忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
1  2  3  4  5  6  7  8 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

弟の置き土産なのか

祖母と私は風邪ぎみから風邪に昇格。

祖母は鼻水がとまらないと病院へ。

週末寝たきり

だったらいいんだけど

犬の散歩があるから

寝てもいられない。

 

「私は忙しいから」と母に言われれば

背筋がぞくぞくしようと

喉が痛かろうと

熱で頭がぼぉ~としようと

犬の散歩に行かなければならない。

妹が顔を出したが

「私は犬の散歩に来たんじゃない」

と言われれば

「ですよね」としか返せない。

 

風が冷たくて気持ちがいい。

熱でらりっている。

犬の散歩は我が家のお荷物、苦悩でしかない。

生活全てが犬優先

お犬様扱いなのが腑に落ちない。

犬の必要性がわからない

熱で考えがうまくまとまらない

祖母が可愛がっているからしょうがないのか。

 

布団で丸くなりながら

年末に来た猫桜姫に癒される。

猫はいい。

 

拍手[0回]

PR

 

猫を飼う

母に内緒で猫を飼う。

飼ってしまえばこっちのものだ。

 

きぃちゃん黒丸君がいなくなって半年。

子犬たちの傍若無人な振る舞いにも我慢してきた。

もういいだろう。

「子犬がいるから駄目よ」の言葉は聞き飽きた。

私の部屋で猫を飼う。

子犬は入れない猫の聖域を作る。

 

私はやりたいことをする。

猫を飼う。

猫を貰う手はずは整えてある。

ファロン、ブッシュ、シロコは母の猫だ。

私の猫を飼う。

冬は猫の季節、

かわいいと言われる

ちいさい、やわらかい、まるい

という全ての属性を兼ね備えたのが子猫だ。

仔猫を飼う。

 

クリスマス

会社の人から番組に使用したという事で

猫のドライフードを6袋貰った。

母の猫にも分けてあげよう。

 

仔猫を飼う日が待ち遠しい。

拍手[0回]

 

ハッピーの耳にマジックで書かれた「ハ」の字。

猫が顔に落書きされたりするので

近所の愉快犯の仕業かと思いきや

犯人は身近なところに。

はい、祖母です。

 

ハッピーとラッキーの区別がつかなく

名前が思い出せないので

祖母は誤魔化すように「小僧さん」と呼んでいた。

それが自分の中で許せないらしく

認知症に対する祖母なりの抵抗が

ハッピーには「ハ」と書く行為だったようだ。

 

ラッキーには「ラ」の字はなく

「ハ」がない方がラッキーと言う事で。

「ハ」のの字に祖母の意地を感じた。

 

拍手[0回]

 

朝会社に行こうとしたら

外に犬が出ていた。

祖母がほうけている隙に脱走したらしい。

犬を捕まえようとしたら

あっという間に時間が過ぎて

車で出勤せざるえなくなった。

 

家に帰ったら

昨日年賀状印刷の為購入した

プリンター複合機のダンボールが

犬によって開けられていた。

ご丁寧に中のインクも開封して

布団はカラフルペイント。

2Lペットボトルのミネラルウォーターも1本空にして

布団は水浸し。

犬の悪行はそれだけにとどまらず

電話機も破壊したそうだ。

 

悪事総なめ。

私の不徳のいたすところですと

今まで犬を責めることはなかったが

こうもやられると

言葉をなくす。

教育が足りないんだ。

愛情だけでは育たないものだと分かった。

スパルタ教育でしつけなければ

拍手[0回]

 

寒かったのでPCを立ち上げることなく

布団から顔だけ出す

ぐうたれ週末。

 

1冊650P以上あるブレイブ・ストーリーは読み応えあった。

厚さを感じさせないぐらい、話しのテンポがよく

あっという間に読み終わった。

上下巻あわせて枕にしたら首が痛くなるぐらい分厚い。

本を枕にしたことは一度もない。

図書館から借りた本を読みつくしてしまい

なにも考えずぼーっとする。極楽極楽。

 

どこからともなく重力発生。

布団の上に毛布ならぬ生毛布発見。

1匹2匹3匹・・・

ハッピー、ラッキー、ハリー、ブッシュ・・・

 「ぐうたれしているなら散歩しろ!!

