忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

PCが壊れたからというわけじゃないけれど

先週はいろいろ

動き回っていた気がする。

 

土曜:派遣会社 登録更新

    山形屋 北海道物産展

日曜:霧島 温泉

    食事 オーベルジュ お茶 ウィンドの森

月曜:喫茶店 PC修理依頼

    福岡 岩田屋 お土産購入 北海道物産展 

        Zepp Fukuoka ポルノFCイヴェント

火曜:妹夫婦 お土産渡す

    福岡12時間滞在で夜行で帰ってきたのですごく眠い

水曜:喫茶店 お土産渡す PC様子見

    ユウコさん お土産渡す 夕食ご馳走になる

    さくら家に帰ってこない

木曜:アプリコット シュークリーム購入  

    自転車屋さん 自転車に傘立て追加 シュークリーム渡す

    カマタさん シュークリーム渡す

    さくらが帰ってこない事を母に報告

金曜:マリコさん 試写会チケ貰う(会社の後輩依頼)イーストのラスク2種渡す

    マツシタさん 猫の爪切りを磨いで貰う さくらが帰ってこない旨報告

    12月マツシタさんの家にロールケーキを食べに行く約束をする

    喫茶店 PC様子見

土曜:喫茶店 祖母を連れてランチ PC持ち帰り 

    修理代がわりにミルフィーユのマカロンとみまつの食パン渡す

    さくら帰宅 お尻に噛まれた痕あり

    料理教室 前回と同じ内容の履修(鍋のおじや持ち帰り)

    先生に無理を言って履修したので鹿児島菓子舗山下のプティシュー渡す

 

家に帰ってもPCがなかったので

本を読む時間がたくさんあった。

・「天使の囀り」貴志 祐介

 福岡へ行く前日に読んで悪夢にうなされた。

 蜘蛛の描写は怖気がたつほどおぞましい。

 生理的嫌悪を感じる描写があるにもかかわらず

 怖いもの見たさで読み返してしまう不思議な魅力がある。

・「アカペラ」山本文緒

 シリチュードのかっこいい38歳ダメ男主人公

 春一(ハルイチ)が新藤晴一を髣髴させた。

・「病気にならない生き方」新谷弘実

 「天使の囀り」で触れてあった

 マーガリン、トランス脂肪酸について詳しく書いてあった

 流行の健康法には嘘が多い事

 どうすることがどのような食事・生活習慣を送る事がよいのか

 わかったうような気がする

 

仕事が落ち着いてきたので

その分17時以降が充実していた。

拍手[0回]

PR

PCの容量が78%以上空いている。

リカバリーしたばかりだから当然といえば当然。

リカバリーの賜物と言える。

いままでぱんぱんに詰め込んでいただけに

ちょっと淋しくもある。

 

こんな状態になると

自分にとって本当に大切なもの

必要なものって

意外と少ないんだなと気づかされる。

友達も仲のいい人はいても

友達と口に出していえる人は

そうたくさんいない。

 

こんな悟りきった事を口にして

舌の根も乾かぬうちに

いっぱいDLして容量OVERしまう可能性は

無きにしも非ず。

でも

今回だけは学習能力があることを

証明しなければ。

 

なくても生活できるのは

不要と同意ではないけれど

とりあえずシンプルライフを目指そう。

 

今の私のはホームページビルダーが必要なのか。

拍手[0回]

 

PCウイルス感染からの生還おめでとう。

まる1週間のネット断ちでした。 

 

先週土曜の深夜

フリーソフトをダウンロードしたら

PCが使用不可になった。

ちょっと調子悪いのかと

なにもせず寝かしていたら

次の日には直っていた・・・

なんて事もなく。

ネットに接続できず

他のソフトも立ち上げることができなかった。

月曜福岡に行く前に

いきつけの喫茶店のマスターに修理を依頼した。

 

マスターは無償でPC修理を請け負ってくれる。

全て趣味と独学でやっているから

凄いとしか言いようがない。

1年前に私のPC不調を直してもらい

妹夫婦のPC不調も直してもらった。

メーカーに依頼してできなかった

ハードディスクのデータ抽出ができた時

妹は泣いて喜んだ。

なんでも妹夫婦の写真のデータが

そこにしか保存してなかったそうな。

マスターにはいつもお世話になっている。

職場が変わってから

喫茶店に長い事顔を出していなかったので

マスターに会いに行く用事ができてよかった。

 

