忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
23  24  25  26  27  28  29  30  31 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

風呂に入って薬を塗ったら

むかついた気分が飛んでいった。

薬つけてこれで治るぞと思えたことが

イライラ無限地獄から脱出につながった。

 

美味しいものを食べれば幸せ

会社で新人美人女子アナに声かけられれば幸せ

自分の思うことをやりたいようにできれば幸せ

私の感情は

こどものように自分の気持ちそのまんま。

拍手[0回]

PR

 

急にできた

私の顔の吹き出物は

犬猫を媒体したバイキンが原因じゃないかと

会社の人と母が言った。

ひとりなら聞き流すが

二人から言われると ねぇ。

 

人から見た私のイメージは

犬猫と一緒にいる非衛生的な人なのだろうか。

なんか自分がすごく汚れている気がした。

自分が汚れていると言うよりは

自分が病原菌、ばい菌扱いされている気がしてショック。

これは全て気持ちのせい。

私はチョコボールのように

被害妄想でコーティングされている。

 

家の犬猫及び私の

汚名払拭するために薬局か病院に行こう。

おばさんにも汚婆にもなりたくない

加齢とともに美しく

バイキンバイバイ

拍手[0回]

 

幸せは

どんな状況にあるかではなく

自分の気持ちにある。

だから

私の右頬にできた吹き出物と

口角炎、鼻の溝付近にある吹き出物

それらで顔に春の大三角形ができたとしても

むしゃくしゃする必要はない。

吹き出物ひとつふたつに

気持ちを左右される方がおかしい。

 

吹き出物が治ったとき

ないもない通常の顔がよりよく見えていいじゃない

ほんの数日の辛抱

前向きに思えばいいことだ。

それができたらいいなぁと

分かっちゃいるけど眉間にしわが寄る。

 

むすっとして吹き出物が治るわけじゃない

それでも不快感を顔に表してしまう

カッコイイ女になれない

まぁ私の理想とするカッコイイ女の人は

吹き出物に文句を言う言わない以前に

吹き出物ができないだろう。

 

春で空気が乾燥している為か

顔が痛い。

早く治らないかな

拍手[0回]

 

人中付近にふきでものふたつ

口角炎が口の両端に

いやだいやだ。

 

なんでこんなものができたのだろう

分からないようで分かるようで

夜更かしか栄養の偏りか

ストレスか

どちらにしても

早く治って欲しい

 

鼻の下に二個も吹き出物あるなんて

鼻血じゃあるまいし

大変みっともない

 

怒りっぽい自分に気づき反省。

自分の中のいやんな部分が吹き出物として排出されますように

それまで吹き出物と共生するしかない

脱皮しよう 

拍手[0回]

 

少し風邪をひいたようで

頭から毛布をかぶる

お腹もちょっとだけ痛い。

 

せっかくの休みなのに

布団に張り付いている事は不健全極まりない。

早朝犬4匹連れて散歩を頑張りすぎて

風邪をひいたかもしれない。

そこで

体調改善委員会が招集。

この低空飛行ぎみの気分と体調をいかにして上昇させるか

議論が交わされる。

 

答えは簡単

お花畑で「ウェンディ」を歌う新藤さんを想像してみた。

♪ウェンディは小さい・・・羽根を持っている♪♪

なんかちょっと楽しくなってきましたよ

嬉しくなってきましたよ

 

病は気から

気持ちの持ちようって事ですね

拍手[0回]

 

朝から晩まで名前を連呼する

選挙カーの存在意義が分からない。

 

うるさいだけで

名前を聞いたら

「絶対この人の名前は書くまい」としか思えない。

連呼して名前を印象付ける事が目的なのか。

連呼する事だけが名前を印象付ける手段なのか

選挙運動をしたと言う達成感があるのだろうか

選挙運動は騒音公害というイメージができて

いい感じは受けない。

もうちょっと効率のいいスマートな方法があると思うんだけど

 

一市民の考えと言う事で。

拍手[0回]

 

朝起きたら

髪が左側だけはねていた。

寝る前にきぃちゃんが

もみもみヘッドマッサージしていたからだろう。

左側だけ「千の風になって」の秋川雅史。

 

右がまとまっているだけに

左だけはねまくって激しい芸術家って感じ。

 

髪は女の命です

髪の毛の状態によってその人の品性が問われるので

髪の毛のセットには時間をかけるのが

女としてたしなみ

みたいな事がいつか読んだ本に書いてあった。

ということは。。。

 

まぁいい

風が強い。風が強かったから

左側だけ千の風が吹いたことにしよう。

拍手[0回]

 

川べりの桜は綺麗だ

風が冷たく肌寒い。

週末23度だったのに16度に急降下。

まだ冬物はしまえそうにない。

 

