忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

私の周りには

ぽえぽえとした

しあわせな空気が流れている。

自分の心に余裕が出来たことを認識。

 

弟とともかさ。ちゃんに

さつまあげを送った。

あと日頃お世話になっている

前の会社の上司(not直属)と

ヤスサンとの食事友達

米田先生にお中元

を送った。

祖母と母には週末食事を

一緒に行けなかった妹夫婦には

お土産を渡した。

パチンコで稼いだあぶく銭を

無駄遣いする前に

幸せのおすそ分け。

 

自己満足といわれても

美味しいものを食べることが大好きなので

自分が美味しいと思ったものを

仲のいい人には教えたい

幸福ならぬ口福を伝えたい。

美味しいものを食べれることは

幸せなことだから。

 

今日も明日も明後日も

笑顔で毎日過ごせますように。

 

拍手[0回]

PR

 

同じ部署のパートさんの息子が

野球部のキャプテンをつとめる高校が

鹿児島大会優勝!!

甲子園出場!!

お祭り騒ぎです。

 

スポーツは結果を見ればALL OK

全く興味がない私が

新聞をスポーツ欄から読む日が来るとは。

 

ひとの幸せが自分の事のように感じられることがうれしい。

 

拍手[0回]


ハッピーとラッキーの違い。

「もう顔も見たくないどこかに行って」
と母が怒ったら

ラッキーは言葉通り受け止め
母から離れ
しょげている。

ハッピーは
「何言っているの本当は好きでしょう
 僕の事好きでしょう?」
とへこたれることなく猛烈アピール。
何度怒られても堪えることなく
我が道を行く。

「ハッピーのようにされると
 怒る気も吹き飛んでしまう
 何に言っても擦り寄ってくると
 いつしかかわいいと思うようになる
 粘り勝ちだよ。」
と母は言う。
正直に言葉を受け止め
しょげたラッキーはどうなんでしょう。

ハッピーの不屈の闘志
粘りを学びたいと思う。

拍手[0回]

 

今日は眠いです。

犬の散歩に行ってから

おやすみなさい。

拍手[0回]

 

久しぶりに温泉に行った。

日ごろの疲れを綺麗綺麗に洗い流せた。

美味しいものを食べて

温泉に入って

母も祖母も満足したようだった。

 

週末暑い中

誰が好き好んでドライブなんか

と思ったが

風が気持ちよくドライブも悪くないと思った。

ドライブ中のアームバンドは必需品。

それでも日焼けするからびっくりだ。

 

先月の試食販売以来

車を使っていなかったので

久々車を洗った。

今度ガソリンを入れるときはいくらになっているだろう。

 

中華料理屋のおじちゃんおばちゃん

以前の勤務先の近所にある

喫茶店のマスターやおばちゃん

久々に顔をあわせ

話すことが出来てうれしかった。

また、会いに行こう。

 

会社のパートさんの息子がキャプテンをつとめる高校は

ベスト4に進出したらしい。

「甲子園に行ったらいいのに」

と気分は親戚のおばちゃん。

 

図書館の本も半分読んで

猫とじゃれあって

週末はすぎていく。

拍手[0回]

 

母と弟がGW仲違いをしてから

2ヶ月以上経過。

 

弟は

一度折れて

仲直りする手を差し伸べたのに

母が仲直りしなかったから

もう自分が折れることはない

と言い

母は

私が素直にごめんなさいって言うと思う?

そんな素直だったら今頃私はここにいないわ。

完全対決よ。

なんて言っていた。

 

弟は正月、GW、盆休み

実家に欠かさず帰省していた

今回はじめて

母が折れるまで実家には帰らないと言った。

母は

そっちがその気なら負けてられるかと

喧嘩の火種よりも

維持の張り合いになってきた。

 

「お互い何か事故にあって

 もう二度と会えない状況になったら後悔するよ。

 あのとき素直に謝ればよかったって絶対思うから。

 変な意地は張らないほうがいい。

 ごめんなさいって謝れば済む話なんだから。」

と母に言ったが

「なんで私が

 絶縁状態大いに結構。」

と言って

私は大きなため息をついた。

 

別に喧嘩してもいいし

弟になにがなんでも帰省して欲しいわけじゃない

でも

親兄弟なかがいいほうがいいじゃない

喧嘩してもいいことなんて何一つないし

と言うのが私の考え。

 

母の変なこだわりは

私の母の母たる所以なのかもしれない。

「私が謝るのはしゃくだから

 おばあちゃんに留守電に会いたいって

 泣き落とし作戦してみようか

 ばあちゃんに毎日電話させようか」

と母はたくらんでいた。

 