 1人毛布に包まっているな

 おいら達も一緒にぬくぬくさせろ!!」

無言の圧力。

 

寒いのでとりあえずみんな一緒に寝た。

生毛布は暖かいが重たい。

拍手[0回]

 

猫が飼いたい

子猫が飼いたい

きぃちゃんが飼いたい

黒丸君が飼いたい。

きぃちゃんと黒丸君が帰ってこないなら

子猫が飼いたい。

 

外が寒いので

毛布に包まって子猫とぬくぬくしたい。

犬が4匹いて

子猫が飼えないと分かっていても

子犬がぬいぐるみを

捨てなければならない状態にするので

仔猫を飼ったら子猫がべろべろ舐められて

すんごいことになるから子猫は飼えないと言われても

犬よりも子猫が飼いたい。

 

祖母が

「私は犬が大好き。

 戌年だから」とつぶやいた。

 

子猫は

小さくて、やわらかくて、ふわふわしていて

可愛いと言われる属性の全てを兼ね備えている。

子猫と暮らしたい。

家を出たら仔猫を飼おう。

拍手[0回]

 

週末子犬の暴走。

今回のターゲットは

1.5mある巨大マリーちゃんのぬいぐるみ

母への誕生日プレゼントだった。

 

母と祖母が旅行に行っている間に

マリーちゃん集団暴行

家は綿まみれ。

マリーちゃんは本来の1/10の大きさになり

燃えないごみの日に出されることになった。

 

マリーちゃんの隣に

ビーズクッションの犬がいたので

ビーズクッションの悲劇を再び起こしてはならないと

ビーズクッションの犬は

子犬が手が届かない天井に放り投げた。

 

いたずら盛りはいつになったらおさまるのか。

教育的指導のしがいがある。

ハッピーがお座りとお手が出来たら

私が嫁に行けると母は願掛けをしている。

拍手[0回]

 

モモチャンだけ

ハーネスをしていなかったので

ハーネスを買ったら

1週間も経たないうちに破壊した。

 

雑種3匹は立派なハーネス付き

モモチャンは我侭なボディをさらして

首輪のみ。

モモチャンだけ血統書付きなのに。

 

お転婆さんの自業自得と思っていたが

見た目が悪いので

モモチャンに再びハーネス購入。

 

オークションで落札したら

落札金額200円送料80円

中古だけど見た目2,500円のハーネスと

なんら変わるところはなかった。

 

200円と思えば壊されてもへっちゃらへい

それより

パグ犬の中古のハーネスが

胴回りちょっときつかったのが気になる。

モモチャンがデブモモになる日は近い。

 

拍手[0回]

 

週末から急激に寒くなった。

秋をすっ飛ばして冬到来なのかな。

掃除はしたけど

冬物はまだ出していない。

 

寝ようとすると

猫が何故かついてくる。

猫も寒いんだろう。

1年前はきぃちゃんと黒丸君と一緒に寝ていた。

きぃちゃんと黒丸はいずこへ。

 

きぃちゃん似の猫は間違いと判明。

どこにいるか分からないけど

どこにいても

私はきぃちゃんと黒丸君が元気でいることを祈っている。

拍手[0回]

 

妹がハワイから買ってきたお土産。

先生に渡そうと妹から預かったお土産

広島のお好み焼きプリッツと一緒においていた。

 

そしたら

犬が・・・犬が

ビーズクッションを壊しただけでは飽き足らない犬が・・・

躾のなっていない犬が・・・

 

チョコレートとお好み焼きプリッツが

目を放した隙に

チョコレートとお好み焼きプリッツでないものになってしまった。

どこにぶつければいいのかわからない

犬を責めても元には戻らない

犬の手が届くところにおいた

私の不徳の致す所だ。

 

犬の悪行が積み重なっているので

犬の対処を本気出して考えなければならない

拍手[0回]

 

近所の駐車場で黒丸君発見。(母談)

近所のアパートできぃちゃん軟禁場所発見。(母談)

 

