忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
4  5  6  7  8  9  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

会社の机の上に 

でっかいバベルの塔を建設しようかと

一瞬本気で思ったうららかな午後。

もちろん「とうがたった」発言対策です。

「立派な塔がたちました」ってね。

 

こんなことを根深く怒る自分が嫌になる。

春の陽気にまかせて許してあげよう。

怒る感情は醜いからあらわにしないように

いやんな感情が起こる人とは疎遠に

怒らない日を多くしよう。

拍手[0回]

PR

 

新入社員が配属された。

「君の席は彼女の隣。ちょっととうが立っているけどね」と上司が笑う。

女性は私しかいない。

 

とう たう  〔形が塔に似ているところからいうか〕アブラナ・フキなどの花茎。
――が立・つ
(1)野菜などの花茎が伸びて硬くなり食べ頃を過ぎる。
(2)若い盛りの時期が過ぎる。年頃が過ぎる

 

いいけどね

年齢でしか女性を評価できない上司なんか

気にしない。へん

拍手[0回]

 

派遣会社から連絡あり。

何かと思えば

「えーすさん時給あがりました」報告。

 

時給って上がるものなんだ。

他の部署の同じ派遣会社の人が

5年ぐらい勤めてて変わらないといっていたから

ずっと1,000円なんだと思ってた。

「今回えーすさんだけ上がったんですよ」

と言われてもなんか嬉しくない。

 

私の努力が報われた

なんて感慨は生まれるはずもなく

「何で上がったんだろう?

 3年経過するから?

 適齢期過ぎて頑張っているみたいだから?」

 セクハラの我慢料で時給30円UP?」

なんでだろうと言う想いが強く

素直に喜べず

「ダーツかなんかでたまたま私に当たったんですかね」

担当者に言って

担当者に大笑いされてしまった。

 

「今の職場には出逢いが求められられないです

 銀行に戻った方が縁があります」

と旅先で言われ

銀行に紹介派遣で復帰を本気で考えている私。

私の時給をあげるより

他にふさわしい人がいると思う。

 

素直に喜べないのは

UPが30円だからか

自分が給料UPにふさわしい仕事をしてないからか

転職を考えているからか

福岡帰りでテンションが低いからか

私の性格に問題があるのか

よく分からない

感謝の気持ちが表せない自分がいる。

 

明日になればよろこんでいるかもしれない

拍手[0回]

 

春は出会いと別れの季節。

人事異動で支社に行く人、本社に戻ってくる人

退職される人、入社する人いろいろ。

 

それほど付き合いがなかった人でも

明日から顔を合わさないとなるとどこかさみしい。

「自分のやりたい仕事を見つけた」と言われると

新しい出発を応援する気持ちと

なんだかひとりおいていかれたような気持ちとが

入り混じり複雑な心境になる。

私のやりたいことは何だろう。

いつになったら分かるのか。

 

今まで春になると無駄に焦っていたが

焦ってもしょうがないので

今はでんと構えている。

私のなすべきことは必要なときに分かるだろう

今自分に与えられたことを頑張れば

道はきっと開けると信じている。

信は力なり

 

人事部長が新入社員を連れてきた。

運命の出会いとまではいかなくても

見ているだけで幸せになるような人だったらと

ちょっとだけ期待した。

結果、

会社は出会いを求める場ではなく

仕事に専念するべきだと思った。

眼の保養は

給湯室で時々会える

女子アナで十分だ。

拍手[0回]

 

出社したら

机の上にお菓子がてんこ盛り

ロッカーに入れたら

机には新たなお菓子が置いていた。

 

バレンタインのお返しとわかっても

嬉しいものだ。

母と祖母は大喜びだった。

「長生きはするもんじゃ

 こんな美味しいものは食べたことがない

 孫がいてよかった」

祖母は満面の笑みを浮かべ

チョコをほおばる。

 

おいしいものはみんなで食べた方がいい

お菓子は分け合った方が

ひとりじめするよりおいしい。

妹に連絡して

妹夫婦におすそ分けした

拍手[0回]

 

・コタリンが嘱託として採用

・妹が希望していたデータ入力の派遣先が近所で決定

・母の職場で退職者が数人でた。

 その人たちの仕事が母に回ってくる事になった。

・ハラさん異動命令あり。

 最近ストレスがたまってと愚痴をこぼしていたので

 異動先ではよいことがあるかも

 

