忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
24  25  26  27  28  29  30  31 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


黒丸君の去勢、のみだに駆除×4匹分
PCの分割払い、眼鏡代などなど
ちょっと余裕がない。

派遣社員給料の支払いがあればそれっきり
他からの収入なんてない
来月は福岡行きが控えており
カードの支払いも今月分に上乗せするぐらい
だから
未来は真っ暗でないけれど明るくはない。


行ってきましたパチンコ屋。
はい、5箱出しました

久々のパチンコ屋で好奇心に負けてつぎこんで
1万円の勝ちに終わりました。
これで今週笑顔で2回目のノミダニ駆除にいける
買ってよかった
ビバ1万円。

ありがとうエヴァ
これからもよろしくエヴァ
エヴァ3とシンクロして
明るい未来をげっちゅしよう。

拍手[0回]

PR

手作り石鹸に夢中
夢中と言っても作っていないのがみそ。

先日手作り石鹸を貰った。
からだを洗ったら洗い心地のよさに感動。
石鹸って自分でできるんだと感心。

自分でも作ってみたくなった。
ネットで検索するといろんなサイトがヒットして
オリジナル石鹸はかなり奥深いことが分かった。
凝らなくていいから
お手軽お気楽に作ってみたい。

チーズケーキを作ったとき
手作りの良さを実感した。
家が犬4匹、猫5匹いなければ
衛生上問題がなければ
バレンタインも手作りで安く済ませたかった。

今の職場を去るときは
同僚に手作り石鹸
部署には手作りチーズケーキなんていいんじゃないかと

手作り石鹸に想いを馳せる
2月の空

拍手[0回]

 

非のうちどころもない完璧な人間だったら

人生つまらないと思う。

どこか欠けていたり足りないから

人間なんだと思うし

それがある意味その人らしさなんだと。

 

そして足りない部分を補おうとして満たそうとして

努力して成長する中に

人生の醍醐味や達成感、喜びが生まれてくる。

 

だから自分の足りない部分を嘆くより

足りないからこそ

これから満たす喜びが生まれると

前向きにとらえよう。

 

ふと頭に浮かんだので書き留めておく。

拍手[0回]

 

髪の毛に白髪発見

 

なんか束であるんですけど

なんで・・・。

 

年といわれれば年なのかもしれない

10、20代じゃないから。

白髪=老いの象徴

分かっていても

こんな急激にごっそり白髪ってどういうこと。

白髪→老化→死

白髪→病気→死

恐ろしい考えが頭をよぎる

胸の動悸が止まらない

 

なんでこんなに動悸が激しいんだ

老化、年、病気

まだ結婚してないのに

結婚式に白髪なんて嫌だ

結婚しないで病気で死んじゃうのは嫌だ

このまま死ぬなんて嫌だ いやだいやだいやだ

死にたくない

 

ただ数本白髪があっただけで

死ぬか生きるかの大騒ぎ

 

甲状腺関係の病気かストレスか

気にするぐらいなら黒くすれば大丈夫大丈夫

自分にいいきかせ深呼吸する

拍手[0回]

 

先日4月上旬の気温を記録したと思ったら

今日は5月中旬から下旬のあたたかさ。

2月に18.19度というのはありえない

この分じゃ風邪ひきそうにない。

 

冬が暖かいのは

寒がりの私には喜ばしい。

もこもこ着ぶくれするよりは

着る物が少しでも少ない方がいい。

 

エヴァンゲリオンの世界では

セカンドインパクトの影響で四季がない。

夏ばかり。

地球温暖化によりそうなる可能性はある

「日本オーストラリア化計画」

タカアンドトシなら

「豪州か!」と突っ込みを入れるだろう。

 

サンタクロースがサーフィンボードにのって

プレゼント配ったり

雪を知らない子供もいたりして

ヴァレンタインはチョコじゃなくてカキ氷

なんてなんて

妄想は果てしなく膨らんでいく

 

おコタでみかんを必要としない冬

四季の喜びを感じられなくなっていくのだろうか。

拍手[0回]

 

セイロンベンケイソウの写真をmailでもらった

 

屋久島旅行でコタリンにお土産として渡したものだ。

綺麗なフラワーベースに入れられて

セイロンベンケイソウも満足だろう。

 

家に帰ってうちのセイロンベンケイソウを見た。

フラワーベースなんて立派なものではなく

普通のごくごく普通の皿に置いてある。

写真を撮る。

う~ん

うちのセイロンベンケイソウかなり成長がよくないですか

コタリンのところよりかなり成長している気がする

育ての親の愛の力かしら。

「自分のものが一番」

と思うのは

こどもでもペットでも葉っぱでもかわらないものだ。

きぃちゃんはどの猫よりも賢くかわいい。

うちのベンケイソウは

同時期に買ったほかの葉っぱより立派。

これを親ばかといわずなんと言うのだろう。

 