どちらもかなり近い。

私はきぃちゃんと黒丸君の姿を再び見ることができるのか。

元気だったらいいような気もするけど

きぃちゃんや黒丸の元気な姿がみたい。

 

拍手[0回]

 

家で唯一血統書付きの犬モモちゃん。

ミニチュアダックスのモモちゃんは

母の職場仲間の人が飼えなくなった為

去年の秋家に来た。

家にはハリーと言う半血統書犬がいた。

(血統書付きコーギー♀と父親不明)

 

モモちゃん♀とハリー♂はサイズが違うので

妊娠の心配はしていなかった。

そんなそぶりもなかった。

肥満体型が2ヶ月経過し病院に連れて行くと

3日後には出産ですよとと言われた。

そうしてうまれた3/4血統書犬ハッピー♂とラッキー♂。

 

それからハリー一家4匹仲良く暮らしている。

モモちゃんはお嬢様育ちなので

わがまま。

ひねくれものならぬひねくれモモ。

 

朝低血圧なのか

散歩に行くよと言っても喜ばない。

犬はみんな散歩を喜ぶものと思っていたのに

ふてぶてしい。

「行きたくないならいいよ。

 それならハリーと行くから」

ハリーは2回目だろうと何回目だろうと

喜んで尻尾を振ってくる。

すると

「行くわよ。行けばいいんでしょう」

とベットからのっしのっしはいでてくる。

これをひねくれものと呼ばずなんて呼べばいいのだろう。

 

血統書云々の問題じゃなくて

いろんな家を渡り歩いて

性格が捻じ曲がってしまったのかもしれない。

モモの性格が普通に

普通の犬らしくなりますように

 家の犬が可愛いと思えますように。

愛情を注いでみようと思う。

拍手[0回]

 

助代温泉に行った。

ここには次郎と言う19年生きている犬1匹と

猫が33匹いる。

猫を捨てていく人がいて

あれよあれよと言う間に増えていったそうだ。

母と祖母は猫ちゃんたちの餌代の足しになればと

ここの温泉がお気に入りだ。

 

温泉に入ってまったりしていると

母がこない。

母の声はするけれど姿が見えない。

どこかで長話をしているようだ。

30分経っても45分経っても声だけで姿が見えないので

呼びに行くと

お客さんでたくさん猫を飼っている人がいて

猫話に花が咲いたそうだ。それにしても話が長すぎる。

 

温泉の人たちと猫話をしていたら

母と話をしていたその人が

「うちの猫はみんな避妊・去勢手術しているの。

 猫のご飯代だけで1月10万以上かかるの」

家の猫自慢。

みんな自分のところの猫がかわいいから

猫自慢になるのはいい。

 

でも

「ここの猫ちゃんたちも

 みんな避妊・去勢手術したらいいのに。

  可哀想じゃない」と言ってきた。

温泉のおばあちゃんが

「うちには30匹以上いるからそんなお金はない」

と言うと

「年金とかいろいろお金あるでしょう。

 温泉の経営も順調じゃない。

 猫の手術代なんかすぐ出せるでしょう」

なんか人の懐を探る

嫌な感じを受けた。

 

ライブ会場とかで

背の高い人の後ろになったら

「背が高くて前が見えない。

 後ろの人がかわいそう」

なんて

自分欲望をきれいきれいに包隠して

後ろの人を被害者に仕立て上げ

代弁者顔して

相手に聞こえよがしに攻撃ならぬ口撃してくる。

言われた人が傷つくとは考えもしない

ひとりよがりの エセ正義を思い出した。広島旅行時経験済

 

自分が避妊・去勢手術しているからって

他人もそうすべきと

よその猫を自分の猫と同等に語り

自分の価値観を押し付けるのはどうなんだろう。

人には人それぞれ事情がある。

よそ様の事に口出しをするなら

それ相応の行動が伴うべきだと私は思う。

1ヶ月に10万以上と言う

私からすれば過剰な餌代の一部を

避妊・去勢手術代を温泉の猫達に

無償で与えるのなら口出しする権利はあるだろう。

なにも行動しないで

猫の代弁者みたいな顔するのは

被害者顔した偽善者は好きになれない。

多分こんな事を言ったら

「余計な事を口出ししないで」と怒り出すだろうけど

同じことを温泉のおばちゃんにしているとは

思わないんだろうこの人は。

 