PCが使用できなくなった原因は

フリーソフトをかたったウイルスである事が判ったのは

福岡から帰ってきてからだった。

リカバリーディスクが作ってあり

データのバックアップもこまめにとっていたので

無事復旧。

リカバリーディスクを探すのに

部屋をひっくり返す事となったが

部屋の掃除ができてよかったと思う事にした。

 

PCを家に持って帰って

さぁネット生活復活と意気込んだが

そうそううまくいかないのが世の中。

喫茶店でのネット環境と自宅のネット環境は異なる訳で

無線LANの設定に頭を悩ませる事となった。

無線ルーターを購入した時どんな設定をしたか

過去に記憶をさかのぼらせ

試行錯誤の末

再度マスターに電話をした。

そしてやっとこさっと

ネット生活再開。

全てはマスターのおかげです。 

 

今まで何気なくやっていた

PCを使用するという行為が

こんなにも難しいものとは知らなかった。

失って気づくその重要性。

これから年賀状作成や、お歳暮の注文に

PCは欠かせない。

もう二度とこのような事態を招かないように

フリーソフトはDLしない

ルールを遵守して使用したいと思った。

拍手[0回]

 

ヤスさんの誕生日に

仕事帰りケーキを買って持っていった。

 

「退職した後も職場にケーキ持参で現れるって

 私が男ならストーカーで捕まってもおかしくない。

 ううん、女でもやばいんじゃない。

 ヤスさんは私をお友達って言ってくれるけど

 ヤスサンは女子アナだもの。

 これからも頑張って欲しいと

 差し入れをするのは

 好意と受け止めてもらえるのかしら。

 やばい奴に好かれてしまった

 厚意の押し付けと思うのかしら。」

自転車こぎながら自問自答。

 

ヤスさんはさわやかな笑顔で

「誕生日覚えてくれてたんですね。

 えーすさんがいてくれるから頑張ってこれたんです。

 これからもずっとそばにいてくださいね。」

なんて嬉しいことを言ってくれた。

 

それだけでご飯3杯食べれるほど

浮かれてしまう私は

ある意味幸せ者だと思った。

FANって馬鹿なものですね。

拍手[0回]

 

7日から北海道物産展が開催されたので

派遣の登録更新のあと

山形屋に行った。

 

駐車場満車

2時間待ち状態。

聞いた時点で帰りたくなった。

「帰ったら北海道物産展のお弁当があるのよね。」

嬉しそうに仕事に行った

母の言葉を思い出し

北海道物産展に臨む。

2時間待つ程余裕がなかったので

臨時駐車場に止め

そこから山形屋行きのバスに乗る。

片道10分かからなかった。

 

何故こんなに人が多いのか

答えは簡単

北海道物産展が始まった最初の週末だから。

おまけに黄札市や

NC一割払い戻しも開催している。

考えが足りなかった。

北海道物産展は6階。

入場制限のため

5階で6階にあがる人を並ばせていた。

毎年北海道物産展行っているけど

はじめての事だ。

それだけ人が多い。

 

ここまで時間と労力を費やしたのなら

何も買わずに帰れるはずがない。

はりきらざるをえない。

蟹、海老、海産物てんこもりのお弁当

ロイズのポテトチップチョコレート

六花亭のホワイトチョコレート

志濃里のカマンベールチーズケーキを買った。

それらを買うには

毎回長い行列に並ばなければならなかった。

鹿児島では並んでまで

品物を購入する事が少ないので

途中TDLにいるような錯覚に陥った。

それから一番のお目当てである

焼きとうもろこしを買って

駐車場に帰った。

 

北海道物産展で一番好きなのは

300円の焼きとうもろこしだ。

以前は十勝小豆を使った回転焼きがあった。

いつからかなくなってしまったのが残念だ。

私の北海道物産展は

焼きとうもろこしと回転焼きがあればいい。

とてもリーズナブル。

 

景気が低迷していると言われる中

これだけ人が集まる

その人達が商品を購入するって

すごいことだ。

北海道物産展の売り上げだけで

山形屋の年商の何%を占めるのやら。

それだけの魅力が北海道物産展にはあるのだろう。

 

