忍者ブログ


30代派遣社員えーすの日常
1  2  3  4 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

自分の身体に正直に従ったら

仕事から帰って速攻寝てしまった。

 

新しいことを覚えようとして

慣れない事をして脳が疲れたと思われる。

バレエの先生と仲良くなったけれど

無理は禁物。また今度。

自分の身体の声を聞いて行動しよう。

 

木曜以降運動していないから

正直身体がなまっている。

木曜はしっかり汗かくぞ。

拍手[0回]

PR

 

私にとってヨガはシェイプアップのひとつだった。

先生が魅力的なこともあり

楽しく続けられればと思っていた。

 

今回個人指導の話がでて

少人数であることから

クスクキさんのスイッチが入って

鹿児島の人はよそものに冷たいだの

誘ってくれた人の好意に噛み付いたりして

大変面倒くさい状態になってしまった。

真面目と言うか融通が利かないというか

寄るな、触れるな、近づくな状態。

 

ヨガを続けていって

先生やいろんなお友達ができて嬉しかった。

クスノキさんが何に目くじらを立ててるかよくわからないけれど

人間関係悪くしてまで私はヨガを続ける価値はないと思う。

特別上手くなりたいわけでも

ヨガで生計立てようなんてこれっぽちも思っていない

友達と仲良くなるツールであり

人を押しのけてまで上手くなりたい

涙流すほどヨガに思い入れがある訳でもない。

 

朝からクスノキさんからメールが来て

行きたいならいけばいいのに

自分自身の思い込みで

面倒なことを作り出しているように見え

なんだかなぁと

人間関係って面倒くさいもんだと思った。

 

週末なのに気持ちが晴れない。

拍手[0回]

純粋まっすぐチャンは面倒くさい

ヨガのレッスンで先生が本日休みでそれを知っていた人が1名.

 

ずるいよ、不公平だ、フェアじゃない

とクスノキさんのスイッチが入ってしまった。

 私お盆の個人レッスンは不公平だと思うので行かないことにします

と涙まで流す始末。

私先生のレッスンは好きだけど涙流して悔しいと思うほど熱心じゃない。

 

個人レッスンは10名と少人数制なので誰が選んでも不公平になる、

公平になりようがない。

そもそも世の中に公平な事がある方が少ない。

自分が選ばれた事をチャンスと思うか、

他の人に悪いと思い受けないかはその人次第だ。

 

結果クスノキさんは自分が正しいと思うフェアな道を選んだ。

それは別に構わないけれど

個人レッスンを受講する私に噛み付かないで欲しい

 

ふぅスイッチ入った人間は構うと加熱するから当分放置しておこう。

拍手[0回]

 

バレエを始めて2ヶ月。

レッスンが終わってからはじめて先生から話しかけられた。

ちょっと。。。かなり嬉しかった。

 

少人数のレッスンなので

初心者の私はとても目立つ。

ひとつ教えてもらうと

以前教えてもらったことがスコーンと頭から抜けてしまう。

自分ではちゃんと出来ている

背筋を伸ばしてポーズをつけているいるつもりが

ちゃんと出来てないことも多々ある。

実際出来てないことばかりだ。

先生も出来の悪い子ほど可愛いだろう。

その理論でいくと私は可愛くて可愛くてたまらないはずだ。

指導のし甲斐があると思う。

 

先生の顔はハーフっぽくて

ちょっと怖いけど

これから先もっと仲良くなれたらいいなと思う。

拍手[0回]

8bba3dbb.jpegcapezioのバレエシューズを履いてレッスン。

capezioのシューズは

内側が花柄でかわいい。

ピンクもあるけど購入したのは黒。

黒のシューズは珍しいから。ただそれだけ。

 

今まで使っていたものとの違いも

よさもわからないけれど

新しいものを購入した事で

自分のテンションが高いのは分かる。

 

練習云々より

クラッシックの流れている

スタジオで練習できるのが嬉しい。

バレエを習っている自分が好き。

形から入る人間ですから。

道具だけはバッチシです。

 

先生からおなかを引き締めるように

よく指摘を受ける。

レオタードのおかげでございます。

気が緩むといつものおなかになってますから。

感謝感謝です。

 

バレエに投資したお金が無駄になりませんように

長続きしますように。

まぁ楽しもう。

拍手[0回]

 

仕事が終わって

一旦家に帰ってからバレエに行こうか

と思っていたが

夏の暑さに負けて

家でだらだらしてバレエさぼりました。

あぁバレエだけは休まず通っていたのに。

まぁいいか。

 

capezioの花柄のバレエシューズを買ったので

来週はちゃんと行こう。

「サボったら駄目でしょう。月謝がもったいない」

と母に怒られる30代。

拍手[0回]

 

バレエサボりました。

雨が土砂降りだったから

というのは言い訳で

なんとなく行きたくなかったから。    

 

一度行かなくなると

次行きにくくなるのよね。

まぁいいか。

落とした定期券とスポーツクラブの会員証見つかりました。

昨日だったら支払額が倍だったのに

と言われとほほな気分。

見つかったからよしとしよう。          

拍手[0回]