猫たちが幸せに過ごせたらいい。

人間のエゴでペットが悲しい想いをしない

世界になったらいい。

拍手[0回]

 

毎朝ハッピーが私の部屋に来て私を起こす。

今朝はジャンピングアタックを寝ている私にしたので

不機嫌を通り越しで怒り。

 

痛いし、重いし、苦しくて

これが怒らずにいられるかと

「自分の体重何キロあるか

 分かっているのか。

 6キロの米袋が空から降ってきたみたいだ。

 そんなこと日常にありえない。」

説教とともに愛の鞭を与えました。

 

そうするとコビコビと媚を売ってくる。

ハッピーの計算と分かっても

「可愛いじゃないか、おい」

と可愛がってしまう。お馬鹿さんです。

 

考えてみると

毎朝来るのはハッピーだけ。

なぜか朝私の部屋に来て

私が起きるまで部屋にいる。

部屋で大人しく寝ている時もあれば。

今日のようにジャンピングすることもある。

 

2階からハッピーと階段を一緒に下りると

「あんたの事が好きなんだが。

 あんたをご主人様って思っているんじゃないの

 散歩に行くのは私が多いのに。変な話だね。」

と母が言った。

 

愛されている?

好かれている?

怒られるのが嬉しいのか?

あまり嬉しくない。

ジャンピングハッピーは勘弁して欲しい。

拍手[0回]

 

「ガコッガコッゴ。ロロローーン」

なんか重い物をぶつける音が玄関からする。

 

母はいない

祖母は寝ている

犬か猫だろうが

通常ありえない音がする。

 

何をしているのか

階段をかじっているのか

プラスティックケースを食べているのか

並大抵の事では驚かない。

普通の子犬と比べるから驚くわけで

ハッピーとラッキーのいたずらは

普通の枠内に入らない。

玄関に行くと

カルピスの瓶をかじっているハッピーがいた。

 

瓶の栓をかじって

栓が開きかかっている。

この夏そうやって

何度かカルピスを飲むことに成功したと

母から聞いていたが

間近でみる事になるとは思わなかった。

 

カルピス好きな母は

紙パックだと100%

子犬が噛んで穴を開け飲まれるので

瓶にしたのに

瓶でも栓まで抜いて飲まれた日には

とほほほほ。

 

犬は嫌いじゃない

でも

普通の犬が飼いたかった。

やっぱり猫が好きだ。

拍手[0回]

 

祖母と母が

バスツアーのお土産に買ってきた

羊羹と梨。

 

朝目が覚めたら消失していた。

あるべき場所になく

少し離れたところに見るも無残な羊羹と梨が。

 

2匹の子犬のうち

チャンドンゴンンに似た

濃い顔をしたハッピーが齧っていた。

ハッピーは自分がかわいいと知っている。

かわいがられているとわかっている。

だから

人がほかのものに興味をもつと

自分以上に興味を持たれる相手を攻撃する。

私の猫はそれでいなくなった。

ぬいぐるみや置物は

ぬいぐるみや置物として使用できない状態になった。

 

羊羹だからよう噛んで放置したんだろう。

 

暑さであたまがうでってる。

いつになったら涼しくなるのだろう。

拍手[0回]

 

犬と一日中一緒にいて

学校の先生のようだった。

 

子犬はいうことを聞かない。

怒ると腹いせに

私の部屋に忍び込んでいたずらをしている。

犬は好きになれない。

動物は基本的に好きだったんだけど

今回の子犬はなんでか好きになれない。

きぃちゃんと黒丸を押し出した

と思っているからかな。

 

好きになろうと

ハーネスを買えば噛み千切られるし

かわいがればつけあがるし

えーす先生の教育方針が間違っていたようだ。

 

愛情をもって接すれば

わかってくれると思ったのが間違いだった。

愛の中に厳しさを交えて教育せねば

拍手[0回]

 