食事のとき

待ち時間が長く手持ち無沙汰になった母は

弟に電話をした

すると母の口から

「ごめんね、私が悪かった帰ってきて」

なんて素直に謝っている。

あとで母に聞いたら

「謝ってもいいかと思えてきた」

そうだ

 

母の気まぐれに振り回されながらも

仲直りしたから

まぁいいかと思えた。

拍手[0回]

 

「宝くじでも買ったら」と

稀なケースの仕事のミスを

慰めてくれた先輩。

「先輩の言うとおりにしたら

 臨時収入がありました」

と報告。

正確には宝くじではなくパチンコだけどね。

 

臨時収入祝!!

幸せのおすそ分けと

同じ部署の人やパートさん、

仲良くしてもらっている人たちに

お菓子を配布。

先輩には個別に花かごの菓子詰め。

みんながありがとうと

喜んでくれるのが嬉しい。

 

「黙っておけばよかったのに。

 誰にも分からないんだから

 不要な出費する必要はないのに」

と言われたが

ひとりにんまりお金を握り締めるより

みんなの嬉しそう顔が見れることが嬉しい。

以前

自宅前でお金を拾い

交番に届け

正式な手続きを踏まえ

お金をもらったパートさんが

「こういうのはパーッと使わないと

 巡り巡ってくるものだから」

とお菓子をみんなに買ってきた。

それに習っただけのことだ。

 

「私は何もしていないから貰えない」

と先輩は最初菓子折りを受け取ってくれなかった。

「先輩のアドバイスあっての

 臨時収入です。

 先輩あっての今の私ですから

 感謝の気持ちとして

 どうぞ受け取ってください」

と言うと受け取ってくれた。

その時

「えーすさんの言葉って

 前向きなんだけど

 なんか選挙の演説と言うか

 台詞のように聞こえる」

と言われた。

 

「いい事をしたはずなのに

 なんか心が晴れない。

 私の周りの人は幸せなのに

 なんで私はと思ってしまう」

と先輩が言うと

「それはね、あなたの心に

 嫉みや妬みというものがあるからよ。

 それをなくせば

 あなたにも巡り巡ってくるわよ」

最年長のパートさんが

すかさずこたえた。

私は何も言えなかった。 

 

先輩以外の人は喜んでくれたけど

これは自己満足なのかな

先輩がお菓子を家に持って帰って

「お母さんの言葉の力はすごいんだよ

 お母さんが言った通りにしたら

 宝くじが当たった人がいるんだよ

 だからお母さんの言うとおりにすれば

 いいことあるよ」

なんて都合のいい一家団欒を想像したんだけど

先輩の気持ちを考えれば

何もしなかったほうがよかったのだろうか。

 

私の言葉は

心がこもっていないように聞こえるのかな

正直な自分の気持ちを言っただけなんだけど

所詮きれいごとと

先輩の言葉には届かないのかな

自分の気持ちではなく

相手の気持ちを考えて

言葉を使うようにしよう。

こころない発言に聞こえないように

前の会社の上司に

発声テクニックでも学ぼうかな。

拍手[0回]

 

blog書き忘れていた。

最近風通しがよく

猫も私も過ごしやすくて嬉しいです。

拍手[0回]

 

定時退社できる環境になった。

ちょっと嬉しい。

 

図書館に行って本を借りたり

バーゲンに行ける。

残業が多いと、出来る事が限られて

全部やろうとすると睡眠時間が短くなる。

自分の時間を持つことができる

と自分の心にも余裕が出来る。

子供がいて、家の事もして

働いている人からしたら

自分の時間もてるだけいいじゃないと

怒られそうだ。

 

仕事では

いろいろあるけれど

そんな日もあるさと

へこたれず

これからこれから。

前向きに!!