今回売り切れで買えなかった

六花亭のマルセイバターサンド

ルタオのドゥブルフロマージュ

ペイストリースナッフルスのチーズオムレット

を次回は購入したい。

 

拍手[0回]

 

うまいこと書けない。

頭が働かないのは

ただ疲れているだけ。

 

寒いと猫が暖かい。

猫で暖を取る。

 

拍手[0回]

Image0042.jpgおはら祭りは開催されたが

朝から小雨が降っていた。

日曜日も小雨が降っていた。

なんだかんだで連休が終わった。

髪を切ったし、

体を休めることが出来たから

よしとしよう。

拍手[0回]

 

会社の友達からのど飴を貰った。

「最近職場が乾燥しているからすごく嬉しい」

と言うと

「えーすさんは覚えてないかもしれないけど

 私がこの職場にきたばかりで

 一人で残業をして

 みんなが帰るのをうらやましく思っていた時

 えーすさんが飴くれたんです。

 一人で大変だろうけど私も残業だから頑張ろうね

 って言ってくれたんです。

 それがすごく嬉しかったんです」

と言われた。

飴をあげたのは覚えている

でもその話で私がすごく美化されている気がする。

 

「情けは人のためならず」

めぐりめぐって自分に還ってくる

だから自分発信の想いはよいものでありたい。

どろどろしたものはどろどろんちょなものが還ってくる。

 

職場の人間関係で悩んでいた。

職場で自分のやってきたことを否定されることが多く

自分の存在がとても意味のないものに思えてきた。

休みの時間を利用して

あった人に職場のことを話すことで

自分は一人じゃない

自分が間違っているんじゃない

そう思えるようになった。

 

ともかさ。ちゃんから電話が来た。

来年3月一緒に福岡でライブ行こうね

と言われて

一人で観るつもりだったから

すごく嬉しかった。

一人でも楽しいけれど

気持ちを共有するする事が出来る人と一緒に行くのとでは

楽しさの度合いが違う。

今から3月のライブのことを思うと笑顔になれる。

 

友達からmailがきて

自分の事を思ってくれる存在に感謝する。

ヤスさんは職場を離れてから

なかなか会う機会がないから

料理学校に行かないか誘ってみよう。

山登りに一緒に行けるといいな。

マナさんはクラブハリエのバームクーヘンを

すごく喜んでくれた。

認知症のお母さんがいて大変みたいだけど

うちの祖母も大して変わらない。

ユウコさんの料理にかける想いが

今の自分のやりたい事と一致していた。

ユウコさんは親族の少ないえーす一家の

親族席に座ることを条件に

嫁入り前には

ユウコさんの家で

花嫁修業をさせてもらうことになった。

福岡土産の

無添加明太子を持っていこう。

 

時は流れていく

いろんな人との出逢いがある

人と人との出逢いを大切に

今日もまた朝が来る。

拍手[0回]

 

これでもかって

このまま明日に突入するんじゃないかってぐらい

飽きるほど眠っていた。

 

早いもので11月

明日は予定が立て込んでいるけれど

今日はまったりゆったり。

 

ねむれるうちに眠っておけ

出来ることを出来るうちにやっておけ

拍手[0回]

 

睡魔に襲われ

今日の日記はまた明日。

バスツアーの温泉編はまだ書いてない。

 

・ともかさ。ちゃんと3月福岡ロイフラ行くよ

・ヤスさんからmailがきたよ。料理学校一緒に行きたい

・職場で泣く人を多く見るよ。

 いっぱいいっぱいな人がたくさんいる素敵な職場環境

の3本です。

サザエさんみたいだと自分で突っ込みいれてみる

拍手[0回]

 

週末は髪をカットして

料理教室に行って鍋を食べて

オーガニックフェスタに行こう。

日曜の料理教室ははじめてだ。

どうか素敵な人がいますように。

料理教室の先生と

個人的に打ち合わせをしなければ。

えーすプロジェクト

副題:3ヶ月で電撃結婚できるかな

 

ポルノファンクラブイベントが

11月上旬福岡である。

ショッピング&食べ歩きが楽しみだ。

お店はネットでチェック済。

食品添加物を一切使っていない

椒房庵の明太子を買おう。

夜行で日帰りなので

次の日の仕事がかなり眠いかも。

 