HPにセイロンベンケイソウのコンテンツを作ろうか

花が咲くまで育てたい。

葉から芽がでて

他の人にもおすそ分けして

セイロンベンケイソウの輪を広げたい。

 

もっともっと屋久島でたくさん買ってくればよかった。

セイロンベンケイソウ王国を作りたい

拍手[0回]

 

鹿児島は4月上旬の暖かさ

あたたかくて

気持ちにも余裕が生まれてくる

思えば今年度の冬は

風邪らしい風邪ひいていないかも

 

おっとり、まったり、ゆったり

ぽえぽえしていられることが嬉しい。

心に余裕がないと

ギスギストゲトゲふぐ状態になってしまう。

 

天気がよくて外もぽっかぽか

私の気持ちもぽっかぽか

拍手[0回]

 

ここ2週間 週末勉強中

 

空気清浄機になりたいと先生に言ったら

「えーすさんは癒し系の雰囲気をもっていますよ。」

と言われ

「癒し系と言うよりはお笑い系だと思います」

と答えた

 

笑う門には福来る

笑顔の多い日が過ごせるように

拍手[0回]

 

眼鏡ができたので今日から眼鏡

 

視力が落ちてきたので

車の中だけでなく

日常生活の中で眼鏡をかけるように言われた

 

見なくてもいいものが多すぎる生活で

見えてくるものが増えるということか

立ち向かうえーす

拍手[0回]

 

sararaちん忙しい中連絡してくれてありがとう

コタリン誕生日にケーキをありがとう

くるりん誕生日に豪華なディナーありがとう

妹の旦那様くるりんに温かい家庭をありがとう

弟愚痴をきいてくれてありがとう

おばあちゃんいつも笑顔でありがとう

お母さん私のことを大切に考えてくれてありがとう

マナサン職人技のDVDをありがとう

相談した同僚の人が分かってくれなかった気持ちを

マナサンが分かってくれて救われました

自分のことのように怒ってくれてありがとう

 

ありがとうありがとう

日々感謝

毎日感謝

拍手[0回]

 

言葉は大切と改めて感じた

言葉にするだけでなく

想いも大切だと思った

相手に向けた言葉は利息付で返ってくる

いい言葉はいい結果を生む

悪い言葉は利息付で悪い結果を生む

 

いい言葉だけ発せれたら

悪しき感情が生まれなければいいなと思うけど

人間だものしょうがない

訓練訓練

拍手[0回]

 

その人がいるだけで

その場の空気が変わるような

そんな空気清浄機みたいな存在に

私はなりたい。

 

10代後半20代半ば

私は人に対して冷たく攻撃的だった。

世界は自分と彼だけいれば十分

友達も両親も妹弟も必要としなかった

それで大丈夫だと思っていた。

親によって埋めることのできなかった

自分の存在価値を彼の中に見出した。

彼が必要としているから

自分はここにいてもいいと思えた。

 

彼がいなくなったら

私は誰にも必要とされない

私の世界が終わる

と思っていたが、

世界は何も変わらなかった。

 

自尊心が全くもてなかった私

自己啓発本をみて衝撃を受けた。

自分のことを好きになれたら

気持ちがどれだけ救われるのだろうと

好きになる努力をしてみた。

 

あれから何年経っただろう

あれから私ははじまったんだと思う。

自分大好きにはなれないけど

他人を攻撃したりすることは少なくなった。

悪い言葉はあまり使わなくなった。

攻撃したら攻撃しただけ自分に返ってくるもの。

 

京都で逢った薫ちゃんのように

人とは思えない

不思議な空気を持つ

歩く空気清浄機になれる日はいつの日か。

 

えーすの成分の半分は

マイナスイオンでできていると言われるような

空気清浄機を目指す。

拍手[0回]

 

髪を切った

久々のショートカット

派遣社員になった頃を思い出す。

 

今日からスタート

そうおもえば毎日があたらしい出発の日になる。

人間関係も仕事も

今日から新たな気持ちでスタート

拍手[0回]

 

1/19~20屋久島ですごした。

トッピーにはじめてのった。

 

2日連続で鹿を見た。

人をこわがらず寄ってきたのが嬉しかった。

猿は現れたものの睡魔に勝てず見れなかった。

屋久島の森から発生するマイナスイオンに

こころが癒され

お肌がつるつる潤っている気がする。

 