拍手[0回]

 

デコやさくらが快適に夏を過ごせるように

猫専用の断熱シートを購入予定。

暑さで家出しないように

ばてないように対策をたてなくちゃ。

黒丸君ときぃちゃんの二の舞だ。

 

昨日短時間半袖で過ごしたら

日焼けしてしまった。

それだけならまだしも

腕に熱がこもってひりひりした。

そこで

手の甲まであるアームカバー購入。

汗でくさくなってもいいように

替えも購入。

 

拾い猫ジュリーもだいぶ慣れてきたので

病院に一通り検査をしてもらおう。

デコや桜にうつったら大変。

早めの予防。

 

ここのところネットでしか物を購入してなかったので

実際お店に行ってみようかな。

デート対策デート対策。

 

物欲に負けませんように。

拍手[0回]

 

早帰り日だったが

まっすぐ帰る気も起きず

お里帰りする気も起きず。

仕事で非常に稀なケースに遭遇して

教育的指導を受け

「今日宝くじ買ったら。

 こんなレアケースに当たるなんて

 すごい確率だよ。当たるかもよ。」

と先輩に言われたのでパチンコ屋に行った。

 

仕事を早々に終わらせてパチンコ屋に行くなんて

「大人ならではですな。」

自嘲ではなく

久々にパチンコができるのが嬉しかった。

今までは仕事が忙しくそんな余裕がなかった。

と言って休みに化粧して

パチンコ屋に行く気力はなかった。

 

目指すはCRコブラ2

サイコガンが打ってみたい。

コブラの声が聞いてみたい。ただそれだけ。

でも実際座ったのは

いつもの台

エヴァンゲリオン 使徒、再び。

私の中で

パチンコはギャンブルと言うより

エヴァのリーチアクションが見たいだけ

いろんなアクションが見れれば満足。

 

自転車こいでパチンコ屋に行くなんて

はじめてだ。

いそいそと両替して

空いている席に座る。

200回転今日1回しか当たっていない台。

ふむふむ

隣がタバコを吸っているのがいただけない。

まぁいいかと千円入れると

1.3.5で暴走!!

お座り一発でかかっちゃいましたよ。

あらあらあら

それから3時間ずっと確率変動中。

確率変動が終了したらさくっと帰宅。

25連ちゃん、パチンコの箱は23箱山積み。

こんなのパチンコ番組でしか見たことない。

パチンコで買ったのは7万円ぐらいが最高だったのに

今日は10万超えちゃいました。

リーチアクションもカヲル君たくさん出てきて

プレミアたくさん見れて大満足。

 

ここで明日も稼ぐかと

パチンコに夢見ちゃいけない。

今日はすごくすごくラッキーだったと

時給1,120円の現実世界に戻らなければ。

駄目人間になってしまう。

 

週末母と祖母に食事をご馳走しよう。

妹夫婦を誘ったら

仕事が忙しく予定が組めないと言われた。

パチンコをすすめてくれた先輩にも

職場の人たちにも

幸せのおすそ分けをしよう。

正直にパチンコで勝ったというと

再度教育的指導を受けるので

そこは考えて。

 

皆様のおかげですと

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

パチンコやって

こんなすごい大当たりははじめてだった。

感謝、感謝。

拍手[0回]

 

犬の首輪とハーネスを購入することになった。

これで何度目なのか

自分でもよく分からない。

 

一番最初海外のペット専門店で

買ったのが間違いだった。

ハーネス、首輪、リードのセット×2匹分

1万5千円近くかかった

にもかかわらず

1ヶ月しないうちに嚙み千切られた。

カードで2回払いにしていたので

初回すら払い終わっていない時点での事だった。

この時から犬が嫌いだ。

 

それから

ハリーが生まれてからずっとつけている

PETIOの新品ハーネスを

2週間しないうちに嚙み千切った子犬たち。

あれやこれや

手を変え品を変え

リードとハーネスを購入しては駄目にされ

子犬たちのわがままボディには

拘束具をつけることができない状態。

 

散歩の時

あまりにも子犬が飛び跳ねるので

引っ張り防止首輪を購入。

効果は上々。

ラッキーは1ヶ月経たずして食いちぎった。

問題児ハッピーは

引っ張り防止首輪の効果の元

大人しく散歩をしていたが

なぜか妹が引っ張り防止首輪の

一番の効用となっている紐を引き抜き

紐を家に持ち帰り

ハッピー飛び跳ね復活。

母の肩こりも復活。

妹が持ち帰った引っ張り防止用の紐は

旦那さんにつけているのではないかと

ちょっと心配。

 

毎日毎日母が肩が痛い

妹が引っ張り防止首輪の紐を取ったからだ

犬の散歩が大変だ大変だ

と言うので

ハーネスと引っ張り防止首輪を再度購入。

 

言ってもしょうがない事は延々と聞きたくない

言っても何もかわらない

時間だけが流れるだけだ。

どうすれば改善できるか

何をすればいいのか行動しなければ!!

