忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

リフレッシュデイ。

図書館に行って本を借りて

ショッピングセンターで買い物をして

犬の散歩をして

ネットショッピング。

早々寝るつもりが

いつもの時間に。

 

最近寝る時間が遅いので

美容のためにも早く寝るようにしないと。

拍手[0回]

PR

 

3月に辞めるお姉さまが

私に嫌われていて

そのことを考えると夜も眠れないと

後輩に相談した。

「私の目から見て

 えーすさんがお姉さまを嫌っているようには見えないんですけど

 本当のところはどうなんですか?」

と後輩から聞かれた。

 

「親切丁寧に仕事を教えてもらって

 感謝する事はあっても嫌いになった事はないです。

 それでもなぜか

 お姉さまは私に嫌われると思い込んでいて

 私がそんな事はありませんと言っても

 聞いてもらえなくて

 どうすればいいか分からない状態。」と答えた。

 

お姉さまのネガティブな発言や思考は

正直好きになれない。

お姉さまを嫌っているわけじゃない。

好きにはなれない

でも嫌いじゃない。

苦手としている

大好きと言えば嘘になる。

プライベートで付き合いたいとは思わない。

仕事は仕事として割り切ってやっている。

口をきかなかったり、避けたり

お姉さまひとりだけ特別何かしている訳じゃない。

みんな同様に接しているつもりなんだけれど

嫌われている嫌われてるとお姉さまは言い続ける。

 

お姉さまが私の事をを思い悩んで

眠れない夜を過ごしている事をはじめて知ってショックだった。

「私のせいで」と考えると、責任を感じて落ち込んだ。

どうすればお姉さまは満足するのだろう

お姉さまは私に何を求めているんだろう

何が悪いのだろう、なぜ嫌われていると思うのだろうか

自転車こぎながら自問自答。

 

答えは全てお姉さまの中にある

私にはどうすることもできない。

なので

家に帰ってまで私の事を考えるなんて

私を思って眠れないなんて

どんだけ愛されているんだろう

お姉さまを虜にしてしまう私の魅力が罪なのね

なんて前向きにとらえることにした。

きっと10月からきたクスノキさんと

仲良くご飯食べたり

スポーツクラブに行ったりしているから

ジェラシー感じてるんだね

なんて思ってみた。 

 

あぁ人間関係って難しい

拍手[0回]

 

クスノキさんの貸してくれた雑誌Martに

ル・クルーゼとコストコの特集があった。

ル・クルーゼが欲しくなった。

 

ル・クルーゼも欲しい

資格取得にもお金がかかる

フィンランド旅費も稼がなくちゃ

世の中銭ズラ。

気合入れて残業頑張ろう。

拍手[0回]

 

祖母の確定申告終了。

PCがあってよかったと

年賀状と確定申告の時に強く思う。

 

提出も完了。

会場に車で行こうかと思ったが

天気がよかったので自転車で行った。

エコだね、エコ。

会場で知り合いに会うと

つくづく世間(鹿児島)は狭いと思う。

人が多かった。

 

ラブシャッフルと銭ゲバと超人ウタダを見たら

睡魔が襲ってきた。

週末はドラマデイ。図書館の本を読まなくては。

期間延長をした本だけ読み終わっていない。

拍手[0回]

 

肥満予防健康管理士の資格を取得する予定

料理教室でこの資格が取得可能と分かったから

それだけの話。

 

「あなたが肥満予防資格管理士なんですか!?」

と資格を疑われないような体型にならなくちゃならない。

自分の体型で資格の価値を下げてはいけない。

資格取得することで自分を追い込んでみる。

 

ちょっと楽しみだ。

拍手[0回]

 

送別会が2つ

花見が1つ

福岡2DAYS

スポーツクラブが土曜日に曜日変更

今の所の予定。

 

拍手[0回]

 

家にでデブ猫侵入。

うちの猫のご飯を当たり前のように食べている。

うちにいるのが当然のようにのしのし歩いている。

飼った覚えは無いんだけどな。

 

マリーを狙ってデブ猫が夜中騒ぐ。

ジュリーとマリーが攻防にあたる。

近所迷惑になるぐらい煩い。

そんな中でこぽんは我関せずとさからない。

いいことなのか悪いことなのか。

普通の猫と同様にさかってほしいようなほしくないような

複雑な母心。

 

でこぽんの足に噛み傷発見。

これで3回目

やっと治ったと思ったのに。

どうやらデブ猫らしい。

でこぽんは♂なのに

♂猫にもててしまう。

でこぽんに普通の猫の楽しみを体験してほしい。

拍手[0回]

