忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

結婚式の招待状が届くのはひさしぶりだ。

6月末に妹の結婚式がある。

招待状は妹がPCを駆使してつくったものだった。

招待状には妹の熱い想いが込められているのだろう。

 

あの人の頭は結婚式でいっぱいで

電話しても返事はない

mailしても返事はない

自分の興味あることしかしない

そんなところはお父さんそっくりだ

妹のことを母は言っていた。

 

結婚式のことで頭がいっぱいだったせいで

と言う訳じゃないが

妹は頭が大きくてかつらが入らなかったらしい。

頭が大きくて恥ずかしいと言っていた

 

顔が大きくて

旦那と顔の比率を比べられるよりいい

お嫁さんは2.3歩下がらないと顔が大きく写真に写ります

遠近法を使って写真の顔の大きさ操作

なんて心配されるよりまし

かつらが入らないぐらいなんでもないよと言ってみた。

慰めになったかどうか不明。

拍手[0回]

PR

 

風呂に入って薬を塗ったら

むかついた気分が飛んでいった。

薬つけてこれで治るぞと思えたことが

イライラ無限地獄から脱出につながった。

 

美味しいものを食べれば幸せ

会社で新人美人女子アナに声かけられれば幸せ

自分の思うことをやりたいようにできれば幸せ

私の感情は

こどものように自分の気持ちそのまんま。

拍手[0回]

 

急にできた

私の顔の吹き出物は

犬猫を媒体したバイキンが原因じゃないかと

会社の人と母が言った。

ひとりなら聞き流すが

二人から言われると ねぇ。

 

人から見た私のイメージは

犬猫と一緒にいる非衛生的な人なのだろうか。

なんか自分がすごく汚れている気がした。

自分が汚れていると言うよりは

自分が病原菌、ばい菌扱いされている気がしてショック。

これは全て気持ちのせい。

私はチョコボールのように

被害妄想でコーティングされている。

 

家の犬猫及び私の

汚名払拭するために薬局か病院に行こう。

おばさんにも汚婆にもなりたくない

加齢とともに美しく

バイキンバイバイ

拍手[0回]

 

幸せは

どんな状況にあるかではなく

自分の気持ちにある。

だから

私の右頬にできた吹き出物と

口角炎、鼻の溝付近にある吹き出物

それらで顔に春の大三角形ができたとしても

むしゃくしゃする必要はない。

吹き出物ひとつふたつに

気持ちを左右される方がおかしい。

 

吹き出物が治ったとき

ないもない通常の顔がよりよく見えていいじゃない

ほんの数日の辛抱

前向きに思えばいいことだ。

それができたらいいなぁと

分かっちゃいるけど眉間にしわが寄る。

 

むすっとして吹き出物が治るわけじゃない

それでも不快感を顔に表してしまう

カッコイイ女になれない

まぁ私の理想とするカッコイイ女の人は

吹き出物に文句を言う言わない以前に

吹き出物ができないだろう。

 

春で空気が乾燥している為か

顔が痛い。

早く治らないかな

拍手[0回]

 

人中付近にふきでものふたつ

口角炎が口の両端に

いやだいやだ。

 

なんでこんなものができたのだろう

分からないようで分かるようで

夜更かしか栄養の偏りか

ストレスか

どちらにしても

早く治って欲しい

 

鼻の下に二個も吹き出物あるなんて

鼻血じゃあるまいし

大変みっともない

 

怒りっぽい自分に気づき反省。

自分の中のいやんな部分が吹き出物として排出されますように

それまで吹き出物と共生するしかない

脱皮しよう 

拍手[0回]

 

祖母と母がバスツアーで花見に行った

私は怪獣のお世話係。

 

体調が悪いので部屋に寝ていると

怪獣登場

怪獣も一緒に布団に入る。

かなり寝た。

 