なんて

こんなことが思えるのは

自分の精神状態が健康な証だ。

 

ハーネスと首輪を購入するたび

犬よりも猫がかわいいと思う。

拍手[0回]

 

仕事から早く帰ったと思ったら

PC立ち上げ検索ちゃん。

 

自分のためでなく

会社の先輩のため。

先輩が

市原隼人の画像が欲しいと言ったので

せっせこ検索。

ドラマROOKIESの市原隼人君

と条件付。

 

公式ではダウンロードできないので

探す探す探す。

先輩はPCで検索したが

ダウンロードできるサイトが

なかったと言っていた。

でも

さがせばあるある。

キャノン写真用紙光沢ゴールドでプリントアウト。

これさえあれば

明日一日は笑顔でしょうと

淡い期待を抱く。

 

先輩の笑顔が見たいから

と言えば純粋だが

怒られたくない

避雷針がわりとしての

市原隼人の写真。

ネットに出回っている

市原隼人と彼女のプリクラをつけたのは

悪意ではない。

拍手[0回]

 

去年買ったDVDは

コピーワンス時代のものだった。

時代がダビング10になっても

旧型は関係ないよなと思ったら

そう世の中は捨てたものじゃない

ヴァーションアップ対応機種だった。

ラッキー。

 

10回繰り返してコピーしたいようなものは

そうないけれど

みんなができるのに

自分ができない疎外感は

味わいたくない。

 

韓国ドラマを

会社のパートさんに見せようかな。

拍手[0回]

 

朝一で社内放送あり。

「北海道洞爺湖サミットが今日から始まります。

 わが社も地球温暖化防止のため

 本日は早帰り日にいたします。」

 

早帰り日は嬉しいけど

急に決まるのは嬉しくない。

それでなくとも先週の分の仕事が溜まっているのに

正直嬉しくない。

 

残業あると

日傘を差す時間帯には帰宅しないと思って

日傘持ってこなかった。

外は暑い。

 

部屋ではデコが大の字になって

布団に寝そべっていた。

私ですら耐えられない暑さなのだから

毛皮組はもっと暑かろう。

拍手[0回]

 

気温34.6度

暑いです。

猫もばてています。

 

九州南部梅雨明けしました。

レインブーツの活躍が少なかったです。

夏到来です。

拍手[0回]

 

私の好奇心は

瞬間湯沸かし器のようなもの。

一気に熱が上がり、一気にさめる。

 

ここ数週間ヒートアップしていた

COBRA熱も

徐々に平熱になってきた。

漫画を買ったから満足しているんだろう。

デジタルCG駆使した今より

古臭い前のほうが味があって好きだ。

 

ガラスの仮面はどんな風に連載再開するのか

ただいま予習復習中。

6年前に出された最新刊42巻以降からの連載か

コミックになっていない未刊部分はなかったことになるのか

すごく気になる。

ガラスの仮面は完結するのか

王家の紋章は風呂敷広げすぎて回収不可能でしょう

悪魔の花嫁は続き物より1話完結がよかった。

 

さよなら絶望先生は

漫画買い揃えてアニメが終わったら

温度上昇が落ち着いてきた。

漫画は相変わらず面白い。

 

The Best of Earth, Wind & Fire,は

CD買って

ただいまヘビーローテーション。

英語の意味は分からなくてもいい。

私にとって歌の歌詞は

あって意味のないものだから。

ポルノの新藤さん作詞は別

 

ポルノグラフィティは

痛い立ち位置TV出演もDVDHDD編集して

9月の横浜と

11月のFCUW3

待つばかり。

ゴスペラーズは8月福岡まで足伸ばせなかった。

 

最近興味持ったのは「高校野球」

高校野球に燃えているお母様が

勤務先には多く

スポーツに全く興味がない私も

それなりに知っていないと

話に入っていけない。

情報収集しても

高校生には萌えないね。不純不純

好奇心は不純な動機で加熱する!!

甲子園出場常連校のキャプテンを息子にもつ

パートさんがいるので

新聞を見て知っている名前にわくわくしてしまった。

今年は違った楽しみ方ができるかも。

拍手[0回]

 

朝起きたら

眉間に大きな傷ができていた。

子猫ちゃんたちが

暑い暑いと走り回り

私の顔を足蹴にした結果

引っかき傷ができた。

眉間に傷って

愛と誠の主人公か桃太郎侍か

セイント聖矢のフェニックス一輝ですよ。

 

足にも何箇所かあるけど

顔はあんまりじゃないかな。

「顔はよしな。ボディにしなボディに。」

不良少女役の三原順子なら言ってくれそうです。

 

傷が消えるまで

厚化粧で隠しましょう。

拍手[0回]

 

地元TV番組で県内のイケメンを探す

「ひこ星に会いたい」があった。

見たんだけど

ぜんぜんわくわくしない。

これがイケメン?