11月下旬は大浪池に登山。

以前に比べたら

自転車通勤や

一駅ウォーキングで体力ついているはず。

前回みたいに

ひとりへばって青い顔

なんて事にはならないだろう。

ヤスさん参加するかな。

登山のあとは温泉だ。

参加メンバーが気になる。

 

早くも12月の忘年会の連絡が来た。

城山観光ホテルで

社員も派遣もパートさんも

みんな一緒に忘年会。

前の職場の放送局も

城山観光ホテルで毎年新年会だった。

鹿児島の名のある企業は

城山なんだろうなと

勝手に思ってみる。

この職場ではじめての忘年会だから

行ってみようかな。

 

時間がたつのは早いもの

計画的に時間を有効活用。

時間の許す限り楽しもう。

拍手[0回]

 

本日有給無事終了。

会いたい人

日頃お世話になっている人に

ご挨拶をして

一日を楽しく過ごすことができました。

 

今の職場の人間関係に

疲れている自分に気づいた。

自分が思っていた以上に

同じ部署のお姉さま方の

教育的指導や言葉に

傷ついていた。

 

正直どういった対応をすることが

お姉さま方を満足させ

自分が傷つかないか

分からないけれど

自分の悩みを聞いてくれる

存在がいると分かっただけで

明日から

また気持ちも新たに頑張れそう。

 

今日だけは、怒るな

今日だけは、心配するな

今日だけは、感謝せよ

今日だけは、仕事に励め

今日だけは、人に親切であれ

拍手[0回]

 

鹿児島発のエコイベント

オーガニックフェスタが週末開催予定。

料理教室の先生が講演をするので

料理教室が終わった後でも

ちょっと行ってみようかな。

 

目的は

体によい美味しいものを食べたい。

はい、食欲が私を突き動かします。

 

地球に優しく、人にも優しく

自分に一番優しい私でした。

http://organic-festa.jp/outline/index.html

拍手[0回]

 

なんか自己嫌悪。

ちゃんとやっているつもりでも

抜けていることが多い。

そんな時はそんな事が重なるもので

久々どよんと落ち込んでしまった。

 

自分が被害をこうむるのは

当然の事と受け止められるが

人に迷惑をかけてしまうと

なんとお詫びしていいやら

穴があったら入りたいとは

こういうことを言うのだなと

自己嫌悪に拍車がかかる。

 

寒かったので布団に包まり

さくらをぎゅっと抱きしめてみた。

猫はあたたかかった。

でこがやってきた。

「本日えーす落ち込み中。

 猫求む。ぬくもりカモン」

の信号を受信したらしい。

 

いつまでも落ち込んでも何も生み出さないから

謝って、反省して

また明日から頑張ろう。

転んで、怪我したら

傷にはかさぶたができて

強くなるんだ!!

 

また転んだら

転んだとき考えよう。

 

拍手[0回]

 

水曜日は有給をとった。

予定は以下の通り。

 

朝 市立病院に検査に行く

昼 先生とランチに行く

おやつの時間 

前の会社のマナさんが今月誕生日だったので

誕生日祝いにプレゼントを持って行く。

夕方 ユウコさんの家に行く

あと前の派遣会社にも挨拶にいけたらいいな

 

やりたいことは山ほどあれど

なかなか時間活用が出来ず

休みにいっきに集中してしまう。

予定がちゃんと遂行できるように

今から準備準備準備。

拍手[0回]

 

また犬に電話線を噛まれ

ネットと電話が出来なくなった。

重なるときには重なるもので

回復したかに見えた冷蔵庫が

冷却機能がダウン。

本日修理祭。

NTTさん、電気屋さん

リポビタン飲んで頑張ってください。

 

携帯があるので

固定電話が使えないのは

大して問題はない。

ネットが出来ないのは

なんかむずがゆい。

冷蔵庫に

ミネラルウォーターを入れて

ぬるいと苦笑いせざるをえない。

「何のための冷蔵庫なのだと」

冷蔵庫の働きに説教したくなる。

 

犬が電話線を噛んで

光回線が使えなくなったのは

これで2度目。

光回線以前にも前科があるので

犬は厳重処罰

と言いたいところだが

犬は何をやっても分からない

怒りをぶつけるだけ無駄なので

光回線を犬から遠ざけた。

すると

今度は祖母が電話回線に足を引っ掛けた。

快適なネット環境はなかなか難しい。

 