朝ヨガで

ドックポーズと格闘をした。

手をしっかり開き

中指に力をいれ

お腹を見る事が重要らしい。

ちょっと踵が床に近づいた気がする。

他のポーズはまだまだなので

まずはドックポーズを頑張ろう。

 

コアリズムは

汗をこれでもかと汗を流した。

ヨガは内側からじわじわと

コアは外側からぶわっとって感じ。
 

拍手[0回]

 

1週間まじめにスポーツクラブに通ったら

バレエ1時間 1回

コアリズム30、コアリズム45 各1回

ヨガ1時間 2回

4時間15分運動しているって事ですね。

素晴らしい。

 

毎週ちゃんとプログラムを受講できたらいいんだけど

サボり癖があるし

2週間に1度のスイーツ教室が

スポーツクラブと時間かぶっているし

ちゃんと通えるほうが稀なのかな。

 

適度な運動で

家に帰ればぐっすり。

ロイヒつぼ膏と湿布が手放せません。

拍手[0回]

バレエが代行の先生だった。

 

バレエはポーズの足や腕や指先まで 

細かいことを要求されがちなのに

代行の先生は

細かいことはいいのいいの

習うより慣れよ

音楽にあわせて踊ってしまえば
 

上手く見えるものよ

ブゥラボォー!!!

って感じで

バレエの先生らしくなくて

とても新鮮だった。

 

踊っている時は優雅で素敵。

口を開けば大阪人全開で

魅力的な先生だった。

今度いつ会えるのか

代行の先生がいいなぁ。

拍手[0回]

 

受講プログラムの先生が代行だった。

かなり面白い方で

プログラムが全然違った。

先生が違えば

プログラムも違うのは当然といえば当然。

プログラムって

先生あってのものだなと再認識。

 

今受講している

ヨガにしてもコアリズムにしても

この先生だからというものがある。

それこそヨガはたくさんプログラムが組まれている

けれど

この先生のプログラムじゃないとと

自分の中で決めてある。

ヨガが好きというよりは

先生の教えるヨガが好き。

人気プログラムは人気になるだけの理由がある

 

いろんな先生を知り

いいとこどりで

効果的にシェイプアップを狙いたい!!

拍手[0回]

 

ヨガの先生の言っていた

ヨガのあいうえお

 

あ あせらない

い 急がない

う 羨ましがらない

え エゴを持たない

お 怠らない

 

上記は先生の中のあいうえおで

あを諦めないにしても、

いを威張らないにしても

各個人の課題なのでなんにしてもOK。

私の一番の課題は

おの怠らないかな。

拍手[0回]

 

スポーツクラブに行くと

適度な運動が心地よく

次の日朝なかなか目が覚めない。

運動することに身体がなれるのはいつの日か。

 

ヨガの常連さんと話をした。

1年続けてウエストが5cm細くなったと言う

素晴らしい。

でも最初から上手だったのではなく

最初はドックポーズが出来なくて

ヨガなんて習うべきじゃなかった

自分には向いてないと思ったそうだ。

まさに今の私の状態だ。

みんなそう思いつつ通い続け

いつしかヨガの魅力に引きよせられていくそうだ。

 

継続は力なり

雨にも負けず

スポーツクラブに

自転車こいで通った自分に拍手。
 

拍手[0回]

 

昨日のバレエの先生からのコメント

「レオタードまた着てきてくださいね。

 よかったら私の持っている巻きスカート貸しますよ」

 

初回レオタードを着て

バレエシューズを履いて

タイツも装着してレッスンを受講した。

格好だけ一人前で

上手く出来なかったから

2回目は普通のレッスンと同じ格好で

バレエシューズだけ履いて受講した。

そしたら上記コメントが書かれた。

 

レオタード着たほうがいいのかな

身体の線が分かるから

意識してよいのかしら。

先生に毎回巻きスカートを借りるわけにはいかないので

次回までに巻きスカートを購入せねば。

格好だけは一人前と言われないように

頑張らねば

上達しないと投資する意味がない。

 

加齢とともに美しく♪

拍手[0回]

 

はじめての人が数名入ってきて

へたっぴぃなのが自分だけじゃなくなり

ちょっと安心した。

 

下手は下手でいいんですよ。

先生に声をかけてもらえて

みんなに温かい目で見守られて

上手に踊らなくてもいいんだから。

下手は下手なりに楽しもうと思った。

 

体はかたいけれど

毎日のストレッチでいくらでも柔らかくなるとか

その毎日のストレッチが出来ない。

身体柔らかくなりたい

けど努力は苦手。

自分が納得するまで楽しもう♪

拍手[0回]

 

スポーツクラブでバレエ始めたけれど

スポーツクラブだからなのか

なんか面白くなかった。

シューズとかレオタード買っているときが一番楽しかった。

 

バレエ教室のバレエは楽しかったのに

憧れの先生もいたのに

こんな風に比べてしまうからかな。

はじめたばかりだからこんなもの。

続けることに意義がある。

 

