忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

天婦羅盛合せ

37ce171d.jpeg

海老

南瓜

茄子

トマト

大葉

旬の野菜、夏の食材ですね。

茄子は細く

均等に扇状になるように。

トマトの天婦羅なんてはじめてなんですけど。

 

水無月豆腐は

小豆と豆乳を使っているので

水無月豆腐という。

練りこめば練りこむほど

水無月豆腐は美味しくなる。

うちの班は最初っから最後まで

これでもかっていうぐらい練りこんでいました。

食いしん坊の食い意地がそうさせるんですね。

 

Image0009.jpg盛り付けは

右利きの人がとりやすいように

基本左において

右に立てかける。

十穀米に茄子と南瓜の味噌汁に

天婦羅の盛合せと水無月豆腐

トマトの天婦羅は予想以上に美味しかったです。

拍手[0回]

PR

 

ヨガの先生の言っていた

ヨガのあいうえお

 

あ あせらない

い 急がない

う 羨ましがらない

え エゴを持たない

お 怠らない

 

上記は先生の中のあいうえおで

あを諦めないにしても、

いを威張らないにしても

各個人の課題なのでなんにしてもOK。

私の一番の課題は

おの怠らないかな。

拍手[0回]

Image0836.jpgターシャテューダー展の招待券が当たった。

明日行く予定だったからラッキー。

2枚組が2通届いた。

 

来週マツシタサンが家族そろって行くといっていたので

マツシタ夫婦にあげることにした。

ターシャを教えてくれたのはマツシタサンだったから。

 

今月はSNSお友達紹介キャンペーンも当選したし

なんかついています♪

未来の旦那様が現れれば

万事OKでしょうか。

ちゃんとキャッチできるように

スポーツクラブと料理教室に通い

奔走しております。

 

人は自分が置かれている立場をすぐ状況のせいにするけれど

私は状況を信じません。この世で成功するのは、

立ち上がって自分の望む状況を探しに行く人、

見つからなかったら作り出す人よ。

~ジョージ・バーナード・ショー~ウォレン夫人の職業

 

夢に向かって自信をもって進み、

思い描いた人生を生きようと努力するなら、

思わぬ成功を手にするだろう。

~ヘンリー・D・ソロー~ウォールデン 森の生活

 

明日はターシャ・テューダー展に行こう。

拍手[0回]

 

本日はクレメダンジュ。

アンジュ地方の地方菓子。チーズ屋さんでで作られたお菓子。

17d6bc51.jpeg4bf3cc55.jpegc31bfdf8.jpeg

 

 

 

 

 

チーズと生クリームと卵白とグラニュー糖を混ぜて

巾着で絞って水分を抜いて

ベリーのソースをかけて完成。

 

冷蔵庫に巾着3個待機中。

明日か明後日が食べ頃だ。

拍手[0回]

 

スポーツクラブに行くと

適度な運動が心地よく

次の日朝なかなか目が覚めない。

運動することに身体がなれるのはいつの日か。

 

ヨガの常連さんと話をした。

1年続けてウエストが5cm細くなったと言う

素晴らしい。

でも最初から上手だったのではなく

最初はドックポーズが出来なくて

ヨガなんて習うべきじゃなかった

自分には向いてないと思ったそうだ。

まさに今の私の状態だ。

みんなそう思いつつ通い続け

いつしかヨガの魅力に引きよせられていくそうだ。

 

継続は力なり

雨にも負けず

スポーツクラブに

自転車こいで通った自分に拍手。
 

拍手[0回]

 

昨日のバレエの先生からのコメント

「レオタードまた着てきてくださいね。

 よかったら私の持っている巻きスカート貸しますよ」

 

初回レオタードを着て

バレエシューズを履いて

タイツも装着してレッスンを受講した。

格好だけ一人前で

上手く出来なかったから

2回目は普通のレッスンと同じ格好で

バレエシューズだけ履いて受講した。

そしたら上記コメントが書かれた。

 

レオタード着たほうがいいのかな

身体の線が分かるから

意識してよいのかしら。

先生に毎回巻きスカートを借りるわけにはいかないので

次回までに巻きスカートを購入せねば。

格好だけは一人前と言われないように

頑張らねば

上達しないと投資する意味がない。

 

加齢とともに美しく♪

拍手[0回]

 

はじめての人が数名入ってきて

へたっぴぃなのが自分だけじゃなくなり

ちょっと安心した。

 

下手は下手でいいんですよ。

先生に声をかけてもらえて

みんなに温かい目で見守られて

上手に踊らなくてもいいんだから。

下手は下手なりに楽しもうと思った。

 

