忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
1  2  3  4  5  6  7  8 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

子供の入学式で

お休みを貰う人多数。

独身は休まず働くのです。

人手が少ない

データ入力はゴールの見えないマラソン状態。

 

疲れて家に帰り

早く寝ようと思ったのに

なんだかんだで23時。

ロイヒつぼ膏貼って寝よう。

拍手[0回]

PR

 

本日お姉様の最終日でした。

 無事最終日を迎えることができほっとしています

手紙を貰ったものの

なんかいい感じを受けなかったので

開かず放置しました。

 

後輩が大泣きしているのをみて

「お姉さまは職場が変わるだけであって

 鹿児島にいるのだから

 あえなくなる訳じゃない。

 会いたければ会いに行けばいい

 連絡を取ればいい。もちろん私はしないけど。

 号泣する必要があるのか」

とかなりさめた目で見てしまいました。

それは後輩の本性を知っているからなのか

ただ単に私が素直な可愛い後輩じゃないからなのか

どっちなんだろう。

 

今はひとまず

1年間マイナス思考のお姉さまと

よくやってこれました。

3週間前の吊るし上げも

なんとか乗り越えられました。

頑張った自分を

支えてくれた友達を褒めてあげたい。

特に

お姉さまの好物の

鶯ボールをアメ横まで行って購入してくれた

ともかさ。ちゃんに大感謝。

拍手[0回]

 

金曜はお姉さまの2回目の送別会。

料理は美味しかった。

 

2時間飲み放題で

飲み物のラストオーダーから

2時間以上居座っていられる

アネサン方のおばちゃんぶりにびっくりした。

私は途中で抜け出し

クスノキサンと2人で2次会をした。

 

「1次会が終わったら3人で2次会しましょうよ」

と提案した後輩が

お姉さまの前では

可愛い後輩キャラを演じていたため

18時半開始の23時過ぎ終了の1次会に

最後まで付き合い

2次会にこなかった。

 

自分でキャラを演じる道を選択したのだから

しょうがないといえばしょうがないのだが

「いろいろ話したいといっていたから

 時間作ったのに

 mailひとつこないのはどうかと思う」

とクスノキさんは後輩に失望していた。

 

世間にはいろんな人間がいる。

反面教師になる人が多い職場だけれど

沢山学んで行きたいと思う。

拍手[0回]

 

4月からチェック体制が変わるので

勉強会が開かれた。

が、しかし

本部の上司が説明をする前に

アネサンがうんちくうんちく

先制攻撃を仕掛け

あっという間に時間が過ぎ

TIME OVERで勉強会は終了。

 

勉強会が終わって

「今日はなにを学んだのだろう。

 アネサンの文句や愚痴しか頭にない」

勉強会は

通常講師の方が一通り話し終えた後

質問なんだけれどね。

ワンマンショーをきかされすったいだれもした。

拍手[0回]

 

明日は1回目の送別会

なぜ同じ人の送別会が2回開かれるのか分からない。

 

本人は1回でいいと言っているのに

アネサンが飲み会のいい口実ができたとばかりに

飲み会を開くのが分からない。

3月は何かと出費がかさむんですよ。

私の残業代はアネサンの飲みたいという欲望によって消えていく。

 

でも

今日はいいことがあったからよしとする。

1月からきた後輩とクスノキさんと

仕事帰りぶっちゃけTALKできた。

自分の事を分かってくれる人がいて

気持ちが楽になった。

友達って素敵だなと改めて思った。

 

自分ではポーカーフェイスしているつもりでいたが

かなり顔に思っていることがでているそうだ。

お姉さまたちが難しいと言っている隣で

「難しいかな。そんなことも分からないの?」

という顔を今日していたと笑われた。

はい、何が難しいんだろうと

馬鹿にしているつもりはなく

本当に不思議に思っていました。

 

後輩に可愛い後輩の演技指導をしてもらわないと。

女優生活もあと少しだ。

 

拍手[0回]

 

お姉さまの送別会の回覧が

お姉さまの指示で

クスノキサンの部署だけが

斜め線で消されていた。

 