私の周囲がめでたい。

私は4月から週末の働き口がなくなるので派遣会社に行ってみた。

結果

週末だけの派遣の仕事というのはなかなかないようだ。

週末の仕事=小遣い稼ぎ

なので生活にはこまらない

贅沢しなければ平日の仕事だけで生きていける

 

今の仕事+週末の職場>>>金融機関に紹介派遣で返り咲き

給与、待遇、新しい環境を考慮したうえで

今の職場で派遣契約を継続することを決めた。

週末の職場がなくなってしまえば正社員への道を考えなくもない

いつまでも派遣社員ではいられない。

週末の職場がなくなったのは

私に金融機関に返り咲くように言っている

悪いことじゃない

転機を迎えていると思うことにした。

 

とりあえず今は金融機関の紹介先がないので

今度話があったときはよろしくおねがいしますと担当者に話し

再びスーツに身を包む自分を想像してみた。

なんか笑顔になってきた

拍手[0回]

 

週末の仕事先

土曜日だけ仕事を貰っていた。

4月から日曜日だけになる。

いつまでも続くと思っていた平穏な日々

急な話に

眠気が吹っ飛んだ。

 

人件費削除

日曜日だけで十分事は足りる

土日では採算が合わない事が原因らしい。

昔は毎日だった

それか週末だけになり

人を減らし

日曜日だけになったと言うだけのこと。

 

私が日曜日にうつって

月に3、4回出ていたのが1.2回になるか

この機会に他の仕事を見つけるかだ。

もちろん私は

これは転機だ

新たな職場を探すチャンスなんだと思うことにした

 

どこいこう何しよう今度はどんな仕事を覚えよう。 

4月から新しい風が吹く

 

拍手[0回]

 

職場の同僚に北欧紅茶をプレゼントした。

 

北欧紅茶は私の癒しアイテム№1

自分の分にとっていた最後の1個

私は今必要としてなかったから

また取り寄せればいいと

疲れてみえた同僚にプレゼント。

 

数日後、給湯室でまったりしていると

声をかけられびっくりした。

部署が別なので久しく顔を合わせていなかったが

とても元気そうで

数日前のどんよりとした感じが嘘のようだった。

彼女の笑顔に元気を貰い、なんだか嬉しくなってきた。

 

笑顔が一番

私も頑張ろう

拍手[0回]

 

朝寒くて

猫と一緒に一日中とぐろをまきたい

会社をずる休みしたいと思った。

 

布団の中でぐだぐだずる休みの理由を考えていたら

嘘をつくのは面倒くさいと思い

会社に行った。

頑張る社会人

 

拍手[0回]

 

2/14はバレンタイン

バレンタインの義理チョコは

男女ともに6割がないほうがいいと思っていると

TVアンケート調査の結果判明。

 

アンケート調査の信憑性はおいといて

私はないほうがありがたい

無駄な出費はないほうがいい。

 

年賀状みたいに

儀礼撤廃

菓子屋の戦略に乗せられてたまるか

義理チョコ全面廃止と会社が言ってくれたらいい。

ひとりだけ我が道を進めるほど強くないから。

 

男性側の立場で考えて

バレンタインの成果を

奥さんや子供たちに聞かれたとき

なしだったら淋しいものがある。

 

同じ部署に女性はいなかったかしら

うちの人はもてないのかしら

人間的に問題があるのかしら

なんていろいろ思われるかなと

妄想を繰り広げるよりは

形式的でも1個渡しておく方がよい。

 

全て母と祖母に納めるので

お返しは私は期待していない

その分

母と祖母がすごく楽しみにしている。

今の会社で働いてよかったねぇと毎年声をそろえて言っている。

 

義理チョコで 会社のランク つける母  詠み人 えーす 

拍手[0回]

 

今の職場にきて3月で3年半になる

 

働く人のあいさつがきもちいいことに

最初驚いた。

給湯室で逢う人逢う人みんな笑顔。

今日入った人も

みんな同じ建物で働く仲間

人見知りする事もない。

マスコミだからなのか社の方針なのか不明

朝から爽やかな挨拶ではじまる生活は素敵だ。

 

信用金庫で8年働いて

給湯室=愚痴をこぼす場所

と思っていただけに

愚痴を言ったりすることがないに等しい事にびっくり。

時にはいやんな事があるけど

頻度は低い。

泣いたり怒ったり負の感情をあらわにすることが少ない。

 