今まであった嫌なこと、悲しかったこと

くよくよ悩んでもしょうがない

森の中にいるだけでそんな風に思えた。

辛く悲しいことがあったらまた森に来ようと思えた。 

全ての嫌な想いを雨が流し

全部森に捨ててきた気がする。

 

よし、女30代まだまだこれから

私は私の信じる道を進んでいこう。

見た目や肩書きに惑わされず

自分の心に嘘をつかない。

愛し愛される関係が築けますように

あたたかい家庭が作れますように

大家族が笑顔をもたらしますように

縄文杉に決意表明。

拍手[0回]

 

私の部署には女性は事務担当の私ひとり

他は男性。

 

部署の人は温厚な人が多く、口論したり対立した事は一度もない。

専門的な知識を持たない事務方の私を温かく見守ってくれる感じだ。

奥さんとこどもがケーキを作ったからとケーキを持ってきてくれたり

アップルパイが大好きと言えば

3時のおやつとは別に家に持ち帰るお土産用まで作ってくれる

マツシタさんをはじめ優しい人に囲まれている。

分からない箇所があれば

頭が痛くならない程度に優しく教えてくれ、

僕はダイエット中と私の机の上にお菓子がそっと置いてあることもしばしば。

派遣登録した時にお願いした

「人間関係で悩む必要のない会社」の中で、

とても居心地のいい部署である。

 

ただひとつ悩むのがバレンタインデイ。

早目に準備すれば悩みも軽減とネット検索。

 

年齢が20後半から60間近と分かれて

上司は立派な肩書きを持っているわけで

それ相応なものを贈らねばならない

家に帰って奥さんやこども達に戦利品としてみせるのにふさわしいもの。

同じお金を払うのなら美味しいものがいい。

どこでも売っているありふれたものは芸がない。

他からも貰うからチョコばかりだと食べたくないかも

他のものがいいか

去年ワッフルとチョコムースだった

個数が20個以上だから安くならないかな

次から次に悩みは尽きない。

 

いろいろ考えて今日も結局決まらない

義理チョコになんでこんなに悩むのだろう

全員既婚者なのに悩む必要があるのだろうか

義理人情を大切にしなくちゃならない世界だからね。

同じ悩むのなら愛する人の為に悩みたい。

拍手[0回]

 

週末屋久島

何も準備していない。

週末は晴れと言うから大して準備はいらないだろう

 

毎日会社でPCと顔を突き合わせているので

今日は家ではPCを開かないことにした。

雨が降ってあたたかいので図書館から借りた本を読む。

月曜かりたばかりなのにいっきに5冊読み終えてしまった。

本を読み終わると零時過ぎていた。

分かりきったことも本で文章にしてあると

すばらしく感じるのは何故だろう。

 

私はずば抜けて賢くはないが、本を読むことで賢いふりはできる。

本は知的好奇心を満たしてくれる。

想像力を広げてくれる。

それでも夜更かしは控えなくてはいけないと思う誕生日間近の夜。

拍手[0回]

 

ゴスライブ3列目の良席という事もあり

終わってから放心状態。

歌、ダンス、ステージ構成をみて

現実では味わえない世界にどっぷり浸かる。

これだからライブはやめられない

病み付きにならずにいられるかい。

ほえほえ上機嫌で鹿児島に帰る。

 

行きはよいよい帰りはこわい

天気がよかったこともあって行きは高速道路を使わなかった。

それでもガソリンはあまり減らなかった。

さすが軽、さすがDAIHATSU

これだったらガソリン入れなくても帰れるんじゃないか

甘い甘い誤算がそこで生まれた。

 

帰りは高速で。

あっという間につくだろう

ふとメーターを見ると

ガソリンがEMPTY間近か。

 

どう考えても鹿児島に着かない

どこまでいけるかも想像がつかない

EMPTYランプがつくのが10~7リットルというから

ランプがついて50km走るか走らないか、

今この車の燃費どうなっているんだろう

顔は平静を装いながら

頭はパニック状態。

それまでゴスライブの楽しさを

饒舌に語っていたのが嘘のように

沈黙する車内。

 

パーキングエリアにつけば何とかなるという

甘い期待はすぐに裏切られ、

パーキングエリアにある全てのガソリンスタンドが閉まっている現実。

今高速を降りても宮崎のスタンドは開いていないだろう

知らない場所でガソリンスタンドを探すより

少しでも土地勘のある場所で探すべきと

早く鹿児島県内に入る事を切に祈る。

 