自分が興味あることを話すと饒舌になる。

mailの行も自然と多くなり

熱い自分の想いを知る。

自分が興味あることを知ってほしい

良さを分かって欲しいからと思うからだ。

どれだけ言葉にしたら伝わるだろう。

どんな言葉にしたら分かってもらえるだろう。

思いを言葉に託す。

想いが伝わる人もいる伝わらない人もいる。

 

「いいですね。いいなぁ。羨ましいです。私も」

そう言いながら、同じ口で

「いつか、できれば、そのうち」

行動を回避する言葉を出す。

言葉と行動に隔たりがある。

彼女は「いつか」が口癖で

彼女のいつかはいつまでたってもこない気がする。

 

行動を起こせばなにか変化が起きる

その時に変化が起きなくても

行動を起こすことには意味がある。

そう信じて

思い立ったらすぐ行動の私。

彼女がいつまでたっても動かない

待っているだけなのは何故だろう。

どこか他人任せに感じる。

無理して私に合わせているのだろうか

強制しているつもりはない

興味がないのならないでいい

だから

私を分かったふりをしてほしくない

彼女に話す言葉を選ぶ自分に気づく。

 

温度差

彼女と私の想いの温度差なのだろう。

人と人とは分かり合えないもの

疲れるのなら

私は彼女と一緒にいるべきじゃない

距離を置こうと思った。

拍手[0回]

 

朝目が覚めたら母の機嫌がよかった。

温泉に行くと言うので

祖母と母と私と女三代そろって温泉地へ。

 

桜が咲いてピンク色の景色に自然と笑顔になる。

温泉でリフレッシュして春を迎える。

拍手[0回]

 

私の勤めている放送局

2006年度の視聴率がよかったと言うことで

会社で働く人全員に祝い金が出た。

思いがけない臨時収入に感謝感激。

 

いつもならすぐ通帳に入金するのだが

今回は仏壇にあげてみようと思った。

視聴率がよかったのは自分の努力の成果じゃない

頑張る人たちと一緒に働いたことによる幸せのおすそ分けだ。

 

見たこともないじいちゃん、ばあちゃんご先祖様

えーすは今日も元気に笑顔で過ごせました、

臨時収入もありました、ありがとう。

子孫繁栄するよう頑張るから

ご縁の援護射撃よろしくね。

拍手[0回]

 

夜小腹が空いた。

家から5分もしないところにスーパーがある

23時閉店なので時間はまだある。

10分歩けばコンビニも数件ある。

お腹を満たすのに何を食べようか考えた。

 

そこで葛藤が始まる。

 

コンビニやスーパーのスイーツ食べるなら

明日会社の近くのケーキ屋に行ったほうがいい

味はもちろんのこと、安くて美味しいのは確実だ

食品添加物にまみれたジャンクフードなんか食べてる場合じゃない。

ケーキ屋に限らず

パン屋なら焼きたてパンがてんこもり。

 

安易な道に走ったら

その程度のものしか口にできない

口の中に入れるからには

身体にとりこむものならば

それなりのものを食べなければ。

人間が食事ができる回数は無限ではない限られている

ならば限られた機会を有効に活用しなければならない

同じ食べるなら同じお金を払うなら

美味しいものを食べた方がいい

新たな発見があるかもしれない。

 

さあどうする、どうする。

結論は決まっている

家から外に出ることなく寝る。

 

小腹が空いた事で

こんないろいろ考えてしまう自分を

面倒くさい性格だと思いならがらも

これが私なのだと受け入れる。

食に対して貪欲なのだろう。

拍手[0回]

 

春うらら

春の陽気に誘われて

なんかご機嫌。

 

いいことあるよと思いながら

笑顔でいると

「なんかいいことあったの?」と聞かれ

「別にないですよ」と答える。

 

笑顔でいれることがしあわせ

いい事なのだろう。

いひ

拍手[0回]

 

高速夜行バスで鹿児島に帰り

日の出を見ながら家に帰宅。

会社に出社するちょっとした時間

家で休んでいた。

 

出社する時間になると

どこからともなく

ハッピーとラッキーが襲い掛かってきた。

布団の上で飛び跳ねて

眠ることは不可能。

ハッピーとラッキーのW攻撃は想定外。

会社行きたくないという

怠け心を察して

尻を叩いているのかもしれない。

「稼いでこい」とばかりに 

犬に起こされ出社する。

 

思ったよりも元気だ。

楽しかった福岡

今日からまた頑張ろう。

拍手[0回]

 

最近髪がいい感じなので

髪がぬれたまま寝たら

「スーパーサイヤ人」の出来上がり。

漫画やアニメの登場人物のようだ。

重力に逆らい

空を突き刺すようにハネている。

 