黒丸君が行方不明になって数週間。

母が犬の散歩中近所のアパートで黒丸君発見。

青い首輪を付けていたとの事。

 

黒丸君に首輪を付けてなかった私が悪いのか。

きぃちゃんがいなくなったときに

黒丸君に首輪をしたけど嫌がった。

去勢手術ものみとり手術もして愛情を注いでいた。

家と庭の行き来をしても帰ってくるから心配ないと

黒丸君はずっと家に私のそばにいるものだと思っていた。

 

家は犬が4匹、猫が3匹いる。

子犬が我が物顔でのさばって

猫には暮らしにくい家になってしまった。

子犬がうまれるまでは

きぃちゃんと黒丸の天下だったのに。

 

黒丸君のアパートに押しかけていって

病院の診察券見せて

「これは私の黒丸君です」

と黒丸君を取り返してもいいんだけど

それは私のエゴだ。

猛暑でもクーラーつけない暑い暑い木造立てで

犬のよだれにまみれながら

私の帰りを待つより

猛暑など関係なくクーラーの中で

大切に育てられる方が

黒丸にとって幸せだと思う。

今の生活が嫌なら黒丸は帰ってくる

帰ってこないのは幸せの証なんだ。

きぃちゃんも多分黒丸と同じように

どこかで大切に飼われているのだろう。

 

きぃちゃんと黒丸君は猫の姿をした天使だったと思う。

 

黒丸が家に来た日、彼氏と別れた。

今思えば不思議なぐらいスパッとスムーズに別れられた。

それからきぃちゃんと黒丸君は私と一緒にいた。

元彼の事を思い出し号泣することも

尾を引くこともあまりなかったのは

きぃちゃんと黒丸君の存在が大きい。

 

きぃちゃんがいなくなってから

胸にぽっかり穴があいたように

すごくすごく悲しんだ。

元彼よりも悲しみの尾を引いた。

けど

きぃちゃんがいなくなってからたくさんの事を学んだ

黒丸君がいたから救われた。

同時にいなくならないでよかった。

黒丸君がいなくなった時は

悲しかったけど

黒丸君の幸せを考えられるようになった。

 

きぃちゃんと黒丸君は

私を笑顔をもたらしたように

きょうもどこかで誰かを笑顔にしているはず。

きぃちゃんと黒丸君がいなくても私は大丈夫と

御墨付きを貰ったのだ。

 

そう思って

この青い空の下どこかにいる

きぃちゃんと黒丸君を想う。

「私は今日も元気です」

拍手[0回]

 

ハッピーがハリーに噛まれた。

長いこと噛み付いて離さなかったので

ほっぺたからぼたぼた血が出てきた。

ハッピーが私の元にきて

服は血まみれになった。

 

それでもハッピーはハリーを怨むわけでもなく

笑顔で近づいていく。

能天気なのか

他人を怨むことをしない人格者なのか

不明。

 

ハッピーの笑顔は天下一品。

拍手[0回]

 

「ハッピーとラッキーが見ない間に大きくなった」

弟は久しぶりに見る犬が可愛くてしょうがないようだ。

毎日見ているから大きくなったかよく分からない。

骨太になっているのは確かだ。

 

私の部屋の電波時計に犬の歯型がつけられていた。

この電波時計はかなりお気に入りだったんですけどね。

やっぱり犬は好きになれない

犬がいるうちは猫が飼えない

犬が猫を追い出してしまう。

 

猫が飼いたい

散歩の途中で母が見たという

黒丸君を探しに行こうかな。

 

拍手[0回]

 

黒丸がいなくなって2週間経っただろうか。

 

黒丸は高級リムジンにのったきぃちゃんに

「猛暑で暑いならうちにこない」

と誘われてクーラーのきいた部屋で涼んでいるはず。

きぃちゃんも黒丸君も元気で

うちにいるよりは大切に快適な生活を送っていると思う。

そう思えば

きぃちゃんと黒丸君がいないさみしさに耐えられる

きぃちゃんと黒丸君がしあわせならいい。

 

シロコが夜中なくようになった。

家の周りをぐるぐるまわり大きな声でなく。

近所迷惑だが

今までこんなことはなかった。

黒丸がいなくなってからの出来事だ。

シロコは黒丸を探しているのかもしれない。

 

拍手[0回]

 

家に帰ったらPCのケーブル、ルーター等

見るも無残な姿になっていた。

脱力・・・。

 

犬の手の届く範囲にあったのがいけない

犬をせめていはいけない

私の不徳のいたすところですと思っても

人間そうできていないわけで

「犬は大っ嫌いだ!!