電話回線も冷蔵庫も無事機能回復。

玄関の灯かりと台所の灯かりそして

きまぐれな洗濯機は

また次の機会。

拍手[0回]

 

ちょっと疲れたから

早く寝る。

たくさん食べて

たくさん休養すれば

なんとかなる。

 

今日は病院に行けた。

18時以降は時間外受付になってしまう。

それでも19時30分まで営業しているのはありがたい。

今度インフルエンザの予防接種を受けよう。

 

貧血の薬貰った。

貧血は標準値クリア。

クリアといっても最低値スレスレ。

毎日鉄錠飲んでてクリアできなかったら

それは鉄錠がおかしいんだ。

飲み続けないと

標準値をクリアできないので

飲み続けないといけない。

 

とりあえず今日は寝よう。

拍手[0回]

 

寒いので

でこと一緒に丸くなる。

 

10月半ばを過ぎ

ぼ~っとしていたらすべきことが放置されていた。

化粧品とナースシューズの購入

修理に出した靴を取りにいく事

コートのしみをクリーニングに出しに行く

積金の入金

貧血の病院

 

一気にこなすことは無理なので

少しづつクリアしていこう。

拍手[0回]

 

本日の料理教室に男性2名。

前回も2名いたが

今回は182cmの好青年がいたので

料理教室の空気がピンクいろに色づいて見える。

 

私が通っているコースは「シングルコース」。

独身男女が集うコース

なのだが

なにせ料理教室

独身男性は少ない。

 

前回が34歳と42歳

今回がお笑いのザタッチに似た24歳と

かっこよい見た目20代、30歳の好青年。

今回はあたりだった。

 

「この料理教室で

 何組もカップル成立して

 100%結婚しているので

 これからが楽しみです」

と先生は言う。

 

女性同士でするのも楽しいけど

そこに好青年が加われば

違った楽しさがある。

 

好青年は料理上手で

キャベツの千切りは私より上手だった。

帰り間際に好青年に

アピールしていく人が数名いて

モテモテ状態を見ているのが楽しかった。

 

今習っている曜日は人数が多い。

人数が多いのは多いので楽しいけれど

自分ひとりですることより

役割分担になってしまいがちだ。

なので

料理を覚えるうえで

同じ授業料なら

先生にきっちり教えてもらえる

人数が少ない曜日に変更しようと思った。

男性との出会いは料理の次だ。

 

好青年争奪戦に加わらないのは

争い事が嫌いなのか

好青年にそこまでときめいていないのか

両方がとも正解。

人の縁って面白い。

拍手[0回]

 

今週はなんか疲れた。

 

電話応対で

「はい○○放送えーすでございます」

あれ、なにか違う。

○○放送は半年前の勤務先じゃないですか

間違えた間違えた

今になって何故こんな間違いを。

そんぐらいぼーっとしてた。

私に限らず、うちの部署の全員そんな感じでお疲れMODE。

 

他の人は仕事終えてから

家で家事するんだから偉い。

朝も早くから子供のお弁当作って

本当素晴らしい。

 

やっと週末だ。

再来週の有給に向けて準備しよう。

 

拍手[0回]

 

10月半ば風が冷たくなってきた。

剪定で身体の節々が痛い

背中が痛くて目が覚めた。

昨日背中は痛くなかったのになぜに

剪定で出た樹木のごみを

集積所に運ぶ。

 

鹿児島市は剪定ごみの日は特定されていない。

それどころか

家庭から一時的に多量に発生したごみ

(引越しごみ、家庭で剪定した多量の庭木など)

は市で収集しないらしい。

市の許可を受けた業者に処理を依頼するか、

自ら市の施設に搬入しなければならないそうだ。

(もちろん有料)

 

今の今まで知らなかった

今ネットで調べてはじめて知った。

ここ数年ずっと市に収集してもらっていた。

今日も全て市が収拾してくれた。

あぁ知らなければそのままで済ませていたのに

真実を知ると言うことはなんと残酷なんだろう。

 

母に話すと多量の剪定ごみがだめなら

数回に分ければいいんじゃない。

今まで市が持っていかないことがないから

今までどおりでいいんじゃないと

来年の剪定ごみについて本気出して考えてみた。

 