体はかたいけれど

毎日のストレッチでいくらでも柔らかくなるとか

その毎日のストレッチが出来ない。

身体柔らかくなりたい

けど努力は苦手。

自分が納得するまで楽しもう♪

拍手[0回]

 

明日は朝一ゴミ出し。

ゴミ袋10袋近くあるので

気合入れて起きなければ。

今日は早く寝よう。

 

家に帰る途中

車がすごいスピードで走ってきて

危うく轢かれそうになった。

自分に過失はないにしても

事故に遭う可能性は0ではない。

事故に遭わなくてよかった。

 

人生まだまだこれから

女は30から♪

もっと人生楽しみたい

120歳まで生きるんだから

事故になんか遭ってられない。

怪我しなくてよかった

 

明日も元気に頑張ろう

拍手[0回]

 

金曜はマルグリットで

前の勤務先の後任Sさんと

クレープ食べ放題を楽しんだ。

e4d8b0bc.jpeg職場の話に懐かしさを感じた。

レモンクリーム&フランボワースソースは

レモンクリームの酸っぱさと

フランボワースソースの甘酸っぱさがマッチして

塩キャラメル以上のHITだった。

 

土曜は起きたら9時だったので

スポーツクラブで朝ヨガが出来ず、コアリズムのみ頑張った。

a6cdfe7f.jpeg

帰りにボヌールで

明日の上司への手土産用のいちじくのタルトを購入。

クーポン券で20%OFFになってとってもお得気分♪

その後、吹上温泉で日常の疲れを洗い流した。

吹上温泉は中島温泉が一番好きだ。

 

日曜は庭の剪定。

b463dbe5.jpeg嘉名留でランチをして

日差しと汗と虫に負けずに

庭を掃除した。

ヨガの特別レッスンがあったけれど

庭を剪定している元上司をおいて

自分だけ楽しむことは出来ない。

正直ちょっとの時間だから行こうかなとも思った。

でも行かなかった

ヨガをあきらめて掃除しただけの甲斐はあった。

庭だけでなく玄関も綺麗になった。

 

来週はターシャチューダー展に

料理教室が2回(スイーツ含む)

霧島温泉

+スポーツクラブ

自分が出来ることを出来るうちにやっていこう。

後悔のない人生を送るために。

拍手[0回]

 

SNSのお友達紹介キャンペーンで

黒豚の角煮が当たった。

ラッキー。

 

お友達と言っても紹介したのは

妹なので

当選品は妹にあげよう。

自分の運のよさを実感できたからよしとする。

拍手[0回]

 

地元のTVの婚活特集に

料理教室でのインタビューが使われたらしい。

らしいと言うのは自分は番組見ないかったから。

 

これって

「えーす婚活中です」

って鹿児島県でさらされたって事ですか。

微妙。

 

夕方のNEWS番組は

男の弁当作りで

料理教室に通う男性がいて

同じ料理教室で料理するえーすさんにインタビュー

でまだよかった。

今回は料理教室で婚活にいそしむえーすさんにインタビューで

事実と聞かれれば事実なのですが

あまりおおっぴらに言われてもねぇ。って感じ。

 

まぁ同じインタビューを

同じ局内の自社番組4つで使いまわしにするのは

どうかなと。

いろんな人に見たよと言われ

インタビューされたのは1回だけなのに

いろんな番組で流すものだから

いろいろ言われてまいっちゃいます。

 

願わくば私の未来の旦那様が

私の電波をキャッチしてくださることばかりです。

いい思いもなくちゃね。 

拍手[0回]

 

スポーツクラブでバレエ始めたけれど

スポーツクラブだからなのか

なんか面白くなかった。

シューズとかレオタード買っているときが一番楽しかった。

 

バレエ教室のバレエは楽しかったのに

憧れの先生もいたのに

こんな風に比べてしまうからかな。

はじめたばかりだからこんなもの。

続けることに意義がある。

 

入会金はスポーツクラブの手違いだった。

手違いで2万円以上引き落とされたら

びっくりするでしょう。

残高入ってなくてよかった。

小心者だから財布には

入会金払うように準備したけどね。

無駄な出費がなくてよかった。

拍手[0回]

週明け早々

早寝します。

体力回復には早く寝るに限る。

 

スポーツクラブから

入会金の未納のお知らせがきた。

あれ、5月いっぱいは入会金無料じゃなかったっけ

何も説明受けていないんだけど

怒る気すら起きない。

脱力。

何もかも明日。明日。

拍手[0回]

cba83fc9.jpeg日帰りで宮崎に行ってきました。

自転車で宮崎市内を走るのは

はじめてのことで

すごく楽しかったです。

車とは違って

自転車だと宮崎の広さを体感できました。

 