最終ページに回覧の印を押す頁があり

クスノキさんは気づかず参加するに印鑑を押した。

「部署としてあまり関係がないから

 こっちが気を使って回覧からはずしたのに

 なんで出席にしているのかな」

と遠まわしにお姉さまから言われ

クスノキサンははじめて回覧からはずされていると知った。

 

なんでこんな事をされるのだろう

新しく設立した部署だけど

まじめに休まずやっているのに

送別会にうちの部署だけはずされるような

不条理なめにあわないといけないのだろう。

忙しいときにパートさんやえーすさんを

HELPで派遣してくれて

お姉さまにはすごく感謝していたのになんで。

とクスノキさんはぽろぽろ涙を流した。

 

私とクスノキさんが仲良くしていることが

よっぽどおもしろくなかったんだろうか。

私に不満があるなら

私を送別会から外せばいいのに

無駄な出費も抑えられるのに

クスノキさんだけを送別会に呼ばないなんて

なんか小学生のいじめみたいで陰湿だ。

 

やっぱりお姉さまは好きになれないと思った。

 

他の派遣さんが

クスノキさんの部署だけ回覧から外すって

どういうことなの

とお姉さまに文句をいいに行った。

すると

「私の詰めが甘かったから。他意は何もないんだよ」

とクスノキさんにお姉さんは言った。

 

「詰めが甘かった」って何?

謝っているの、謝っていないの

でも送別会にきてねとは言わないんだよね

お姉さまに失望した。

 

女ばかりの職場は何かがおかしい

おかしいことをあげ連ねてもなにも変わらない

だから

周囲がどうであろうと

楽しく心地よい環境を作っていこうと思った。

 

 

拍手[0回]

 

お姉さま本日頭痛がするらしく

お休み。

今日は女優の仮面をかぶらなくてよかった。

肩もこらなかった。

 

マツシタサンからmailがきた

人間は生まれてくるときも一人ですが、
死んでゆくときも一人という孤独な存在だと思います。
誰もが長い短いはありますがいずれ必ず訪れる死に向かって進む存在であることだけは、
平等でありこれだけは間違いありません。
だからこそ生きている間の貴重な時間は、
自分の好きなことをして、気の合う人たちと楽しく過ごしたいと思っています。
自分の寿命が尽きる日が来るということをしっかりと認識して、
この事実から目を背けてはならないとおもいます。
そう考えると、不平不満を言いながら過ごす時間は実に勿体ない命の無駄遣いです。

 いつもニコニコしているマツシタサン。

奥さんも怒ったことを見たことがないといっていたマツシタサン。

職場で嫌なことがあったらマツシタサンの存在に癒されていた。

今回はじめて励ましmailを貰って

マツシタサンのすごさが分かった気がする。

 

マツシタサンに限らず私の知っている男の人は

ほとんどが温かい家庭を築いている。

お手本にしたくなる。

うちのこ自慢とかで子育て話に加わりたい。

 

お姉さまの事で

これ以上無駄な時間を費やさないように気をつけよう。

後悔のない人生をおくるべく

楽しい時間を過ごしていこう!!

拍手[0回]

 

本日1日目終了。

あと15日演じれば千秋楽。

わざとらしいぐらい

かわいい後輩を演じるのは疲れる。

午後から疲れて眠たくなった。

 

あとすこし、もう少し

カウントダウン開始。

去りゆくお姉さまにとって

快適な職場であるように。

お姉さまが望むものを

演じることが

私の贈り物だ。

拍手[0回]

 

知人の個展に行った

恵まれた環境の人の持つ世界観は広く、心も豊かだ。

ハイソな空気に癒された。

自分の抱えている問題は

なんて狭く低次元なんだろうと

ばかばかしいと笑えてきた。

 

