする。

他のポーズはまだまだなので

まずはドックポーズを頑張ろう。

 

コアリズムは

汗をこれでもかと汗を流した。

ヨガは内側からじわじわと

コアは外側からぶわっとって感じ。
 

拍手[0回]

 

以前の勤務先の憧れの君が

離婚したとの情報が先輩から入った。

その話をしたら

後輩が次の日には

今の支店まで調べてくれていた。

大隈半島にいるのか。遠いな。

 

すごくよかにせだった。

今もなお男前らしい。

同期でかっこよくて声もかけれない

そんな存在だった。

星飛雄馬のお姉さんのように

物陰から隠れて見ることしか出来なかった。

声かけられても

赤くなって上手いことのひとつもいえず

もじもじしてたなぁ。

あぁ青春。

 

でもね

結婚相手じゃないんだよね。

かっこいいといって

あひゃあひゃ騒いでいるのがいい。

前妻のとの間の子供や

肩書き学歴を気にするような相手は

嫌だな。

 

あぁ無条件に恋愛したい。

なにも考えずに飛び込めるような相手

夏のせいに出来るような恋がしたい。

拍手[0回]

 

1週間まじめにスポーツクラブに通ったら

バレエ1時間 1回

コアリズム30、コアリズム45 各1回

ヨガ1時間 2回

4時間15分運動しているって事ですね。

素晴らしい。

 

毎週ちゃんとプログラムを受講できたらいいんだけど

サボり癖があるし

2週間に1度のスイーツ教室が

スポーツクラブと時間かぶっているし

ちゃんと通えるほうが稀なのかな。

 

適度な運動で

家に帰ればぐっすり。

ロイヒつぼ膏と湿布が手放せません。

拍手[0回]

バレエが代行の先生だった。

 

バレエはポーズの足や腕や指先まで 

細かいことを要求されがちなのに

代行の先生は

細かいことはいいのいいの

習うより慣れよ

音楽にあわせて踊ってしまえば
 

上手く見えるものよ

ブゥラボォー!!!

って感じで

バレエの先生らしくなくて

とても新鮮だった。

 

踊っている時は優雅で素敵。

口を開けば大阪人全開で

魅力的な先生だった。

今度いつ会えるのか

代行の先生がいいなぁ。

拍手[0回]

 

受講プログラムの先生が代行だった。

かなり面白い方で

プログラムが全然違った。

先生が違えば

プログラムも違うのは当然といえば当然。

プログラムって

先生あってのものだなと再認識。

 

今受講している

ヨガにしてもコアリズムにしても

この先生だからというものがある。

それこそヨガはたくさんプログラムが組まれている

けれど

この先生のプログラムじゃないとと

自分の中で決めてある。

ヨガが好きというよりは

先生の教えるヨガが好き。

人気プログラムは人気になるだけの理由がある

 

いろんな先生を知り

いいとこどりで

効果的にシェイプアップを狙いたい!!

拍手[0回]

 

今日はすったいだれもした。

オーバーワーク。

 

明日に備えて早く寝よう。

22時から2時は

お肌のゴールデンタイムだ!!

拍手[0回]

 

山形屋のなにわうまいもん市で

くいだおれ太郎がやってくる。

 

6月20日(土)山形屋の1日店長を務め

10時から正面玄関でお出迎え

10時20分から記者会見

撮影会が3回行われる。

11時(1号館6階大催場)

13時(1号館正面玄関)

15時(1号館6階大催場)

働き者ですね。

 

以前大阪旅行した時に写真撮った気がする。

でもそれはそれこれはこれ

ミーハーだから写真撮りたい気もする。

くいだおれ太郎より

551蓬莱の豚まんが気になる。

 

拍手[0回]

Image0839.jpg

蒲生のくすくす館で

パンナコッタと

国産材料にこだわったクッキーと

野菜その他もろもろを購入した。

野菜も新鮮で訪れる人も多く

活気にあふれていた。

その後、蒲生の大楠を見て

はじめてみた母がえらく感動していた。

 

霧島でお気に入りの器cafe’ オリーブの木でランチ。

Image0847.jpg9abad0b4.jpeg95276cf1.jpeg

 

 

 

 

 

器ランチ1,000円 

中国茶、サラダ

雑穀米、汁物、漬物、メイン(今日は豚肉)、サブ2品(今日は牛蒡とコロッケ)

黒胡麻プリン、コーヒーor紅茶(ホット、アイス)

いつきても美味しい。

今日は人が多かった。

 

温泉に入り

昼寝をして

温泉に入り

うたた寝して

鹿児島へ帰った。

 

充電完了!!

来週は会社の友達と女子会がある。

職場ではできないぶっちゃけトークが楽しみだ♪

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]