 

残業あり。

強制的な残業じゃない

早く帰ろうと思えば帰れる。

 

でも

きぃちゃんの病院代やフィンランドの旅費

ル・クルーゼのココット・ロンドを購入することを

目標に頑張りたいと思う。

目標があれば頑張れる。

拍手[0回]

 

元上司の奥さんもユウコさん

マツシタさんの奥さんもユウコサン

漢字は違うけど

私が目指す料理上手な奥さんはユウコサン。

気がついたのは先週。

 

マツシタさんの誕生日プレゼントに

ネットで小皿を選んでいたが

結局決まらず。

雑貨屋に行って買ったのは

クッキーマットとキャンプセット。

マツシタさんの誕生日プレゼントなのに

プレゼントはマツシタさんへというよりは

家族向け。

 

春はクッキーを教えてもらう予定。

料理を教えてもらえるのも嬉しいけど

マツシタさんの子供たちと遊んだり

ユウコサンから

いろんな食事への気遣い

どんな食材が体にいいのかという情報を聞いたり

家庭菜園のお野菜でいただく食事が楽しみだったりする。

楽しみだ。

拍手[0回]

 

マツシタさんにお世話になったので

お礼をしようと考えた。

 

もうすぐマツシタサンの誕生日がある。

奥さんが小皿が欲しいと言っていた。

ネットで検索をした。

3時間以上検索して

奥さんが気に入りそうなデザインで

私のセンスが疑われない

支払い可能な価格の

小皿が見つからなかった。

 

ネットじゃなくて現物を見に行ったほうがいいのかな。

それにしては時間があまりない。

雑貨や行ってみよう。

拍手[0回]

 

緑さん覚醒。

父親が死んで自分の身を守るために

頭がおかしい振りをしていた緑さん。

風太郎のおにぎり状態マカロンで覚醒。

マカロンタワー崩壊からの10分は

眼が離せなかった。

 

 

お金持ちになるために

悪事を働いて、殺人まで犯したのに

お金持ちになってやりたかったことは

全てお母さんに向けた事だけだった風太郎。

お金持ちになったのに

大金持ちの社長になったのに

お母さんはこの世にいない。

お母さんの墓前で子供のように正直に話す風太郎。

見ていて胸が痛くなってきた。

 

そんな時お母さんに似たホームレスを発見し

お母さんにしてやれなかったことを

ホームレスの女性にする風太郎。

ホームレスの女性はホームレスの生活が合っていると

風太郎の施しを受けず元の生活に戻ろうとする。

しかし風太郎の渡したお金が

ホームレスの間で争いを生み

幸せにするどころか死に至らしめる結果となってしまう。

 

「お金があれば幸せになれるんじゃないのか」

お金が無かったがゆえに

母を失った風太郎が

今度はお金があったばかりに

母に似た女性を失い呆然としてしまう。

 

何人も人を殺めてきた悪人なのに

風太郎のお母さんへの想いが純粋すぎて

風太郎を応援したくなる。

不当な扱いを受けているはずの緑さんに

同情できない。

全ては松ケンの魅力です。

 

風太郎社長の車のナンバーが

1564(ヒトゴロシ)と遊び心が満載。

もしくは

風太郎の前ではアカネは1564(イチコロヨ)ってことなのか。

 

どちらにしても銭ゲバから眼が離せません。

拍手[0回]

 

朝8時45分に家を出て

夕方17時30分帰宅。

マツシタサンの家でアップルパイ作っていました。

 

アップルパイを奥さんに教えてもらっている間

お菓子作りは好きだけど

料理は苦手と言う奥さんに代わって

マツシタサンがパスタとスープを作って

子供たちと一緒にお昼ご飯。

途中アイスが食べたいと言うので

自家製アイスに手作りクッキーを乗せて

優雅なティータイムを過ごし

なんだかんだでアップルパイ完成。

そのあとは子猫のDVD鑑賞。

あっと言う間に時間が過ぎていきました。

 

奥さんが子供たちに料理を早いうちから教えていて

子供たちも手伝いをして本当に感心。

お菓子は何からできているのか

どんなももを自分たちが食べているのか

教えているのだとか。

なるべく体にいいものをとるように

気遣っているのがよくわかって

大変勉強になりました。

 

素敵な家族に感謝感謝。

拍手[0回]

 

アップルパイを作りにマツシタさんの家へ。

いつも食べるだけだったけど

今回はパイ生地つくりからSTART

 