そうだこんなにガソリンが減ったのは

暖房に一因があると、暖房を切る。

すぐに車内は冷えだす。

宮崎を離れる時

ライブを堪能した興奮で上気した車内と

同じ車内とは思えないぐらい寒い。

 

なんとか鹿児島県内に入るが

知らない土地名。

いつになれば高速を降りれるのか

口を開けば不安しか言葉にできそうにない

車内は沈黙でつつまれる。

後ろからパッシングであおるトラックを無視して

経済速度で走る。

気持ちが焦り気づけば加速している。

そのたびに自分の心を落ち着けるかのように

速度を落とす。

10kmという距離がこんなにも遠いのか

ガソリン残量と出口までの距離をみる。

 

高速を降りて料金所のおじさんに聞くと

「あんた何時だと思っているの

 ここら辺はみんな店閉まっているよ」

その言葉に表情が固まる。

いやいやこの付近はガソリンスタンドがたくさんあって

鹿児島の中でも料金競争が一番激しいところで

24時間営業のセルフスタンドがあるんだよ

絶対あるんだって

心で反論する。声は出せない。

 

EMPTYを通り過ぎたガソリン残量

いつランプがつくか

そもそもこの車はランプがつく機種なのか

いろんな考えが交錯する。

明かりが消えたガソリンスタンドを何軒通り過ぎたのだろう

コンビニの明かりは明るく

街路灯はこれでもかというぐらい道を明るく照らしている。

 

今セルフって見えたよ

妹の言葉に期待を抱き車の向きを変える。

予想していた場所よりも近い場所にセルフスタンドがあった。

エンプティランプはつかなかったものの

緊張して肩が痛くなった。

ほっと一息。

 

緊張しすぎて

すいているはずのお腹はマヒ状態。

暖房を入れて

えかったえかった終わりよければ全てよし

旅を締めくくる。

 

 

拍手[0回]

 

宮崎と言えばチキン南蛮。

昼前からお腹をすかせて本場チキン南蛮を目指す。

ライブに遠征するなら

遠征地で美味しいものを食べてその土地を堪能しなくちゃね。

 

渋谷に支店があるチキン南蛮の店

元祖チキン南蛮をうたっている店

石を投げればチキン南蛮の店にぶつかるぐらい

チキン南蛮のお店が多いのは本場ならでは。

宮崎についた時間がお昼を過ぎていたので

店がどこも開いていない

食べたい想いに反して店はどこも休憩中。

結局食べたのは220円のたまご入りうどん。

宮崎はうどんも美味しいらしいけど

食べたお店は普通だった。

 

ライブが終了して興奮覚めやらぬうちに鹿児島の岐路に着く。

さらばチキン南蛮

今回はご縁がなかったものと諦めた。

 

本日のNEWSで

宮崎で鳥インフルエンザの疑いで750羽鶏が死んだと報道されていた。

(毎日新聞)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000150-mai-soci

(読売新聞)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000014-yom-soci

食べれなくてよかったと思わなくては。

 

チキン南蛮は大好きなので

いつか本場で食べに行きたい。

拍手[0回]

 

ゴスペラーズのライブに宮崎まで足を伸ばす。

有給使って宮崎にドライブ。

お菓子の日高でなんじゃこら大福となんじゃこらシューを買わねば。

本場のチキン南蛮も食べたい。

 

車の運転には気をつけてと母が言う。

もしものことがあったら

きぃちゃんと黒丸君をよろしく。

私の全財産はきぃちゃんが相続するように。

きぃちゃんと黒丸君が天命を全うするぐらいは

キャットフード買えると思う。

 

母に告げると

そのお金は子犬たちが受け継いで

きぃちゃんと黒丸は即効野良猫だ

と言い放った。

 

醜い遺産争いが起きない為にも

交通事故なんか起こせない

死んでたまるか

拍手[0回]

 

出雲大社の御守りを送った

出雲のお土産だ。

 

お礼の電話がかかってきた。

「えーすさんに知り合えてよかった。

 これからも人の縁に恵まれるますように。」

喜んでもらえて私も嬉しい。

 

少し間をおいてから

「実はえーすさんに言ってなかったんですけど

 私旦那がいるんです」

ブツッ

ツーツーツーツー。

電話が切れた。

 

いやがらせ

いやがらせ

嫌がらせ電話かなんじゃこりゃー

と思ったら

家の中の携帯の電波の入りが悪い為電話が切れたと判明。

すぐ電話がかかってきたが

とってすぐ切れた。

 