ブッシュが近づいてきた。

ブッシュはファロンの病気がうつったのか

体調が思わしくない。

有無を言わさず私の膝の上に乗る。

そしたらハッピーがブッシュを押しのけ

私の膝に乗ってきた。

ブッシュやハッピーに限った事ではなく

黒丸ときぃちゃんは私の左右の膝をそれぞれ

自分たちのテリトリーにしている。

大人気の私の膝。

大家族のお父さんのようだ

 私にはお父さんの膝の上の記憶は

ないに等しい

拍手[0回]

 

少し風邪をひいたようで

頭から毛布をかぶる

お腹もちょっとだけ痛い。

 

せっかくの休みなのに

布団に張り付いている事は不健全極まりない。

早朝犬4匹連れて散歩を頑張りすぎて

風邪をひいたかもしれない。

そこで

体調改善委員会が招集。

この低空飛行ぎみの気分と体調をいかにして上昇させるか

議論が交わされる。

 

答えは簡単

お花畑で「ウェンディ」を歌う新藤さんを想像してみた。

♪ウェンディは小さい・・・羽根を持っている♪♪

なんかちょっと楽しくなってきましたよ

嬉しくなってきましたよ

 

病は気から

気持ちの持ちようって事ですね

拍手[0回]

 

朝から晩まで名前を連呼する

選挙カーの存在意義が分からない。

 

うるさいだけで

名前を聞いたら

「絶対この人の名前は書くまい」としか思えない。

連呼して名前を印象付ける事が目的なのか。

連呼する事だけが名前を印象付ける手段なのか

選挙運動をしたと言う達成感があるのだろうか

選挙運動は騒音公害というイメージができて

いい感じは受けない。

もうちょっと効率のいいスマートな方法があると思うんだけど

 

一市民の考えと言う事で。

拍手[0回]

 

ハッピーとラッキーに向って祖母が一言

「この海賊が」

多分多分

母が怪獣みたいと言っているから

怪獣の間違いだと思う。

ハッピーとラッキーは海見たことない。

公園に桜の花を見に散歩に行きたい。

 

昨日狂犬病予防注射で

ハリー15kg

モモチャン5kg

ハッピー6kg

ラッキー5.8kg

と判明。

 

今後フィラリラの注射を4ヶ月ごとに打たなければならない。

ワクチンの代金は体重に比例すると言う。

ハリー、ハッピー、ラッキーにダイエットの指令が下された。

 

母の眼鏡を壊し、服を噛み切り

私の特別祝い金は母の眼鏡代として使われることになった。

怪獣は今日も元気です

拍手[0回]

 

朝起きたら

髪が左側だけはねていた。

寝る前にきぃちゃんが

もみもみヘッドマッサージしていたからだろう。

左側だけ「千の風になって」の秋川雅史。

 

右がまとまっているだけに

左だけはねまくって激しい芸術家って感じ。

 

髪は女の命です

髪の毛の状態によってその人の品性が問われるので

髪の毛のセットには時間をかけるのが

女としてたしなみ

みたいな事がいつか読んだ本に書いてあった。

ということは。。。

 

まぁいい

風が強い。風が強かったから

左側だけ千の風が吹いたことにしよう。

拍手[0回]

 

ゴスペラーズの黒沢さんは大のカレー好き。

ぽんカレーという本を出版

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4048839411%3ftag=gfile-22%26link_code=xm2%26camp=2025%26dev-t=D31ZR0ROP0WVXQ

2006-2007年セルゲイツアーで

「PON CURRY」なるレトルトカレーをツアーグッズとして発売。

 

2007年4月10日

宮崎・鹿児島ファミリーマート全店で

「いちきポンカレー」発売。限定2万食。

こくとうまみのあるカレーにほんのりとポンカンの甘酸っぱい香りがする。

トッピングにはいちき串木野のちりめんじゃこがまぶしてある代物。

いちきポンカレー ファミマblog

http://blog.mfamily.co.jp/archives/cat_10007340.html 

 

黒沢さんの愛称黒ぽん。黒ぽんプロデュースの「ぽんカレー」。

「マグロラーメン」に並ぶ名物になるか

いちき串木野市の町おこし的存在

ポンカンの香りがする「ポンカレー」。

ポンの由来は違えども同じ名前の「ポンカレー」。

 