派遣会社に

「人間関係のよい会社」を希望して

勧められただけのことはある。

 

最初は作り笑顔でも

笑顔でいればいやんな事も忘れて

笑顔になれる。

いやんなことをいやんなまま

顔に出してもいいことない。

 

「申し訳ありません」と

心は伴わない形式的なものだけど

一応笑顔で謝れば

人間関係かど立てずに円滑になる方法を

ツミダさんは伝授してくれた。

 

マナさんは同じ幼稚園の園長先生に教わった先輩。

私のヲタ心とセクハラでいやんな目にあった気持ちを理解してくれ

マナさんの部署は私のオアシス的存在。

 

コタリンは派遣の先輩。

仕事に対する考え方、人間関係に

教育的指導をしてくれる。

お茶の美味しい入れ方もコタリンから学んだ。

 

同じ部署の男性陣は

ぽえぽええーすを怒ることなく温かく見守り

サポートしてくれる。

 

マリ姉さんは私が興味あるスピリチュアルな事を

いろいろ教えてくれる。

 

これからも頑張っていこう

この職場でいろんなことを学んでいこう

学ぶべき事がまだある。

 

逃げないで

地に足つけて頑張る。

拍手[0回]

 

今の職場で頑張る

 

セクハラされても

嫌がる私の気持ちを分かってくれる人と出逢えた

私の事を自分のことのように親身になって考えてくれる人がいる

それだけで満足

負けるものか

眼鏡かけてカーデガンはおって”もっさい”攻撃で

上司のセクハラも減少するだろう

嫌われるよりは好かれる方が何ぼかましだと思おう

好かれてしまうほど自分が魅力的だと前向きに受け止めよう

 

今の職場で落着いて働く

挨拶を笑顔でしっかりと

さわやかNo.1目指す。

退職するまで爽やかキャンペーン中実施中

気持ちのいい挨拶実行中

えーすは強い子負けない子

 

拍手[0回]

 

派遣会社を変更しようか

派遣先を変更しようか

悩む悩む30代。

 

今のところは人間関係も仕事も「楽」だ。

一生懸命働いてはいない。

だからやりがいはない。

「昴」ボレロ編の前の方の心境

 私全力出してないもん。

 まだまだやれるもん。

 やらないだけ

・・・

楽しく働くのは大変だ。

 

HPに別館建設中。

拍手[0回]

 

派遣更新の話が上司からあり

「社内で踊らない」と言われた。

 

踊るな危険

 

踊った記憶がないんですけど

「よく、踊っているけど

 あまり踊らないように」

と言われるぐらいだから

私は踊っているように見えるらしい。

 

ノーリアクション、ノーゼスチャーで

クールに仕事をするように心がけよう。

 

 更新なかったら銀行にいくから

それはそれでいいんだけど

 

・・・

 

「上司にファンになってもらうように

 多くのファンを作るように」

仕事がどうこういうんじゃなくて

訳の分からないことで

今まで一度も話題にすることなかった

派遣更新話をするのがなんか釈然としない。

もやっと気持ちが悪い。

 

媚びへつらってまで

更新をお願いする気はない。

ここではない場所がよんでいると言うことだ。

6~8月の勘違いセクハラ行為を考えれば

こっちからお断りしたい気分だ。

 

派遣会社の担当に

更新しない場合はどのような手続きをするか問合せてみた。

担当者が帰っていたので

答えは明日に持ち越し。

 

 

拍手[0回]

 

正月疲れが今になってどっときた。

 

顔が疲れてる

明日は雪だって

明日は仕事がなくてよかった

早く寝よう。

拍手[0回]

 

CUNEの猫のマグカップをおろし仕事開始。

 

年末に購入した子犬のカップは

コタリンにクリスマスプレゼントとあげてしまった。

ブッコロス猫Tシャツは義弟へプレゼントした。

子犬も猫もかわいいCUNE。

かわいらしいイラストと対照的な過激な言葉がいい。

http://www.cune.jp/ 

 

CUNEのマグカップでニガイシルを飲みPCに向かう。

mailが85件、80件がエロサイト

女子高生、人妻、ロリコンなんでもあり

平和だね。

 