これって

「結婚してるなんて知らなかったわよ

 知ってたら縁結びのお守りなんて送らなかったわよ。

 それだったらお土産欲しがらないで 

 この裏切り者」とばかりに

私が突然電話を切って着信拒否しているみたいじゃない。

そんな事するほど狭い心の持ち主ではない。

うん、別になんとも思っていない。

縁結びは

恋愛に限ったものじゃないから

既婚者に送ってもいいと思う。

 

勘違いされないように

電波の状態が悪いとmailした。

 

拍手[0回]

 

図書館から借りた本を読み終わった。

日曜日も月曜日も休みだったからしょうがない

休みの時間のほとんどを本を読むことで費やした

寒いから外に出たくなかった。

 

本を寝転がって読むと

黒丸がどこからともなくやってきて

私の腕の間に滑り込み

私の腕を枕にして眠る。

腕が重たいので方向転換して黒丸を振りほどく。

黒丸は何事もなかったかのように腕の中に入ろうとする。

黒丸の突撃を阻止して、防御しても

黒丸は何度もチャレンジして諦める事を知らない。

結局私が根負けする。

このチャレンジ精神はどこからくるのだろう。

とにかく腕枕がお気に入りのようです。

 

きぃちゃんは黒丸を真似する。

私の腕に本と黒丸ときぃちゃんの重圧がかかる。

本を読むのも体力使う。

拍手[0回]

 

ゆっくりまったり時間が過ぎる

 

図書館に本を返し

新しい本を借りる。

お風呂に入ろうとお風呂のふたを開けたら

きぃちゃんが風呂に入り

湯船に入ることはないだろうと見ていたら

どぶんという音とともに視界から消え

ぬれねずみならぬ濡れ猫一匹。

 

タオルでくるみ、ドライヤーで乾かし

一緒に布団に入る。

きぃちゃんの顔は満足と書いてある。

 

今日もまったり

明日もまったり

待ったり過ごすのも悪くない

 

拍手[0回]

 

弟が東京へ帰っていった。

実家は鹿児島なのだから

帰ると言う表現はおかしいかもしれないが

彼の生活の拠点は東京にあるから

帰ると言っていいだろう。

 

子犬に愛され

数日でモモちゃんとハリーを虜にしていった。

今度帰ってくるのはGWか妹の結婚式か。

 

オデブなハッピーはどことなく弟に似ている。

拍手[0回]

 

えーすちゃんでしょうと言われ

振り向く。

私をちゃん付けで呼ぶのは誰。

 

顔を見ても分からなかった。

ネームプレートをみてもピンとこないので

とりあえず知っている名前を挙げてみる。

 

小学校卒業して以来20年ぶりに幼馴染と再会。

幼稚園、小学校と一緒だったアキちゃん。

 

関連会社を含めた会社の新年会。

40以上あるのテーブルの中で

アキちゃんは私と同じテーブルに座り

私の正面に座った。

顔を見てもしかしてと思い

ネームでBINGOと駆け寄ってきたそうな。

私は顔を見ても分からなかったよ

私の顔ってあんまり変わっていないのかな。

新年の素晴らしい偶然に感謝。

 

アキちゃんは

私が勤める会社の関連会社に

去年から転職したんだそう。

子供はふたりいて

小学校時代の同級生と

今は子供の幼稚園のパパ友なんだそう。

今も連絡取っているやついる?ときかれ

誰もいなと答えた。

 

私は小学生、中学生時代からの付き合いの友達はいない。

中学が違ったため小学校時代の友達は小学校時代のみの付き合いとなり

中学も同じような感じ。

私は友達が多くない。

人付き合いが苦手だ。

それで困ったことはない。

少数精鋭えーすチームなのだ。

 

人生いろいろあるものだ

しあわせのかたちも人それぞれ

目指す未来予想図も人によって違う。

小学校時代の友達とママ友になりたいとは思わない。

アキちゃんの現在の姿は私のなり得る可能性だった。

私は幸せになると改めて強く思った。

 

拍手[0回]

 

TVをみて正月を感じる

 

昨日は仕事を無事終える事ができ一安心

終わったとたん頭が痛くなった。

お風呂に入って布団にもぐりこんだ。

無理はいかん無理は

 

久しぶりにゆっくり寝て

図書館から借りた本を読む。

日常がかえってきた感じ。

 

明日から仕事だ

挨拶まわりにくる取引先の接待で一日終わりそうだ。

夕方から新年会。

1月は

宮崎に行って、屋久島に行って

いつになくアクティブだ。

 

女は30代から

sararaちんの言葉を胸に

2007年も突っ走る。

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]