5/1ゴスペラーズセルゲイ鹿児島公演までロングセールスされてたら

是非に黒沢さんに味わって欲しい。

間違っても元祖ぽんカレーなんて

醜い争いは起こしませんように。

拍手[0回]

 

弟が祖母の85歳の誕生日に肉を送ってきた。

3日にわたり夕食は肉。

いいねぇ肉

元気になるねぇ肉

家族仲良く肉を食べ、笑顔になれるってすばらしい

弟に感謝。

 

会社の歓迎会は焼肉屋の予定。行きたくない

拍手[0回]

 

コンビニで新しいチロルチョコ発見。

新製品はとりあえず購入する。

宇治まっ茶チョコレートもちいり

青梅チョコレート。

 

会計の時計算が合わないので

レシート見たら

宇治まっ茶チョコレートもちいり

1個32円。

側面にぷれみあむの文字入り。

 

チロルは1個10円時代から知っている

1個21円になったときは驚いたが

大きくなったからそう気にならなかった。

今回は

大きさ変わらず中身の充実で10円UP

きなこもちがHITして

もちいりが主流になりつつある

1個50kcalというのも

昔のチロルからは考えられない。

チロルも改革の時代なのか。

 

会社の近くのローソンは32円

家の近所のファミマは30円

チロルの消費税は馬鹿にできない。

 

チロルHP

http://www.tirol-choco.com/info.html

拍手[0回]

 

鹿児島でHappyプッチンプリンを見た事がない。

400gのプッチンプリン食べてみたい。

ネットで購入

と思いきや品切れ中。

 

400gを裏返して

プッチンしてみたい

 

グリコHP

http://shop.glico.co.jp/products/pudding.html

拍手[0回]

 

ハッピーとラッキーの耳は

生八橋に似ている。

かじってみた。

噛む事はあっても噛まれる事はなかったので驚いていた。

 

ラッキーが家の柱を噛みだした。

でっかいシロアリだ。

ハッピーシロアリなら短期間で家が崩れることが可能だ。

阻止しなければ

 

拍手[0回]

 

川べりの桜は綺麗だ

風が冷たく肌寒い。

週末23度だったのに16度に急降下。

まだ冬物はしまえそうにない。

 

自分が興味あることを話すと饒舌になる。

mailの行も自然と多くなり

熱い自分の想いを知る。

自分が興味あることを知ってほしい

良さを分かって欲しいからと思うからだ。

どれだけ言葉にしたら伝わるだろう。

どんな言葉にしたら分かってもらえるだろう。

思いを言葉に託す。

想いが伝わる人もいる伝わらない人もいる。

 

「いいですね。いいなぁ。羨ましいです。私も」

そう言いながら、同じ口で

「いつか、できれば、そのうち」

行動を回避する言葉を出す。

言葉と行動に隔たりがある。

彼女は「いつか」が口癖で

彼女のいつかはいつまでたってもこない気がする。

 

行動を起こせばなにか変化が起きる

その時に変化が起きなくても

行動を起こすことには意味がある。

そう信じて

思い立ったらすぐ行動の私。

彼女がいつまでたっても動かない

待っているだけなのは何故だろう。

どこか他人任せに感じる。

無理して私に合わせているのだろうか

強制しているつもりはない

興味がないのならないでいい

だから

私を分かったふりをしてほしくない

彼女に話す言葉を選ぶ自分に気づく。

 

温度差

彼女と私の想いの温度差なのだろう。

人と人とは分かり合えないもの

疲れるのなら

私は彼女と一緒にいるべきじゃない

距離を置こうと思った。

拍手[0回]

 

会社の机の上に 

でっかいバベルの塔を建設しようかと

一瞬本気で思ったうららかな午後。

もちろん「とうがたった」発言対策です。

「立派な塔がたちました」ってね。

 