りんごは2個

紅玉が理想だけど今回使ったのはふじ。

バターを25g上にカットしたりんごを敷き詰め

その上にバターを5g。

ブランデーを適量、きび砂糖の甘さはお好みで。

水分がなくなるまでことこと煮詰める。

ここで水分飛ばさないとパイ生地が水っぽくなる。

煮詰めたら冷やす。

 

パイ生地

国産の強力粉50gと薄力粉150gと

四つ葉バター200gをこねこねして

氷水でまとめて30分冷蔵庫で寝かせる

 

こねこね麺棒でこねて

縦に伸ばしたら

折りたたみ次は横へ

何度もこねこね伸ばしていって

途中ちゃんと生地が層になっているか確認して

層がべちゃっとならないうちに

冷蔵庫でちょっと休憩。

生地がべたついて層がなくなってしまったらOUT

 

生地を同じ厚さに伸ばして

型よりちょっと大きめに切り

下にペティと穴を何箇所も入れ

煮詰めたりんごをこれでもかとおいて

パイの紐や型抜きした葉っぱで飾り

最後は縁を綺麗に1周巻く

 

200度で30分程で完成

 

アップルパイは生地だけ作ったり

中だけ作ったりして

保存しておくことが可能なので

奥さん曰くお勧めのお菓子なんだそう。

ルクルーゼの鍋が可愛かった。

拍手[0回]

 

朝起きたら

顔がむくんでいた

かなりやばい。

 

ブスとデブはすぐできるが

美人とスリムは

努力が必要だと思った。

拍手[0回]

 

金曜日は疲れがピーク

明日は久々ゆっくりできる。

早く寝よう。

拍手[0回]

 

コアリズムで汗を流すのは楽しい

それ以上に

スポーツクラブに通う前に行く

お店選びが楽しい。

 

職場周辺を開拓中。

ダイエット的にはよくないけれど

運動を全くしなかった人が

汗を流すことを楽しめればいいんじゃないかと。

 

3月からは土曜日になるから

スポーツクラブ周辺のランチのお店開拓となる。

動きのパターンも少しずつ分かってきたので

楽しくなってきた。

 

木曜の夕方が雨である確率か高い。

雨にも負けずコアリズム!!

拍手[0回]

 

携帯のメモリカードのアダプターが壊れてしまったので

携帯画像がblogにUPできません。

 

ネットする時間はあるんだけど

blogに書く時間が作り出せない。

私の中の優先事項が変化しつつある。

 

Buzyの鯨とVenus Sayを繰り返し聴いている。

なぜかいまさらながらBuzyです。

 

図書館でミヒャエルエンデの「モモ」を借りたけど

2週間本を開くことなく

貸し出し期間延長。

貴志祐介の「新世界より」読んでいました。

 

R1はCOWCOW山田のゴルゴネタがよかった。

 

先週は土曜早朝からヨガ、コアリズムに行き

「週末の朝はヨガからはじめる」

なんて優雅な言葉とは裏腹

足首が硬くぷるぷる筋肉言わせて

泣きが入るぐらいへばっていました。

 

その後山形屋の加賀百万石のれん市へ。

土曜の段階で4日目ののれん市で

3日通っており

おじちゃんに顔を覚えられてしまいました。

おまけをしてもらえたからよいことだ。

 

料理教室のフォンダーショコラは上手くできた。

この技を生かせる相手が欲しい。

 

友達のDVDをコピーしたら

上手くコピーできていなかったそうなので

原本とコピーシステムの再チェックが必要。

 

でこの足は快方に向かい

さくらは2日に1回は帰ってくるようになった

 

 

今週はマツシタさんの家にアップルパイを作りに行き

来週はクレープ食べ放題と言う名の女子会。

明日はスポーツクラブ

なので早く寝る。

拍手[0回]

 

寒いから眠いのか

眠いから寒いのか

よくわからない

 

野菜の千切りが上手くなりたいな

 

拍手[0回]

 

月曜病という病気があるらしい。

 

確かに休み明けの月曜日はだるい。

金曜日は明日休みだから頑張れる。

そう思うのはごく普通の当たり前の事で

病気と呼ぶ程のものなのかな。

 

なぜか今日から冷え込みが厳しくなった。

寒いの苦手。

丸くなって寝る

拍手[0回]

 

松ケンの走る姿がかっこよかった。

身長高く、てモデル出身と言われ納得。

渡部篤朗は走る姿がなよなよしていて幻滅した覚えがある。

 

三国建設に茜の婿として入り込み

社長であるお父さんに認められてきた矢先

お父さん殺害を元派遣の同僚に依頼する。

 