書きたいことは山ほどあれど

また明日。

拍手[0回]

d650dd2b.jpeg本日は

冷やしとろろ蕎麦ととろろ焼き。

画像の蕎麦にとろろがない。

 

とろろ焼きにはおくらが入っていて

ねばねばねば~っとしたのが

梅雨のじめじめした季節と

夏の暑さを乗り越える元気の源になる。

ねば~ギブアップ!!

a391bee0.jpegお好み焼きみたいに

かっちり焼くのかと思いきや

フライパンの上で

ぐるぐるぐるぐるかき混ぜて

ある程度焼いて

ほんのりピンク色になったら完成。

 

美味しいものを食べると元気になる

現金な私です。

 

拍手[0回]

9382bb9c.jpeg

Otsuki-ya Italian いちで

マツモトさんの送別会。

アネサンの申し出は断って

気が置けない後輩Tと3人で

仲良く送別会。

 

2ヶ月間だったけれど

マツモトさんはとても素敵な人で

すぐに仲良くなれた。

今の職場の年上の人で

素敵な人と言えるような人とは

お目にかかった事がないので

とてもびっくりした。

 

一緒に食事をしたり

買い物に行ったり

黄熊を食べたり

私がストレスで口角炎出来たり

手あれにがひどくなったら

すぐに気づいて下さって

その度に薬やアドバイスを貰った。

その存在にどれだけ助けられたか分からない。

 

アネサンのおかしな言動に

後輩Tと無理やり付き合わされた時も

第三者の目線で

「えーすさん達が正しいよ。

 先輩だと言ってもアネサンがどう考えても間違っている」

と後押ししてくださったりして

本当に心強かった。

 

短期の契約だったので

6月からは一緒に働けないけれど

またどこかで一緒に働けると思う。

だから泣かなかったし、さよならは言わなかった。

また会える日を楽しみにしていますと

笑顔で見送った。

 

アネサンが離婚した旦那の関係で

家庭の不機嫌を仕事に持ち込んできて

ここのところ嫌な空気が職場に流れてきている。

そのせいか久々飲みました。

ワイン3本あけたかな。

お料理も美味しく

店員さんにお手とおかわりをしたり

かなり酔っ払ったみたいです。

 

こんな風に楽しく飲める友達がいて

よかったなと

幸せな時間楽しんだ。

拍手[0回]

73a34a62.jpegスイーツ教室で

今回は抹茶ブラウニーを作りました。

大納言かなこが入って

抹茶粉末にはクロレラ入り

材料ちゃんと量って、まぜて焼けばいいので

すごく簡単!!

持ち帰りのお土産までついていて

もうHAPPY!!

 

d7cff809.jpeg朝からアネサンに金庫に呼び出されて

不快感を人に与える事しかできない

残念な人だなと

気持ちがもやもやした気持ちが

スイーツ作ってスパッと晴れました。

 

いつも笑顔で楽しく仕事が出来るように

スイーツは幸せの元です。

拍手[0回]

 

疲れた。

こんな日もある。

そう自分を元気付ける気力すらおきない。

こんな日は寝るに限る。

拍手[0回]

 

久しぶりに「黒い家」を読み返した。

内容は何度読んでも怖い。

菰田幸子より怖いのは

菰田幸子、モンスターを生み出す社会。

 

P357 10行目から12行目抜粋

日本の社会全体が現在アメリカで進行しているような

巨大なモラルの崩壊に直面しているからだ。

精神的な価値を軽視し金が全てだと言う風潮。

思考力や想像力の衰退。

社会的弱者に対する思いやりの欠如。

 

本が発行された平成9年6月30日から

約12年経過。

現代社会は上記文章となんら変わらない。

TVニュースで取り上げられる事件は凶悪化しており

菰田幸子のような存在は

小説の中だけにとどまらず

社会の中で珍しくない存在となっている。

 

そんな世の中を

ただ嘆き悲しみたいんじゃない。

そんな世の中だけれども

希望はある。

自転車が将棋倒しになったら

手を貸してくれた女子高校生がいた。

世の中捨てたもんじゃない。

どこにだって希望は見出せる。

 

そんなことを思った30代派遣社員。

 

拍手[0回]

 

今週は

木曜日ケーキ作り(抹茶ブラウニー)

金曜日短期のマツダさんの送別会

土曜日コアリズム

     山形屋大江戸のれん市

     料理教室

日曜日宮崎日帰りsararaちんと再開

 