こんなことを根深く怒る自分が嫌になる。

春の陽気にまかせて許してあげよう。

怒る感情は醜いからあらわにしないように

いやんな感情が起こる人とは疎遠に

怒らない日を多くしよう。

拍手[0回]

 

新入社員が配属された。

「君の席は彼女の隣。ちょっととうが立っているけどね」と上司が笑う。

女性は私しかいない。

 

とう たう  〔形が塔に似ているところからいうか〕アブラナ・フキなどの花茎。
――が立・つ
(1)野菜などの花茎が伸びて硬くなり食べ頃を過ぎる。
(2)若い盛りの時期が過ぎる。年頃が過ぎる

 

いいけどね

年齢でしか女性を評価できない上司なんか

気にしない。へん

拍手[0回]

 

放置プレイのHP

 

久々更新しようとしたら

雷がすごいのなんの。

作業しているときに雷落ちないよね

保険雷きかないんだよね

ということで

放置プレイ継続中。

Vistaのキットあるのにまだ未使用。

 

今やらなきゃいつやるんだと

自分に追い込みかけて

やさぐれ、怠慢えーす脱皮します。

動かなきゃはじまらない

拍手[0回]

 

朝目が覚めたら母の機嫌がよかった。

温泉に行くと言うので

祖母と母と私と女三代そろって温泉地へ。

 

桜が咲いてピンク色の景色に自然と笑顔になる。

温泉でリフレッシュして春を迎える。

拍手[0回]

 

私の勤めている放送局

2006年度の視聴率がよかったと言うことで

会社で働く人全員に祝い金が出た。

思いがけない臨時収入に感謝感激。

 

いつもならすぐ通帳に入金するのだが

今回は仏壇にあげてみようと思った。

視聴率がよかったのは自分の努力の成果じゃない

頑張る人たちと一緒に働いたことによる幸せのおすそ分けだ。

 

見たこともないじいちゃん、ばあちゃんご先祖様

えーすは今日も元気に笑顔で過ごせました、

臨時収入もありました、ありがとう。

子孫繁栄するよう頑張るから

ご縁の援護射撃よろしくね。

拍手[0回]

 

福岡であったピエールさんは

スピリチュアルアドバイザーで

人の守護霊や未来がみえるそうだ。

 

「あなたは何を望みますか」と聞かれて

「あたたかい家庭が築きたい」と即答。

「銀行勤務のときにいた人がすごく波長が合って強い縁を感じる。

 今の職場には縁がない。銀行の方がまだある。

 今後は身内の紹介によって縁が結ばれる。」と言われた。

銀行勤務の時の強い縁?思い当たる人はいる。

 

「仏壇に手を合わせていますか」と聞かれたので

「生まれてこの方手で数えられるぐらいしか合わせた事がない」と言うと

「仏壇に手を合わせなさい。そうえーすさんの守護霊が言っている。

 連続して21日。途中でできなかったらまた最初から数えて。

 21日連続して手を合わせたら道が開ける」と言われた。

 

自分が何を望むか

その為には何をするべきか

私についている何かが

ピエールさんに私がどうするべきか言っていて

ピエールさんはそれを伝えるだけだと言う。

 

仏壇に手を合わせることは悪いことではないので

帰ったら始めることにした。

毎晩月に向かって葱を脇に抱えて下着姿で部屋をうさぎ跳び5周

なんてとんでもないことじゃなくてよかった。

そんな事は続けられないし

母や祖母がみたら

あたたかい家庭を築く前に、病院に連れて行かれる。

 

「人の人生はある程度決まっている。

 でも、1年後10年後もそうとは限らない

 こうなりたいという人の想いが未来を動かす。

 だからみんな幸せになろうと思えばなれる。

 僕はどこにアンテナを向ければいいか伝えるだけ。

 闇雲にさがすより効率がかなりよくなる。

 後はえーすさんの想いが働く。」

「あなたの人生は悪いことばかりです。

 なんていって不安だけを与える占い師には意味がない。

 そうならないためにはどうしたらいいか

 対策を提示しないと占う意味がない。

 人の不安をネタに物を買わせたりする人がいるのは悲しいね」

 