剪定作業をいつまで手伝うのだろう

私はいつまで実家にいるのだろう

未来は誰も分からない

だから

剪定ごみの未来も分からない

でも

鹿児島市内で暮らす上でルールは守らなければ。

来年はごみ処理のルールを遵守して剪定する。

拍手[0回]

 

料理学校で「食育」について習っているので

食品添加物について

ちょっと考えるようになった。

今までも知っていたけど

必要悪と

見てみぬ振りしていた。

 

11月福岡に行くことで

土産物ランキングをチェックした。

明太子人気ランキング一位になった椒房庵

化学調味料無添加の明太子をはじめ

自然食品を数多く取り扱っている。

今回はここの商品だけでお土産は事足りそうだ。

 

苺とあんこのコンフィチュール食べてみたい。

母はコンフィチュール好きだろう。

コジマさんがくれたchaiジャムを一瓶

何もつけずにジャムだけで食べていたつわものだ。

 

少しずつでいいから

出来る範囲でいいから

自分で食べるもの

家族が口にするものは変えていこうと思った。

 

たんなる食いしん坊が

食品添加物の有無について考えるようになった

それは

食に対する想いが強いが故にです。

拍手[0回]

 

朝から庭の剪定作業を手伝って

「明日は筋肉痛」状態。

選定作業は

去年までと違って

1ヶ月ほど早く

暗くなる前に終わった。

 

1ヶ月早かった為か

今までにない問題発生。

「虫刺され」。

長袖を着ていたにもかかわらず

背中や腕、足、至る所に虫刺されの痕が出来ている。

蚊だけじゃない

小さな虫刺されが

あちらこちらどこそこにある。

庭が藪と化していたのが原因なので

どこにも怒りをぶつけられず

とほほな感じ。

 

私の肌は

猫の引っかき傷はあるわ

虫刺されがむちゃくちゃあるわ

永久脱毛処理をして

つるつるな肌だけに

目立つ目立つ目立つ。

これは結婚前の女の人の肌ではない。

キンカン塗って

美しい肌カムバック

と心で叫んでみた。

 

庭が綺麗になって

風通しがよくなった。

久しぶりに

元上司夫妻とお話が出来て

嬉しかった。

祖母も楽しかったらしく

声に出しながら日記に書いていた。

オーバーワークでさすがに眠く

オムレツがうまく作れなかった。

今日はお疲れ、また明日頑張ろう。

拍手[0回]

 

新しくオーブンレンジ購入。

以前使っていたレンジが

使用不可になったので新品購入。

なんてったって

私が中学生時代から使っていたものですから。

母と祖母が使用する温め機能以外にも

いろいろ料理で使えるものを買ってみた。

ピザやパン、パスタにグラタンも出来ますよ。

 

電化製品を新たに購入すると

機能が充実してコンパクト

値段もかなり安くなっていて

技術の進化と時の流れを感じる。

 

冷蔵庫を修理して貰った結果

以前と変わらぬ状態に戻った。

炊飯器は美味しいご飯を炊いてくれる。

湯沸しポットは祖母のお気に入りアイテムだ。

地デジチューナー付DVDは

母の韓国ドラマと

私の音楽番組をちゃんと録画してくれる。

PCもルーターも健在。

洗濯機は修理の対象。

犬がぬいぐるみを壊して

その綿を詰まらせたり

なんだかんだ故障がでている。

家の家電の中で一番活躍しているからかも。

母がちょっとの汚れも許せず

なんでもかんでも洗濯せずにはいられない

性格のためである。

家族の人数が人数だけに

食器洗い乾燥機は購入予定なし。

 

家電LOVE!!

LOVE家電!!

久々に行った電器屋で

以前クレジット受付をしていたことを

主任が覚えてくれていて

レンジの値段を安くしてくれて

嬉しかった。

 

レンジを活用するよう

料理にはまりたい。

拍手[0回]

 

毎年恒例の剪定作業。

3連休中に剪定を行う予定。

 

いつも11月や12月にばたばたとやっていたので

早めに庭が綺麗になるのはいいことだ。

剪定をしてくれる元上司と奥さんに会えるのが嬉しい。

母と祖母も喜んでいる。

3連休予定を入れてなくてよかったと

筋肉痛にならない程度に頑張ろう。

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]