6月はスポーツクラブの正会員になるので

バレエとコアリズムとヨガが思う存分楽しむ。

6月11日(木)~6月22日(月)ターシャチューダー展がある

会社の女子会がある

元上司が庭の剪定にくる

月1恒例の霧島に行く

料理教室は今まで月1だったスイーツを2回と

いつものコースが月2回。

新しく入会した人が増えて楽しみだ。

 

なんだかんだと慌しく忙しい。またそれが楽しい。

楽しいことが待ち受けている。

拍手[0回]

 

9時から15時半まで

肥満予防健康管理士(1回目)の勉強でした。

肥満予防健康管理士は

できて1年半程度の新しい民間の資格。

今回鹿児島で資格取得ができると言うのでTRY。
 

だって肥満予防健康管理士の資格持っていたら太れないじゃない。

「私が肥満予防健康管理士です」と言うからには

「あなたが・・・?」

と疑われるような体型ではいられない。

 

世の中にダイエット法は2万以上。

男性70%女性80%が

過去何らかのダイエット法を経験しており

成功率5%

その後体重維持が出来ている人は0.5%

それだけ成功率が低いにもかかわらず

ダイエットに関して教えている所は少ない。

一兆円産業とも言われるダイエット。

 

私もいろんなダイエット試して

失敗

失敗

成功したと思ったらリバウンド

失敗

これの連続

失敗を重ねて

ダイエットについて勉強する価値があると実感。

朝からなので途中何度か睡魔が襲ってきて

大学の講義を思い出した。

 

f6eb96b0.jpeg調理実習は楽しかった。

豆腐ハンバーグ

蛸の酢の物

十穀米と味噌汁

 

太らない食べ方として

まずコップ1杯の水を飲み

キャベツの千切りを両手分ぐらい食べ

5分時間を置く。

その後普通に食べる

事を勧められた。効果はあるのかな。

 

来月は睡魔に負けずに受講できるといいな。

拍手[0回]

 

平日のストレス発散とばかりに

ボヌールでケーキを買った。

12.jpg

メロンとぶどうのタルト

赤いベリーのタルト

ベリーのレアチーズケーキタルト

Lovely

Marronタルト

どれも美味しそう。

もちろん独り占めせず

家族に幸せ御裾分け。

 

本当は枇杷のタルトを買いに行ったのだが

枇杷の旬を過ぎてしまったため

販売が終了していた。残念。

期間限定の限定に弱い。

もう一度食べたかったな枇杷のタルト。

これからの季節は

メロンとぶどうのタルトがお勧めとの事。

 

6月は雨の日フェアで

クーポン券を持参すると

雨の日にお店に行くと10%OFFになり

2000円以上購入すると20%OFFになる。

6月は梅雨でどんよりしがちだけど

雨の日フェアがあれば

喜んで出かける私はまごうことなくスイーツ好き。

先日クーポンの期間(2009.6.1から6.12)を見ずに

20%OFFのクーポンを握り締め

雨を喜んでいた。

友達に「このクーポン6月からだよ」と言われ

恥ずかしくて顔が赤くなった。

頭の中はどのタルトを買うかでいっぱいだったから。

 

あぁ6月が待ち遠しい。

拍手[0回]

 

月末sararaちんに会いに宮崎に行く。

ちゃくちゃくと準備中。

準備始めたのは今日の夕方、つき先ほどです。

 

休みを貰わないと。

フィンランドから友達が来てと言って

有無を言わさず休みを貰おう。

拍手[0回]

 

下着までびしょびしょになるぐらい大雨。

そんな中自転車こいでスポーツクラブに向かう。

雨がひどくなればなるほど

まけるもんかと思ってしまうのは

負けず嫌いの性分なのだろう。

 

今月はあと1回しかレッスンに通えない。

早く6月にならないかな。

思う存分バレエもコアリズムもヨガも通いたい。

このやる気がいつまでも持続しますように。

拍手[0回]

 

仕事のサブノートが完成した。

ここ1年で教わったこと

イレギュラーな事案などの回答を

その都度メモはしていた。

でも

いろんなところに書きなぐっていただけなので

いざ必要となった時に

どこに書いてあるか分からず

使うことが出来ず

もどかしいことが多々あった。

そんな事はもうない。

一度習ったことはもうインプット!!

 

頑張れ私。

一年前よりは成長している。

小型ながら人間空気清浄機は稼動して

職場環境は改善されていると思う。

未来は明るい

楽しいことが待ち受けている!!

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]