年賀状がmailで送られていた。

「暴れん坊将軍様」の画像があり

えーす殿

昨年中お世話謝々。

今年良願。

良年成今年。 

猪年マンセー。

 

私の友達は素敵な感性の持ち主だ。 

暴れん坊将軍様はGoogleでヒットする。

2007年も平和でありますように

拍手[0回]

 

年末の仕事終了。

 

「元気に正月出社できるように

 風邪をひかないように」

帰りに店長から入浴剤貰った。

ありがたいありがたい

1/2から仕事が入っているから

風邪ひかないように健康管理に気をつけよう。

 

お正月は

お店からお年玉貰えたり

派遣先の日給にちょっと上乗せがあって

お昼の弁当が会社から支給され

時間が正月TIMEで少し短い。

家でごろたんごろたんしている

至福の時間を放棄してまで働く価値がある。

 

12/31夕方から1/1の深夜まで

バスで初詣ツアー。

深夜に帰ってきて1/2仕事はちょっときつい

頑張れまけるな

頑張れえーす

 

2007年は自分にとっていい年だと信じる

拍手[0回]

 

シュークリーム4個一気には食べれません。

 

会社の社長賞をいただけることになった。

社長賞を受賞した部は

他の部に対して

なんらかお礼をするのが慣習となっている。

うちの部が社長賞を受賞したのは

うちだけの力ではありません

皆様あってのわが部です。

ありがとう、ありがとう

これからもよろしく って感じで

通例ならチョコや煎餅を1箱部署ごとに渡す。

 

そこで上司が

チョコや煎餅もらってもいまどき喜ばないでしょう

うちの部のアピールもかねて違うことをしよう

と言った。

 

地方支社は日持ちのする煎餅にしても

200個近いシュークリームを購入する。

インパクト狙いで大きく

大多数の人から美味しいと評価されるものがいい。

「業務命令」と呼び出されれば

シュークリームの食べ比べ。

シュークリーム選考委員会なるものが急遽設立。

 

昔ながらの定番ものから、クッキーシュー

午前中店を回りシュークリームを買い集め

3時のお茶で選考会。

シュー生地も中のクリームも店ごとに違う

それぞれによさがあり

選ぶ人の好みもある。

 

以前勤めていた時

嫌な事があったら

ジャンボシュークリームを買って

胸焼けするぐらい食べて

ロイヤルミルクティーで流し込んだ。

そうすることでモンモン鬱々スパイラルは断ち切られた。

スイーツを食べることで

私のスイッチは簡単にハッピーモードに切り替わった。

幸せへの一番の近道がシュークリームだった。

 

無事購入店は決まった

けど

シュークリームは当分いいです。

拍手[0回]

 

今週クレジットの研修会があった

担当者と他の派遣社員と初のご対面。

3年近く仕事をして

顔をあわせたことが一度もない。

連絡帳で引継ぎをしているので

唯一知っているのは名前だけ。

共通の話題は仕事のみ。

無言で息が詰まる時間を過ごしたくないので

私から話をふる。

 

予定した人が病気や家庭の事情で休んだり

どうしても都合がつかなかった時に遠方への話が回ってくる。

「人がいないと言われても、急な予定変更は困るよね」

と言うと

「私はそんなこと話があっても絶対しない。

 派遣会社が言ってきてもきかない

 自分が望む場所の仕事しかしない」と断言された。

 

「強いね」

この人は私じゃない

そう思ったら次の言葉が出なかった。

 

困っていると言われれば

自分でよければと仕事を引き受ける

仕事を引き受けても

時々不条理を感じて愚痴を口にする

愚痴るぐらいならしなければいいと自分でも思う

そうできないのは私の弱さか。

 

人はひとりで生きているのではない

人は助け合っていくもの

自分は多くの人に生かされている

そう感じるのは

今まで多くの人に助けられた経験があるから

周囲のやさしさに助けられ

今の自分があると分かっているから

要はそれだけ年をくっているってことか な

だから私は仕事をする 

 

明日も仕事だ

 

拍手[0回]

 

忙しい

さすが師走と妙に納得。

 

「24日だれかお仕事できる人いませんか」

クレジットの派遣先から連絡がきた。

これといって予定はない

クリスマスを祝わないといけないクリスチャンでもない

仕事に入ってもいいですと返答する。

「理解ある彼氏さんをお持ちで」と言われ

「彼氏も旦那候補もいません

 だから

 暇な時間は働いて稼げって事ですよね」

毒を吐く。

 