金曜日料理教室の献立は豪華な鯛尽くし。

ご馳走に元気を貰った。

一晩寝てちょっと回復。

土曜日は朝からスポーツクラブに行って

心地よく汗を流し

美味しいランチを食べてショッピング。

西郷マトリョーシカを購入。

友達と思う存分会社やお姉さまに対して語り合って

気分晴れ晴れほぼ回復。

日曜画廊でハイソな空気に癒され

完全回復。

お姉さまの問題は週末で

取るに足らない事と思えるようになった。

週末福岡でともかさ。ちゃんに会うし

水曜日から催事が始まり

新潟の美味しいものが待っている。

 

3週間期間限定でお姉さまの望む後輩を演じましょう。

お姉さまには負けない

と思っていたけど

勝ち負けは同じ土俵で戦うことを意味する。

同じ土俵では戦いませんよ

低次元な争いはしません。

演じるのも

しょうがないからお姉さまに付き合ってあげましょうと

私が一歩ひいて大人になるんです。

かわいい後輩を演じているうちに

本当に関係が良好になればいいけど

ネガティブで人の趣味や人格を否定する

横暴さがある限りは無理だろうな。

 

さてさて明日からどんな事が待ち受けているのやら。

楽しみだ。

 

拍手[0回]

来週から3週間

お姉さま方の納得いくかわいい後輩を演じなければならない

 

気の合うポジティブで行動的なクスノキさんと

ネガティブで趣味や人格否定までするお姉さま方と

同じように楽しそうに接するようにって

どう考えても無理でしょう。

 

正直に言うと好きではない

プライベートでは接したくない

心無い言葉の数々で傷つくのが分かっているから

なるべく距離を置いている相手と

仕事だからと割り切って

付き合っているのに

性格直したほうが言いとまで言われ

仲良しごっこまで強制されるってどうなんだろう。

 

お姉さまを好きになれたら問題なかったんだけど

自分は悪くない

周囲が悪い、私は被害者だと周囲に騒ぐお姉さまを見ると

自分の母親を見ているようで好きになれない。

 

とにかく逃げない

自分に降りかかった問題は

自分に与えられた試練だ。

負けないで、立ち向かう。

3週間のうち送別会が2回あるので踏ん張らないと。

負けてなんかいられないのよ。

拍手[0回]

 

「辞めるまであと3週間楽しく過ごしたいので」

というお題目でお姉さま方にしめられました。

かなり傷つきました。落ち込みました。

お姉さまは言いたい事を言ったから

すっきりしたみたい

今日から安眠できてよかったんじゃないかしら。

 

言われた私は凹んで落ち込んで

言葉にできない状態。

月曜日から職場に行くのが嫌

できることなら職場から逃げたい

転職したい

逃げて解決することじゃないけれど

逃げたい。

結婚して職場を去りたい。

目指せ寿!!

拍手[0回]

 

今日こそは

早く帰って

22時に寝床につこうと思っていたのに

22時過ぎても家に帰り着いていない。

 

職場の人間関係の相談受けていたら

コアリズムのレッスン終了と変わらない時間に

帰宅となりました。

もっと楽に生きられたらいいのに

不器用な生き方

自分自身で自分を苦しめている人が多い。

私自身人に偉そうに言える立場じゃないけどね。

 

明日は料理教室

帰宅は今日と変わらないだろう。

土日は早く眠れるかな。

拍手[0回]

 

リフレッシュデイ。

図書館に行って本を借りて

ショッピングセンターで買い物をして

犬の散歩をして

ネットショッピング。

早々寝るつもりが

いつもの時間に。

 

最近寝る時間が遅いので

美容のためにも早く寝るようにしないと。

拍手[0回]

 

3月に辞めるお姉さまが

私に嫌われていて

そのことを考えると夜も眠れないと

後輩に相談した。

「私の目から見て

 えーすさんがお姉さまを嫌っているようには見えないんですけど

 本当のところはどうなんですか?」

と後輩から聞かれた。

 

「親切丁寧に仕事を教えてもらって

 感謝する事はあっても嫌いになった事はないです。

 それでもなぜか

 お姉さまは私に嫌われると思い込んでいて

 私がそんな事はありませんと言っても

 聞いてもらえなくて

 どうすればいいか分からない状態。」と答えた。

 