ニット帽を被って抑えたが

効果がなかった

筋金入りのハネ髪だ。

 

寝坊したので

スーパーサイヤ人は車で出勤。

 

拍手[0回]

 

人付き合いが苦手だ。

以前

仕事もプライベートもなにもかも順調で

これが世の中で言われる「幸せ」なんだろう

なんて思っていたら

それは自分だけの思い込みで

後輩に陰口を言われているのを聞いてしまったり

彼氏に裏切られたり

自分が思う以上に友達は自分を必要としてないと知り

自分だけがお花畑で生きていたんだと実感した事があった。

 

他人の考えている事は理解できない

自分の思いも誰にも伝わらない

分かり合えないから分かろうとしない

分かって欲しいと思うから苦しむわけで

近づかないで距離を置く

他人に期待しない

人は所詮一人だと思うことにした。

 

あれから何年過ぎただろう。

自分が傷ついたとき

自分を受け入れてくれる家族の存在があたたかかった。

はじめて家族の存在とありがたみを感じた。

縁があって知り合えた人たちは

それぞれに意味があると思えるようになった。

自分が傷ついた過去も

自分が学ぶために必要な出来事だったと今は思える。

傲慢にならないこと

謙虚でいること

人を無償で愛すること

人と付き合うことで

ひとりでは学べないことがたくさん学べる。

 

そう分かっていても

分かってるつもりでも

自分が傷つくことを恐れてやっぱり人と距離を置いてしまう。

 

そんな私だけど最近友達の輪が広がっているように思う。

人の縁を大切に考える自分がいることに気づく。

今までだったら

損得勘定抜きで人付き合いを考えることなかった

無駄に友達付き合いを広げることはしない

見返りや人によく見られたいが為の

計算あって行動を起こしていた。

その考えが少しずつ変わり

人にやさしくなれる自分がいる。

 

相変わらず人付き合いは苦手だが

以前よりは笑顔で人に接する自分がいる。

拍手[0回]

 

「結婚したい相手がいるから別れてくれ

 なんなら警察沙汰にしてもいい」

突然の言葉に

思考停止する私。

 

「ストーカーで私を訴えるのは勝手だけど

 あなたが思うようにはいかないわよ。

 私にも考えがある

 あなたは今の職場を失うことになるわよ」

2時間ドラマにでてきそうな修羅場を

夢の中で演じていました。

片平なぎさにはなれなかった。

 

飼っていた猫がこどもを産んで

うちの母が引き取りにきたり

訴えられたり自暴自棄になって

相手の死を願ったり・・・

夢の中の一部は実際にあった出来事だ。

心の奥深くに封じ込めていた過去

こんなことあったよね

客観的にコメントするもうひとりの私がいる。

 

高速バスで鹿児島-福岡日帰り強行軍。

桜島に冠雪するほどの寒さは

毛布一枚ではしのげなかった。

バスの椅子は寝心地が悪くて

何度寝返り打っても眠れなかった。

その環境が

私のいやんな過去が2時間ドラマちっくに

膿として出したのか

福岡でライブを体感して

体内のいやんな思い出が

デトックスされたのか

どちらにしても悪いことではない。

 

早朝家に帰り再度寝なおした。

黒丸とハッピーが起こしにきた。

ハッピーと黒丸の存在があたたかかった。

週末もライブだ

身体の悪いもの全部出し切るぐらい

現実逃避してやる。

拍手[0回]

 

ホワイトデイが過ぎた日

机の上にクッキーがかわいくラッピングされて置いてあった。

誰のお返しだろうか

コタリンの机の上にもあった

が名前はない。

 

お返しだから私がバレンタインにあげた人の中に贈り主はいるわけで

消去法で贈り主をさがす。

お返しをしていない人は4人。

毎年返さない人(貰うのが当然と思っている人)

コタリンと私に贈る人(部署関係者)

贈り主2人浮上。

 

コタリンがマルさんに聞くと

「僕じゃない」と言われた。

はい消えた。

 

残るは1人。

でも

これってお返しをせっついているようで聞きづらい。

多分多分

コウダさんだとおもいながら聞けない。

 

拍手[0回]

 

うちにスイーツがあふれている。

バレンタインのお返しの数は

部署の男性の人数の多さを物語る。

会社のお返しだけでなく

弟が取り寄せスイーツを4種類送ってきたので

うちはさながらスイーツガーデン。

 

来週ぐらいまでもつだろうと言うと

明日まであるかねえと祖母がつぶやく。

賞味期限は祖母にはあってないようなものだ。

健康を害しない程度に

おいしくたべてもらえればいい。

拍手[0回]

 