忙しさで心がやさぐれている。

こんなことがいえるのも

気心の知れた担当者ならでは

私は甘えている

 

「そんな事を言いながら

 ひきうけてくれるえーすさんの好意が

 私にはサンタのプレゼントより嬉しいです」

やさしく対応され

毒づいていたことが恥ずかしくなる。

 

拍手[0回]

 

えーすさんってのだめに似てますよね

髪の毛はねてるし、あやしい動きするし

おかしな擬態音が会話の端々にでてくるし

流行の先端ですね。

 

コタリンは私のことが好きじゃないんだと

言葉の端々に悪意を感じる。

だけど悪意を悪意で答えてもなにもいいことない

鈍感といわれたほうがまだいい

だから

私がのだめに似ているんじゃなくて

のだめが私に似ているんだよ

あてくしがオリジナルです

と返してみた

 

外出先で荷物を落としてカッコイイお兄さんが

手助けしてくれた話をしたら

えーすさんそんなの普通ですよ

まさか自分が可愛いから助けてもらったと思うんですか

とか

これからの時代はぽっちゃり系ですって

えーすさんの時代ですよ

なんて喧嘩売られていると感じる言葉は日常茶飯事

むかっとしても

顔に出さず返せたら私の勝ちと

game感覚で日々闘っております。

 

家に帰ると部屋に明かりがついている

誰かと思えば母がいた。

仔猫がいるにしてもあんたの部屋は汚い

のだめに匹敵するよさ。

職場でものだめ

家でものだめ

今日はのだめDAY

 

のだめは天才的なピアノの才能があるからすくわれるけど

ピアノの才能のないのだめは

部屋が片付けられない挙動不審なストカー気質の女で

ファイナルアンサー?

 

拍手[0回]

 

地上デジタルの祝賀会があったが

のどの調子が悪い風邪をひきそうと逃亡

呼び出されると嫌なので携帯の電源を切る

帰宅途中ひとりアイスを食べる

 

人がたくさん集まる場所は苦手だ

拍手[0回]

 

地デジ地デジ地デジ地デジ地デジうるさい

耳にたこができるぐらい「地デジ」の単語を聞いた。

会社もばたばたばたばたあわただしい

人の出入りも激しい

デジタル放送開始を第2の開局と言っているぐらいだから

すんごいことなんだろうけど

実感としてわかない

すごいぞすごいぞと情報だけが先走りしている気がする

 

高画質でなくてもTVが見れればいい

デジタル化なんて迷惑な話と思っている人もいると思う

どうでもいいと思っている私は傍観者でしかない

拍手[0回]

 

単発の仕事が紹介された

平日放送局、週末クレジット会社で働く派遣社員

週末の勤務を土曜日にして、日曜日は安息日にした。

今週は仕事が入っていなかった

土曜はやっくんみて、車を点検して、図書館に行って

週末はまったり過ごすと丁寧に断った。

 

明るく元気な人を会社側が希望しているので

えーすさんしかいないと思ったんですよ

私を助けると思ってお仕事うけてください

えーすさんは私の秘密兵器なんです

と言われ

断れるわけがない

お仕事引き受けさせていただきました。

 

おだてに弱いです

人に頼られると嫌と言えません

仕事の依頼があることをありがたいと思わなくては。

拍手[0回]

 

鹿児島で地上デジタルはじまります

綺麗なアナウンサーがにっこり笑って言うけれど

正確な表現ではない。

 

2006年12月1日から地上デジタルテレビが映るのは

鹿児島市内や錦江湾周辺約31万世帯に限られている。

鹿児島で

と言うと鹿児島全域と思いがちだ

映ると思ってデジタルテレビ買ったら映らない地域だった

なんて笑い話にもならない

鹿児島県内の43%のエリアって半分以下の地域って事

市内だけが鹿児島じゃない

うちは鹿児島じゃないのか

地元密着の放送局じゃないのか地域馬鹿にしているのか

怒りの声が聞こえてきそうだ

うちは地デジがうつる地域だけど 

そういう人もいるだろうって話 

 

地デジまであと9日

地デジがはじまるからTVを買い換えないといけない訳じゃない

地デジ地デジと騒いでもTVは肝心なことは伝えてない。

地デジに踊らされないように

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]