なぜにきゃぁきゃぁ騒ぐのか分からない。

 

これは雑誌の袋とじを破らない男性のような

異性として終わっている状態なのか

いやいや

「いいのがいないねぇ」

と祖母が言っていたので

番組制作陣の好みと

私の好みが違ったんだ。

 

「ちょっとえーすのひこ星を捜している」

なんて祖母がよっぽんよっぽん歩きだしたのは

びっくりした。

おとなしく座っていてください。

祖母は私より行動派なのかもしれない。

 

拍手[0回]

 

さくらが庭に潜伏して数時間。

呼びに行けども

姿は見せず

捕まえに行ったら逃げ出し

帰るとなきだす。

「さくら、君はいったい何をしたいんだい

 君が何を言っているか私には分からないよ」状態。

 

何度か庭に行きさくらを捕まえようとするが

捕獲できなかったので

そんなに庭にいたかったらいればいいよと

放置プレイ&兵糧作戦。

 

しかし母は

なんども手を変え品を変え

さくらを捕獲しようとした。

飼い主の私が

こんな薄情な猫だとは思わなかったと

あきらめているのに

母は何度も何度もさくらを捕まえようとチャレンジ。

 

結果夜中2時40分

さくら無事身柄確保!!

 

母の粘り勝ち。

この粘りが私には足りないと実感した。

今では

さくらは何事もなかったかのように

でこと寝ている。

 

拍手[0回]

 

幹事終了。

 

1次会は

2Hプレミアムモルツ、ワイン、ソフトドリンク飲み放題

コース料理も美味しく

お店の雰囲気もかなりよく

終始なごやかなムードで

仕事中には見せない顔を見せて

大変楽しく過ごすことができました。

約2名

べろんべろんに酔いつぶれた人がいたので

家族に引渡して

幹事お役目終了しました。

2次会は辞退して

自転車こいで

さようなら。

 

月末処理が遅ればせながら本部にやってきて

支店から送られてくる量が

3,4,5月の悪夢を髣髴させるぐらい半端なく

毎日毎日えっちらおっちら

何とか終わらせているのに

ノー残業DAYが設定されて

残業できなかった分だけ仕事が山積み。

 

ここ数日そんな感じだったので

飲み会ではじける人続出。

私はまだお勤めしたいので

はじけるまでには至らず。

 

来月お疲れ様会が催される予定。

また幹事かもしれないけれど

ここは割り切って

幹事業務を楽しもう。

みんなと仲良くなれ

美味しい食事ができるお店を知る

いい機会なのだ。

 

今週一週間お疲れ様でした。

 

拍手[0回]

 

今の職場にいるコジマさんは

すごく楽しい人だ。

職場に慣れない私に

優しく声をかけて

仕事を丁寧に教えて

私と接点のある人を紹介して

交友関係を広げる機会をくれた。

私に限ったことでなく

コジマさんはいろんな人に親切だ。

一緒にいると元気を貰う。

 

データー入力は

私がマイペースに

ちんたらちんたら入力しているのに比べ

コジマさんは

「機械になんか負けてたまるか」

と叫んで何倍の速さで入力していく。

機械と争うその闘士が素晴らしい。

 

週末はパンを作ったりタルトを作ったり

すごく家庭的で

娘さんのボーイフレンドが来たときは

手作りピザをご馳走したとか。

料理を教えて欲しいと思ったら

手料理を食べて欲しい相手が見つかったら

いつでも教えてあげるから

任せなさいと

とても頼もしい

 

Kさんの事を話したのは

コジマさんがはじめてだ。

「なにをぼえぼえやっているの

 行動しないで

 待っているだけじゃ何も始まらないでしょう。

 後悔したくないなら行動おこしなさい。

 えーすさん見ていたらいらいらして歯がゆい。

 私だったら今すぐ電話するのに。」

「電話したの?食事誘ったの?