お父さんを殺害しなくても

十分幸せなんじゃない

ある程度の生活は約束されている

にも関わらず銭の為にと突き進む風太郎。

自分を息子のように思ってくれるお父さん

似たような境遇で

自分を友達と呼んでくれる元同僚。

2人を失い

心の中に葛藤が生まれる。

自分は正しいのだろうか

自分は間違っていないと。

世の中は銭だと確認するため

ビルからお金をばら撒き

金に群がる人達の醜い姿をみて

気持ちを奮い立たせる。

 

風太郎の葛藤が胸に痛いほど伝わってきて

素晴らしい演技派俳優だと感心してしまいました。

松ケンの風太郎を見るだけでも

このドラマは価値がある。

 

緑さんが風太郎の本性を知って

お父さんが亡くなり

心が壊れちゃったようです。

「僕が一生面倒見てあげるからね」

と言う風太郎はなんだか嬉しそう。

茜ちゃんのピュアな風太郎の気持ちを

踏みにじって欲しくは無いけれど

原作通りでいくとハッピーエンドは無理な訳で

 

週末はラブシャッフルと銭ゲバのドラマで

満足です。

 

拍手[0回]

 

でこぽんが足を負傷して

おとなしくしている。

 

近所は車の出入りが激しいので

交通事故ではないかと思う。

足は痛いみたいだけれども

歩くことは可能。

日中はひなたぼっこして

自然治癒力による回復を狙っている。

 

病院に連れて行くことは簡単だけれども

動物は本来持つ自然治癒力で

対処したほうがよいような気がする。

私の財布事情に関わらず。

 

でこの足がよくなりますように

 

拍手[0回]

 

平日と同じ交通機関を使って

朝からスポーツクラブに通う。

土曜日なのに仕事MODE。

ヨガ、続いてコアリズム。

すったいだれもした。

 

木曜のコアリズム45分が

3月から30分に時間短縮になるので

土曜日のコアリズム45分を下調べ。

 

平日の夕方と土曜の朝は客層が違っている。

ご年配の奥様が多い。

60過ぎの奥様が汗を流して

コアリズムを頑張っていると

負けてられないなと思う。

 

ヨガは自分の体のかたさを再認識した。

身体というか筋肉がぷるぷるして

おばあちゃんになったような感じ。

飽きないで継続していくように自分にいいきかせる。

拍手[0回]

 

弟にチョコを送る。

弟は美味しいものが好きなので

下手に無名のチョコは選べず

定番のゴディバ。

 

ともかさ。ちゃんに友チョコ

元上司のハットリさんとユウコさんに友チョコ

料理教室の先生に友チョコ

妹の旦那さんに友チョコ

 

本命が不在で

バレンタインは友チョコ一色で終わってしまった。

友達がいる事はよいことですが

本命がいないと盛り上がりに欠ける。

今日料理教室でフォンダーショコラを習ったので

この技術を生かせるよう

頑張りたい!!

 

拍手[0回]

 

 

最近職場の友達と仲良くなって

スポーツクラブや

休日ショッピングに出かけたり

お茶したり

なかなか楽しい時間を過ごしています。

 

普通の事と言われればそれまでなのですが

私の友達は海外や県外にいて

職場の同僚はいても

休日一緒に過ごせるような友達はいなかった

職場に友達を欲しいとも思っていなかった。

だからなんか不思議な感じ。

 

彼氏がいれば

彼氏優先の生活を送っていたり

人付き合いが苦手なので

自分でできることは自分ですると

人に頼み事をしたり

誰かと一緒に行動をする事は控えていた。

ひとりで過ごす時間は嫌いじゃない

人に気遣って一緒にいるよりはひとりが好き

そんな私が誰かと連れ立って買い物に行くなんて

連日山形屋に行くなんて

なんの心境の変化なんだか。

 

今の職場の同僚はともだちで

なんかいい空気が流れている。

お姉さまの強烈な毒も中和してくれる。

新しい事を習って

たくさん吸収して

頑張ろうと思える

 

こんな素敵な変化なら

未来はそう悪いものじゃない

楽しいものだと思えてくる。

拍手[0回]

 

汗かいた

汗がしょっぱい

 

体重を減らすためには

週2回以上

ストレス解消には

週1で十分と言われた。

 

1ヶ月休まず通えただけでも

自分を褒めてあげたい。

運動する習慣がついたら

レベルアップ

回数を増やしたり

他のレッスンにも行ってみようかな

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]