お姉さまのネガティブな発言や思考は

正直好きになれない。

お姉さまを嫌っているわけじゃない。

好きにはなれない

でも嫌いじゃない。

苦手としている

大好きと言えば嘘になる。

プライベートで付き合いたいとは思わない。

仕事は仕事として割り切ってやっている。

口をきかなかったり、避けたり

お姉さまひとりだけ特別何かしている訳じゃない。

みんな同様に接しているつもりなんだけれど

嫌われている嫌われてるとお姉さまは言い続ける。

 

お姉さまが私の事をを思い悩んで

眠れない夜を過ごしている事をはじめて知ってショックだった。

「私のせいで」と考えると、責任を感じて落ち込んだ。

どうすればお姉さまは満足するのだろう

お姉さまは私に何を求めているんだろう

何が悪いのだろう、なぜ嫌われていると思うのだろうか

自転車こぎながら自問自答。

 

答えは全てお姉さまの中にある

私にはどうすることもできない。

なので

家に帰ってまで私の事を考えるなんて

私を思って眠れないなんて

どんだけ愛されているんだろう

お姉さまを虜にしてしまう私の魅力が罪なのね

なんて前向きにとらえることにした。

きっと10月からきたクスノキさんと

仲良くご飯食べたり

スポーツクラブに行ったりしているから

ジェラシー感じてるんだね

なんて思ってみた。 

 

あぁ人間関係って難しい

拍手[0回]

 

クスノキさんの貸してくれた雑誌Martに

ル・クルーゼとコストコの特集があった。

ル・クルーゼが欲しくなった。

 

ル・クルーゼも欲しい

資格取得にもお金がかかる

フィンランド旅費も稼がなくちゃ

世の中銭ズラ。

気合入れて残業頑張ろう。

拍手[0回]

 

残業あり。

強制的な残業じゃない

早く帰ろうと思えば帰れる。

 

でも

きぃちゃんの病院代やフィンランドの旅費

ル・クルーゼのココット・ロンドを購入することを

目標に頑張りたいと思う。

目標があれば頑張れる。

拍手[0回]

 

 

最近職場の友達と仲良くなって

スポーツクラブや

休日ショッピングに出かけたり

お茶したり

なかなか楽しい時間を過ごしています。

 

普通の事と言われればそれまでなのですが

私の友達は海外や県外にいて

職場の同僚はいても

休日一緒に過ごせるような友達はいなかった

職場に友達を欲しいとも思っていなかった。

だからなんか不思議な感じ。

 

彼氏がいれば

彼氏優先の生活を送っていたり

人付き合いが苦手なので

自分でできることは自分ですると

人に頼み事をしたり

誰かと一緒に行動をする事は控えていた。

ひとりで過ごす時間は嫌いじゃない

人に気遣って一緒にいるよりはひとりが好き

そんな私が誰かと連れ立って買い物に行くなんて

連日山形屋に行くなんて

なんの心境の変化なんだか。

 

今の職場の同僚はともだちで

なんかいい空気が流れている。

お姉さまの強烈な毒も中和してくれる。

新しい事を習って

たくさん吸収して

頑張ろうと思える

 

こんな素敵な変化なら

未来はそう悪いものじゃない

楽しいものだと思えてくる。

拍手[0回]

 

金曜日はなんかほっとする。

今日で今週も終わりと思うからだろう。

 

ちょっとずつだけれども

職場環境が改善されたように思う。

仕事がしやすくなりつつある。

それは自分自身の力ではなく

周囲の人の影響が大きい。

感謝、感謝。

 

楽しく、仲良く働けたらいい。

一日のうち職場にいる時間が占める割合は高い。

だからこそ楽しまなければ。

 

拍手[0回]

 

同じ部署の30代の

仲のいい友達ととランチ。

 

今の勤務先のの人と

週末会社を離れて会うのははじめて。

職場で話をしたくても

お姉さまやその他諸事情で

なかなか話をする機会が無かった。

それゆえに

始まる前からなんかわくわくした。

 

同じフロアでも

自分の知りえない情報が

多数あって

女性が多く

人間関係が複雑な職場なだけに

情報交換会は必要だなと思った。

 