わるいやつらを見ていたら

上川隆也に誰かの面影を感じて

mailしてしまった私。

最近妙に気になるから

呼ばれている気がしたから。

 

いいのいいの

気になるという自分の気持ちに正直に表して

返事が来なくて

やっぱり呼ばれてなかったかと確認できて

気持ちの整理をつけたから

今年度中にきれいきれいにしとけばいい

 

そんな時もあったねと笑える日がくる

拍手[0回]

 

今月2回福岡に行く

何をしようか

どう楽しもうか。

 

プルミエホテルの朝食フレンチトーストが美味しいということだから

フレンチトースト食べに行こう。

フレンチトーストで迎える朝食に憧れて

いろんなレシピを試した事があったな

砂糖のかわりに蜂蜜がいいだの、

フランスパンを使ったほうが歯ごたえがいいだの

ホテルオークラのレシピが一番だの

とりあえず食べに行こう。

 

ムーミンズベーカリーの北欧紅茶

稚加榮の和牛肉まん、明太子

FRILLの幸運を開く鍵はプレゼントによさそうだ

 

楽しい時間が過ごせると考えただけで嬉しくなっていく。

それだけで幸せになれることがしあわせ。

 

拍手[0回]

 

ヨガ&ピラティスはじめます。

 

今まで始めた習い事

書道、硬筆、絵画、ピアノ、

水泳、体操、日本舞踊、バレエ、極真空手、太極拳

他にもあったかも。

興味があって、習い始めて

通えなくなったり、面倒くさくなったり、自分に合う合わないがあったり

自分の中でここまでと思ったり

自分がやれるうちに、できることをやっていくのは楽しい。

 

人生常にお勉強。

拍手[0回]

 

すごくいい天気

こんな日はどこかにドライブに行きたい

そんな青空。

 

職場ではクーラーがきいていて

今年度は風邪ひかなかった

インフルエンザも風邪も縁がなかった。

拍手[0回]

 

3月2回福岡に行く

せっかく福岡に行くのだから

思う存分楽しもう

どこに行こうか

何をしようか計画中。

 

時間を有効活用できるように

楽しい時間が過ごせるように準備中。

幸福の扉を開く鍵を買いに行こう。

拍手[0回]

 

怒るなと言われて怒らないことができればいい。

我慢して相手に向かって怒りを表せなかった分

むかむかとしたものが胸のうちに残ってい不快になる。

むかむかを相手に向けるか、自分で解消するか

それが問題だ。

 

いやんなこと、不条理なこと

ウンコ踏んづけたような不運な出来事

生きていればいろんな事が起きる。

自業自得ならまだしも

不条理な出来事に関しては怒りを感じずにはいられない。

 

瞬間湯沸かし器のように

即、声を荒らげて反論したり不快感をあらわにすることは

最近少なくなった。

むかついても

ふぅーふぅーひーひーふぅー

呼吸を整え、頭の中で整理する。

これってどう考えてもおかしいよね

何か間違っていない

すごく失礼な事言っているって分かってないのかな

私にはそんな事言っても許されると思っているのかな

馬鹿にしているの、何考えているの

分からない分かりたくない

私は怒ってもいいと思う

でも怒っても私の考え分からないだろうし

嫌な雰囲気になるだけなら

私が水に流せばいい、気にしない気にしない

むかつくけど気にしない

・・・うううううう気にしない

怒っても自分の品位を落とすだけ

気にしない。

 

 昨日同僚の言葉にカチンときた。

この人の口の悪さはいつもの事

自分で気づいていないんだ

怒らない怒らない怒るだけ無駄

自分をなだめて

でも自分悪くないおかしいのは相手だ

こんな人と係わり合いにならなくて結構

これ以上失礼な事されてたまるか

ぐるぐるぐるぐる堂々巡り。

口を開けばなにかいいそうだったので

口をきっとむすぶ。

結果

怒らなくてよかったなぁと思える出来事あり。

 

悪い言葉を使わないように

怒らないようにするのは大変だ。

大変だと思うから大変なのかも

いつか悟れる日が来るさ

全ては自分のためだと頑張る。

拍手[0回]


やさぐれる
意味はすねる。投げやりになる。

私は言霊信者。
にもかかわらず
ブログのタイトルが「やさぐれえーす」となっていた。

これはよろしくないのではないかと
最近になってようやく気づいた訳で
自分を表す言葉にやさぐれはマッチしているけど
その言葉を使うことによって
自分にすねるたり投げやりになる出来事を
呼び寄せる気がしたので
自分を表す言葉第2段
「ぽえぽえ」を付けてみた。
「ほえほえ」だとおそ松クンのデカパンみたいだからね。

そういうことで
ぽえぽえした日々を送るべく書き綴る。

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]