 気負わず背負わす、さりげなく誘えばいいの。

 都合がつかなかったらまた今度誘えばいいの。

 美味しい店の情報ならあるんだから

 うまくいったら次よ次。」

ぼーっとしている私の

お尻を愛の鞭でたたいてくれる。

 

コジマさんにはっぱかけられて

後悔したくないよな

待ってるだけじゃ年取るだけだもの

と思うようになった。

 

コジマさんは9月に今の職場を離れ

別の職場に正社員で採用されるので

コジマさんがいるうちに

嬉しい報告ができるように

頑張りたい。

コジマさんの為じゃなく

自分のために。

 

前進あるのみ。

拍手[0回]

 

さくら二階のベランダから

庭に落ちた。

捕まえに行くがつかまらない

ないてでこぽんを呼んでいるが

デコを連れて行ってもつかまらない。

このまま半野良になるのか。

マツシタさんの家にいたときと同じ生活に

戻るだけだから

さくらが望めばそれはそれでありなのだろう。

 

ジュリーにおっぱい飲ませた矢先の

逃走劇。

デコはさくらがいなくても

気にしていないようだ。

庭でデコを呼んでいる声も

聞こえていないようだ。

 

母の心は子供には分からない

デコはさくらのこどもじゃないけどね。

デコとジュリーはなかよく遊んでいます。

拍手[0回]

 

今週になってちょっと気持ちが楽になった。

先週は余裕がなかった。

送別会の幹事や、日報の提出といった

やらなければならないことで

気持ちが焦っていたのだろう。

その割りにネットでコブラ検索をしていたのは

一種の現実逃避なのだろう。

今週は

奥歯をかみ締めることも

頬の肉を噛む事もない。

 

教育的指導をされたことも

今にしてはよかったと思える。

注意されなければ

そのまま

これでいいのだと気づかずにいたことを

気づかせてくれたからだ。

でもその人と二人になると

また何か言われるんじゃないかと緊張してしまう。

言われたことを直して

笑顔でいることを心がけている。

職場には仕事をしに来ているのであって

友人を求めているのではない。

自分を理解してもらおうと思わない。

そう割り切る事に決めた。

職場の人が不快に思わない

後輩像を演じればいいのだ。

 

「毎日締めがスムーズに合うから不思議なのよね。

 慣れている人がしても間違えるのに

 あなたは一度も間違わないから

 何かおかしなことをしているんじゃないの」

と言われたときは

?????

頭に?マークが乱立して

先輩が何を言っているのか分からなかった。

締めは合うのが当然で

合わないことがおかしい

ベテランでも間違うことがある

私がした時はスムーズに締めが合った。

それでよしとせず

なにかおかしなことをしているんじゃないか

と勘ぐられるなんて

私の不徳のいたすところなのでしょうが

悲しかった。

誉めて欲しいわけじゃないからいい。

 

さっきまで仲良く話をしていても

いなくなった途端あれこれ言ったり

憶測でいろいろ言われるのだから

そういう人には何を言われても気にしない

仕方がないと思おう。

その人にもいい所がある

そこに注目しよう。

人のいいところだけ見て笑顔で過ごせるように

ネガティブの連鎖は断ち切ろう。

 

人に悪さしなければ

見ている人は見ているお天道様もきっと見ているはず。

私の職場作りはこれからだ。

拍手[0回]

 

久しぶりにKさんからmailがきた。

日曜日mailにて提出した

売り上げ日報と

売り場の写真とデコチョコの写真と

おまけ日報

の返事。

 

色っぽいことは全然書いてないけど

すごくすごく嬉しかった。

逆に色っぽいことが書いてあったらびっくりだ

 

派遣会社に提出したのは

売り上げ日報と、店舗とデコチョコの写真。

おまけ日報はおまけとしながらも

Kさんに対してメインメッセージ。

デコチョコ後日談として

デコチョコを持って放送局に

お里帰りしたときの反応と

今回の売り上げに対する反省文。

 

マネキンの仕事自分は向いていないと思う

凹んだり落ち込んだりの連続だ。

それでもお客様が喜んで笑顔になったり

売り上げがよかったりすると

すごくすごく嬉しい。

これからも頑張るから

宜しくお願いします

といったもの。

Kさんが担当だから

自分に向いていないと思える仕事も頑張れる

Kさんのためなら何だって!!

と言うのが正直な気持ちだけど

それをぽえぽえ書くほど

馬鹿正直にはなれないので却下。

 

今コブラ熱で

頭の中では常に

Earth Wind and Fireの曲が流れ

コブラOPをそらで歌えるぐらい

コブラが占めている。

Kさんに対してそこまでガツガツしていない。

今の状況はいいのかもしれない。

 

作戦会議を開いて

Kさんに電話してみよう。

 

想うだけでは何も始まらない

ああすればよかったなんて後悔したくない

時間はいつまでもあるわけじゃない

行動あるのみ

 

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]