未来を創造する私の想い。

「信は力なり」その言葉が頭に浮かんだ。

アドバイスは無料で行っているもので

cafe業務の合間に行われる。

フレンチトーストとプアール茶を飲んで

ピエールさんと店長にお礼を言ってcafeを離れた。

 

鹿児島に帰って

朝起きたら顔を洗い、仏壇に手を合わせた。

祖母が「感心じゃが」と言うので

「毎朝仏壇に手を合わせたらいい人に出逢えると言われた」と答えると

「あたしもかわいい孫の為にせんとね」

祖母は笑顔で嬉しそうだった。

仏壇に手を合わせることは時間に余裕がないとできないので

朝が弱く寝坊気味の私が

ぎりぎりまで惰眠をむさぼることがなくなった。

早起きになったのはよい事だ。

 

弟か義弟か妹か祖母か

誰が縁を運んでくるのか楽しみだ。

私の未来は楽しいことでいっぱいだ。

拍手[0回]

 

母が苦手だ。好きではない。

「君の母は君にとってストレッサーだ」

友人に言われて納得した。

 

「あんたにストレッサーって言われる

 あたしの方がストレス感じるよ」と母は吼えた。

祖母を意味なく罵倒することを

言葉を選んで注意したら

「あんたにそんな風に言われて私の気持ちは最悪だ。何様なの。」

不快感が家を包む。

母は自分ルールで生きている人間で

社会のルールも倫理も関係なく、道理が通らないことが多い。

母は自分の気持ちで動き、人を不快にする。

なので私は自然と母と距離を置くようになった。

好き好んでうんこを踏みに行く人はいない。

 

それでも私を生み育ててくれたのは

母という存在があるからで

母がいなければ自分は存在しない。

母の行動は理解できず、不快感を伴うことが多いが

しょうがない

何を言っても通じない、日本語が理解できないのだろうと

期待しないことにした。

 

分かって欲しいと思うから、分かってもらえなかったとき

悲しくなるわけで

最初から考えなければいい。

久しぶりにそんな事を考えた。

拍手[0回]

 

夜小腹が空いた。

家から5分もしないところにスーパーがある

23時閉店なので時間はまだある。

10分歩けばコンビニも数件ある。

お腹を満たすのに何を食べようか考えた。

 

そこで葛藤が始まる。

 

コンビニやスーパーのスイーツ食べるなら

明日会社の近くのケーキ屋に行ったほうがいい

味はもちろんのこと、安くて美味しいのは確実だ

食品添加物にまみれたジャンクフードなんか食べてる場合じゃない。

ケーキ屋に限らず

パン屋なら焼きたてパンがてんこもり。

 

安易な道に走ったら

その程度のものしか口にできない

口の中に入れるからには

身体にとりこむものならば

それなりのものを食べなければ。

人間が食事ができる回数は無限ではない限られている

ならば限られた機会を有効に活用しなければならない

同じ食べるなら同じお金を払うなら

美味しいものを食べた方がいい

新たな発見があるかもしれない。

 

さあどうする、どうする。

結論は決まっている

家から外に出ることなく寝る。

 

小腹が空いた事で

こんないろいろ考えてしまう自分を

面倒くさい性格だと思いならがらも

これが私なのだと受け入れる。

食に対して貪欲なのだろう。

拍手[0回]

 

「なんか最近痩せたんじゃない

 いい事あった?

 愛する人ができた?」

会社の人に声をかけられた。

「春ですから」笑顔で答える。

 

今まではけなかったパンツスーツがはいるから

痩せていると思う。

ただ、今まで体重計にのり現実を見つめる勇気がなかった。

今日からつけるようにしよう。

 

暖かくなったので薄着になったせいか

寝る前のスクワットの成果が出たのか

痩せるとイメージングした

想いが今の自分をつくっているのか分からない。

来月からヨガとピラティスをはじめる。

今日も頑張ってスクワットしようと思った。

 

正しいスクワットのやりかた

http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0510_no2/02.html

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]