入会金はスポーツクラブの手違いだった。

手違いで2万円以上引き落とされたら

びっくりするでしょう。

残高入ってなくてよかった。

小心者だから財布には

入会金払うように準備したけどね。

無駄な出費がなくてよかった。

拍手[0回]

 

下着までびしょびしょになるぐらい大雨。

そんな中自転車こいでスポーツクラブに向かう。

雨がひどくなればなるほど

まけるもんかと思ってしまうのは

負けず嫌いの性分なのだろう。

 

今月はあと1回しかレッスンに通えない。

早く6月にならないかな。

思う存分バレエもコアリズムもヨガも通いたい。

このやる気がいつまでも持続しますように。

拍手[0回]

 

今日コアリズムさぼった

昨日もヨガさぼった

なまけ虫活動中。

 

行く準備はしていたけれど

仕事が終わった時間がぎりぎりだったので

コアリズムのレッスン開始に間に合わなかった。

あぁ自己嫌悪。

拍手[0回]

 

4月はシェイプアップ本気MODEに入ります。

週に2回コアリズム、週1回キレイになるヨガに通う予定。

汗を流すと嫌なことも汗と一緒に流れていく

何もかも忘れるほど無心になれる

運動することが楽しいと思ったのは

水泳以外ではじめて。

スクノキさんの存在に感謝。

 

肥満予防健康管理士になるためには

自分が肥満体型じゃかっこ悪い。

やるときはやる女でありたい。

楽しく痩せます!!

拍手[0回]

 

法人チケットで

コアリズムだけでなく

ポールでボディリセットとヨガを受講。

 

ポールを使うのは

ただただ寝そべっていた。

自分がスヌーピーになったようで面白かった。

 

ヨガは以前受講した

きれいになるヨガの上級者用で

クスノキさんは上級者用だということを黙っていた。

体のかたい私はなんじゃこりゃの半べそ状態。

 

体を動かすのは楽しい

でもヨガは・・・上級者ヨガは二度と受講しない。

明日は筋肉痛かな。

拍手[0回]

 

クスノキさんからフィットネス用の靴下を貰った。

25%OFFになって安かったから私の分も買ったとか。

人の優しさに感謝感謝。

 

コアリズムのユニフォームは妹からのプレゼント

室内シューズはクスノキサン

靴下もクスノキサン

全てもらい物ばかりですね。

 

4月は週2回にしようと思ったが

週2回より

週1に+法人会員チケット×4週のほうが値段もお徳で

法人チケットを使用した日は全てのレッスンが受けられるので

コアとヨガが楽しめる。

 

肥満予防健康管理士にふさわしい体型になるべく

頑張っちゃおうかな。

拍手[0回]

 

肥満予防健康管理士の資格を取得する予定

料理教室でこの資格が取得可能と分かったから

それだけの話。

 

「あなたが肥満予防資格管理士なんですか!?」

と資格を疑われないような体型にならなくちゃならない。

自分の体型で資格の価値を下げてはいけない。

資格取得することで自分を追い込んでみる。

 

ちょっと楽しみだ。

拍手[0回]

 

コアリズムで汗を流すのは楽しい

それ以上に

スポーツクラブに通う前に行く

お店選びが楽しい。

 

職場周辺を開拓中。

ダイエット的にはよくないけれど

運動を全くしなかった人が

汗を流すことを楽しめればいいんじゃないかと。

 

3月からは土曜日になるから

スポーツクラブ周辺のランチのお店開拓となる。

動きのパターンも少しずつ分かってきたので

楽しくなってきた。

 

木曜の夕方が雨である確率か高い。

雨にも負けずコアリズム!!

拍手[0回]

 

平日と同じ交通機関を使って

朝からスポーツクラブに通う。

土曜日なのに仕事MODE。

ヨガ、続いてコアリズム。

すったいだれもした。

 

木曜のコアリズム45分が

3月から30分に時間短縮になるので

土曜日のコアリズム45分を下調べ。

 

平日の夕方と土曜の朝は客層が違っている。

ご年配の奥様が多い。

60過ぎの奥様が汗を流して

コアリズムを頑張っていると

負けてられないなと思う。

 

ヨガは自分の体のかたさを再認識した。

身体というか筋肉がぷるぷるして

おばあちゃんになったような感じ。

飽きないで継続していくように自分にいいきかせる。

拍手[0回]

 

汗かいた

汗がしょっぱい

 

体重を減らすためには

週2回以上

ストレス解消には

週1で十分と言われた。

 

1ヶ月休まず通えただけでも

自分を褒めてあげたい。

運動する習慣がついたら

レベルアップ

回数を増やしたり

他のレッスンにも行ってみようかな

拍手[0回]

現在訪問人数
  5人以上いたら拍手
カウンター
月齢カレンダー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/13)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
(10/10)
最新コメント
[08/28 えーす]
[08/22 さらら]
[08/15 えーす]
[08/10 ともかさ。]
[03/16 えーす]
プロフィール
HN:
えーす
HP:
性別:
女性
職業:
30代派遣社員
趣味:
ぽえぽえすること
ブログ内検索
アクセス解析
CUBOX
DrivingCube
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]