気兼ねなくはなせる友人の存在が

とても嬉しく感じた。

 

1時過ぎからランチをして

気がつくと

6時過ぎまで語っていた。

 またみんなで仲良く語りたい。

定期恒例会になればいい。

拍手[0回]

 

blogに画像がないのは

心に余裕がない象徴。

 

仕事が忙しいと言うのは

言い訳に過ぎない。

時間を作ろうと思えば

作れるもの。

携帯にはたくさんの画像があるけれど

UPできない。

 

仕事でいっぱいいっぱい

心もいっぱいいっぱい。

でも元気です。

画像をUPするより

睡眠に時間をあてたい。

では、おやすみなさい。

拍手[0回]

 

残業スタートしました。

嬉しい様な嬉しくない様な。

疲れない程度に頑張ろう。

 

フィンランド旅行

6月にするか

9月にするか。

6月は旅費が安い。

ムーミンワールドは6月末から8月までの夏季限定。

9月は連休にぶつければ

長期滞在可能。

 

頑張って働くしかないね。

拍手[0回]

 

3月で更新打ち切りのお姉さまの

後任が配属された。

 

私より2歳年下の既婚者。

旦那さんが私が前いた金融機関に勤務しており

話を聞いたら一緒に仕事をした事があった。

 

鹿児島狭いね。

悪いことは何一つしていないから

問題なし。

 

お姉さまがいなくなったら

女子会に誘ってみよう。

拍手[0回]

 

仕事始め

山のように書類が積まれて

正月があけたのだと気づく。

やらなきゃならない

やるしかない。

 

新しく配属された人は

若くてかわいい人だった。

妹と同じ年で結婚9年目と言う。

 

Image0211.jpg久々の残業で

疲れたので

友達と夕食を一緒にした。

マクロビオテックな食事で

職場の毒気をデトックス。

 

まだ始まったばかり

頑張りましょう。

拍手[0回]

 

お疲れ様

おやすみなさい。

拍手[0回]

 

「えーすさん、それっていじめじゃないですか」

って友達に言われる状況に陥っている。

何かの拍子でお姉さまのスイッチが入って

いじめのターゲットにされている。

 

それでも

分かる人には分かってもらえる

職場が自分の全てじゃない

私は人に後ろ指をさされるようなことはしていない

不快な想いを与えてはいない

お天道様はお見通し

大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせた。

 

私がお姉さまじゃなく

他の担当の人と仲良く楽しそうに話をしたり

お姉さまたちとはパンを買いに行かなかったのに

他の人達とパンを買いに行ったことが

お姉様を挑発している、反抗的な態度に見えたらしい。

本人は全くその気はなく

そんなつもりはないですと言っても聞く耳持たず。

小学生か中学生の言いがかりにしか思えない。

 

相談を妹や友達にしたら意外な言葉が返ってきた

「お姉さまはえーすさんの事が好きなんじゃないですか。

 自分の思い通り好意を寄せてくれないから

 意地悪しているように思えます。

 本当に嫌いなんじゃなくて好きだから虐めてしまうような感じ。」

 

あぁなんと言うツンデレ。

40過ぎのおばちゃんもといお姉さまをも虜にしてしまう私の魅力。

 

そう考えるとなんか納得できることもある。

意地悪され始めたのは

他の部署の人達と仲良くし始めてからだ。

意地悪をしたのは

「もっと私を頼って。

 もっと私を慕って。」

と言うひねくれた愛情表現なのかもしれない。

だから私だけに仕事を教えなかったり

辛い状況に陥らせて

お姉さまを頼らざる得ない状況にもって行こうとしているのか。

がびょぉーん。丁寧にお断りします。

 

意地悪するんじゃなくて

やさしく接してくれれば好意がもてるのに

もっと素直に好きなら好きって言えばいいのに

前言撤回いや言われても困るけど

歪んだ愛情表現だと思えば

ちょっとは今の現状を受け止められるかも。

 

よし明日も頑張ろう

ツンデレだってヤンデレだってかかってこい

負けるもんか!!

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]