 顔も見たくない、近づくな」

と叫ばずにはいられない。

 

弟がすごくすごく可愛がっているので

子犬がうまれてからなんとなく家族に優しいので

いじめはしない。

でも

「犬は好きじゃない、猫が好き」と犬に言って

散歩に行く。

 

モモチャンのスーツの件は片付いた。

あともう一件モモチャンが人を噛んだ示談が未解決。

祖母が散歩に行かないから

モモがらみで示談が増えることはないだろう。

拍手[0回]

 

ここ数日黒丸を見ていない。

 

お風呂のたらいの中にとぐろをまいていない。

私が部屋に帰るとどこからともなく現れるのに

最近姿を見ない。

去勢した♂だから行動範囲もそう広くないはず

家の庭ぐらいだと思う。

 

最近35度を越える猛暑

黒丸の黒い毛が日光を吸収しすぎて

熱中症で倒れているんじゃないかな。

まさかきぃちゃんに続いて黒丸も誘拐されたんじゃ・・・。

 

週末べたべたよってきたから

「暑いから、毛が汗にくっつくから近くに来ないで」

と怒ったことが悔やまれる。

 

私が可愛がる猫はいつもいなくなる。

他のペットじゃ癒されない

きぃちゃんと黒丸が帰ってこないかな。

 

拍手[0回]

 

きぃちゃんが緑の首輪をつけて飼われてたよ。

多分きぃちゃんだと思う。

母が仕事先できぃちゃんを見かけたらしい。

 

母がきぃちゃんを見かけた場所は

うちから遠く離れたところで

きぃちゃんが歩いていける距離ではない。

かわいいから、首輪をつけていなかったから

誰かがうちから拉致監禁して

今飼っているのだろう。

きぃちゃんは少しふくよかになっていたとの事。

 

以前の私だったら

何が何でもきぃちゃんを奪還せねばと

目が血走っていたと思うが

今はきぃちゃんが元気で暮らしているのなら

きぃちゃんが幸せなら連れ戻さなくてもいいかなと思える。

うちには空飛ぶデブ犬やモモと言う犬が4匹所狭しと転がっているし

猫も黒丸ブッシュファロンにシロコ4匹いる。

1匹で可愛がられている方がいいのかもしれない。

私はどの犬猫よりもきぃちゃんが一番好きだけどね

 

連れ戻しにいかなくても

元気な姿はみたい。

ひとめでいいから会いたいな。

拍手[0回]

 

「子犬を貰いたい」

母の職場の人が言った。

母は朝夕の散歩が苦痛になっていた。

 

ハッピーとラッキーどちらを譲るか。

 

ハッピーは一見ビーグル犬のようで可愛い。

中国人のように四本足のものは机でもなんでも食べる。悪食。

階段も家の柱もかじる。

でっかいシロアリがいるようだ。

黒丸と仲良し。

黒丸がハッピーの八橋のような耳を毛づくろいしていることがある。

散歩の時走るのではなく「跳ぶ」。

空飛ぶデブ犬と呼んでいる。

 

ラッキーはハッピーに比べると普通。

足がちょっと長い。ハッピーに比べると普通。普通の犬。

母にべったりの甘えっこ。

 

手がかかるこほどかわいいと言う点ではハッピーに軍配。

母の愛情からしたらラッキーに軍配。

 

「人を噛むモモをあげたらいい。子犬は可愛そうだ」

弟は子犬を譲ることに反対。

 

母が子犬の散歩を苦痛に思い

人に譲ろうとしているのならと

妹は毎朝実家にきて犬の散歩をはじめる事にした。

 

私はきぃちゃんがいなくなった原因が

子犬の存在にある気がして

犬の散歩はしても子犬は好きになれない。

 

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]